千葉に定期レッスン

かれこれ一年以上経過しました・・・・

 

長らく通ってくださる方

新しく参画してくださる方

沢山の方々と

出会い、体動かし汗を流し

笑って、感動して時に涙する方もいて

 

そんな時間がとても尊いです~

 

もちろんむっちゃ遠いですが、、、

朝も通勤ラッシュにばっちり、、

しかしながら

 

出会いを大切にしたいと・・

 

来てくださる方ありがとう!

 

(*^-^*)

 

今日はスペシャルメニュー

 

自分を知る。

 

体幹力

柔軟性

バランス力

 

いろいろな測定をして大変盛り上がりました

 

 

ショック、という声も聞いて。。。

 

大事なところなのですが

現状を直視しつつ

良くなる方向へと

日々努力していくこと

意識していくことがとても大事になります

 

逆に何かできないところがあったら

ラッキーなのですから!

 

捉え方も

共に学んでいきましょう~

 

*

 

来週からアメリカ、、、

まだ、

準備が、、、

できてなくて、、、

 

なんとか、なるかなーとか(;^_^A

 

飛行機の中で考えればいいかなーとか

あせる

 

いつも、

直前でひやひやすることも

多いのに

なかなか治らないこの性格、、

 

前もってできないんだな・・・

エンジンかからない・・・

 

まー

 

パスポート、航空チケット、

それさえあれば出国はできる

ビザも申請した

 

あっ、無事許可されたかなー

 

どこに行くかは、、、全く調べてない!

 

行くメンバーの子たちには

 

あの、わたし、ベジタリアンなの

と言っておきました。

 

そしたらアメリカ、NYなんてものすごく進んでいるから

全く問題ないよーとのことで。

 

食もいろいろありますが

日本では非常に貫き通すのが困難ですね、

しかし海外では当たり前だったり。

 

宗教の信仰や

食べ物

戒律

価値観

趣味嗜好

人によって

信じるものも

重んじるものも

それぞれですが

 

みなが各々信じている道を

誰に非難されることもなく

誰を傷つけることもなく

それぞれの道を歩みつつ

手を取り合ったり

他者を認め合ったりする世の中であってありたいなと

思っております

 

遠くに思いを馳せるより

自分自身の内側に平和を感じ

そして身近な人間関係を大切に

 

分かち合い

認め合い

励まし合える関係性を育みたいですね~

 

↑学校の標語みたいな言葉になっちゃったけど

本当にそう思う。。

 

数年前いった、dubai

暑すぎた・・・

凄い高級な建造物

対極的に裏にいくと、昔ながらの商店街などがあり、

色々感じた国だった。。

 

ちょっと進めば、砂漠。

基本的に陽気な人が多かった

自国民がほぼいないみたいだけどね、、

 

人間が住むには適してないとおもった・・・(;^_^A

昼間に外を歩くのは非常に困難だった

命に関わる・・

暑すぎて意味が分からなかった。。

歴史が浅かった、

納得、、

 

色々な国にいってみたい~

いろんなことを肌で感じたい~

 

hitomi