頓挫した時や

方向を再設定したいとき

さて、どうしましょうか・・・

 

 

近ごろは父が倒れてから

かなり家族の関係性、在り方がかわり、

尋常じゃない変化の波の中にありましたが

段々枝葉に分かれて

波が広がっていっているようです

 

自分自身そのものでなく

自分のルーツ

周囲に意識を広げていくといい

辿っていくといい

 

*

 

算命学でもそんな考え方あるのですが

親の運気の土台で生きていく生き方

完全に道を独自に開いていく生き方

生まれもありますし

個人の性格や環境要因もありますが

無視できないのはここら辺。。

 

自分のプライベート、仕事に迷うときに

自分の領域で考えてもらちが明かずに

頓挫してしまうケース、見受けられますが

辿ると見えてくることが多いです

 

コースではそんなお手伝いをしておりますが

 

仕事が大変だ、という相談なのに

いつしか、夫が理解してくれない

など悩みが話しているうちに自然にスライドしているケース

 

夫婦関係のご相談とおもっていたら

仕事へのやりがいを見つけられない苦悩が

一番の根っこだった、、

 

プライベートでの課題が仕事上に

影響を及ぼしていたり

逆もしかり

 

不思議なくらい

プライベートとパブリックな領域の

因果関係があるのです

 

 

昔のIT業界での仕事で

ヘルプデスクを何年もしておりました、、

管理部門で、社内担当でしたがね、

まーあらゆるネットワーク系、パソコン系の質問

プリンターがどう、印刷が、、

質問がきます

あちらこちらから、、

 

社内ビルであればいいですが

地方の方だと

会うことができない、

見る事ができない、、

電話や画面コピーなど頼りに

解決に挑んでいきます

 

ソフトウェアの使い方、

WORDなどからexcel、powepoint、ACCESS

データベース、、

もともとOAインストラクターもしておりましたので

まーソフトウェアには非常に強いのです、、、

学生時代から含めてITに携わり20年あまり!?!?、、なので

当たり前ですが。

 

とにかくあらゆる質問に応じる日々で

面白かったのは

問題とおもっていることと

原因は全く違うところにあるというケースがほぼ。。

ということ。

 

それをとてつもない回数繰り返していくと

いつしか、、

あらゆる知識やテクニック

コミュニケション能力や

論理思考身についていました

法則性もみえてきました

 

↑yogaで一言メッセージ
しっかり踏み込んで…
グラウンディング
意思を持ち、貫く
 
主体性を持つ
 
 
 

 

問題と思っているところに

問題がない

 

逆に

問題が想定できて

ある程度解決できる人は

そもそも連絡してこないということでもありますが

 

プリンターがおかしい

といっても

プリンターに原因はなく

ソフトウェアの設定がおかしかったり

ケーブルがおかしかったり、、

 

人間のカラダもそんなものです

ここが痛いからここを何とかするには

どうしたらいい?

という質問は多いですが

かなりの確率でそこそのものに問題はないのです

 

そして体だけ何とかしよう

してほしいといっても無理があり

そうなっているには理由があるので

辿っていかないともぐら叩き、

付け焼き刃的解決になり

キリがない

 

考え方でも同じで

自分で問題とおもっているところと

全く違うところ

想像だにしないところに課題があることが多く

自分では想像さえできないケースが多いです

なので

コースでは

一緒に辿っていきます

 

 

もともと問題解決チームというチームにもいましたね

長い人生の中でとにかくあらゆるジャンルの

先生業もしてました

 

教える仕事

スポーツ関連やパソコン関係、、

そして仕事上の相談にのり

話を聞き、解決していく訓練を沢山積みました、、、

 

パソコンから始まり

体のことになり

いつしかメンタル、、、

 

理論立てて考えていくこの思考回路は

長年の社会経験の中で

膨大な経験を積んできたのだということに

近ごろ気づきました、、

 

とにかく

数をこなすこと

量をこなすこと

が実は大切

若いころは特に

狙わずに

社会人としての経験をみっちり積むのがいい

 

そして、段々と精査していく

質を求めていきます。

 

この圧倒的な量をこなすことを

スキップしようとしたり

さぼると、次のステージになかなかいけないのです

 

やり切った後からは

やり方を変えていきます

洗練させていきます

 

*

 

ヨガの指導者になりたい方向けの

コースは

企業様からのご依頼で以前はスタートし

数年しておりましたが

現在は私が主催管理しております

テキストも内容も完全オリジナルです

多くの方に学んでいただきました

 

これも精査していきます

やることが、なかなか追い付かない、、、けど

色々な形で沢山の依頼があるので

テキストもオール刷新して

準備を進めています

 

プライベートコース

長年してきて、

本当に多くの方と時を刻んできました

 

かなーーり遠方の方も何名もおり、

一定期間、かなりの時間をかけて通い続けてくださったこと

その本気度にこちらが突き動かされます

 

何度もリピートしてくださる方も多く

内容は

コース名称を設けていますが

結局は完全オリジナル

 

一対一のエナジー伝授、必要な知識伝授です

 

同じコース名称でも

人によって完全に内容、深さ、が違います

 

かなりレアな内容となっていて

なかなか中身のご紹介が非常に難しいのですが

ご興味ある方は是非。

 

遠方の方は

一回当たり6~7時間

二回に分けて、なども対応しています

一泊二日などでみっちり対応も可能

 

期間中は質問連絡など対応しています

 

近い方は、YOGAのアーサナクラスと並行でおねがいしています

 

考え方だけでは、、厳しいから。

 

秋口からいろいろ変えていこうとはおもっていますが、

現在は一回あたり2・3時間×5回@10万円

となります

 

場所は横浜

遠方の方は

お越しいただくか、

わたしの出張のタイミングに合わせて、など

いろいろご対応しています

 

まだ知りたいから続けたいけど、、

コースはどうしようかな、の方は

スポットでご依頼いただいています

一回あたり90分程度@1万円

 

通常のスポットとコースの違いは何ですか?と

スポットはセッションです

対話を通して気づきを得るということ

コースは必要な専門知識伝授です

コースはゴールを決めて

そこに共に向かっていきます

期間中のサポートもしてます

 

意識を深いところから変容できるようナビします

 

生徒さんの声などいろいろ書いてもらっていましたが

元来そういうのがマメでなく・・・

ホームページも作っておりましたが

何故だか消えて、、えーん

そのままになってます、

予約フォームも消えちゃった・・・><。

 

オール刷新の時期だとおもうので、

 

しばしこのままいきます。。。

 

 
【ご予約・お問い合わせ
hitomi.hana.yuna@gmail.com


以上