何かが動き出しました。。。

 

理解して

体験して

納得して

腑に落ちて

熟して

時を経て

 

生まれてくる

 

自然に。

 

それは

 

湧きおこるもの

 

あふれ出てくるもの

 

それを話し合って

思いを伝えあって

 

やっぱりそうだよね、となって。

 

しっくりきて。

 

歌や

踊りを通して

 

伝えたいことがある

 

今までも

いろんな場所で

いろんな形で

してきましたが

 

それがあったから

今があって

今に至れる

 

 

言葉は交わし合ってきた

体の動きもしてきた

 

ヨガは自然界のものを表すことが多く

鳩さんとか

バッタさんとか

 

しかし今回テーマは違うところに。

いや、その奥にあるものなのかもしれない、、

 

しかしながら

言葉を超えたところにあるものは

言葉では伝えられない

いや、言葉にのっていくものかもしれない

言葉と共に届けられるものかもしれない

 

それは感じるもの

 

観て、感じるかもしれない

聴いて感じるかもしれない

 

ただする

のかもしれないし

 

ただそれ、

 

であるだけでいいのかもしれない

 

 

 

次元があがると

言語化ができなくなる

 

言えないから

ない、

とか

伝えられない

ということはなく

 

 

そういった曖昧なものを

曖昧なまま表現したい

 

 

hitomi先生のYOGAは

伝えられない、

 

よく言われます、

 

説明ができない、と。

 

hitomiワールドなどといわれます

独特の世界観があるといわれます

 

どんなYOGAですか?

何Yogaですか?

 

そういう類の質問はたまに受けますが

何Yogaでもないです。

 

思ったこと、

したいことを

してます

 

流派に沿ったもの

ひとしきりしました

かなりストイックにしました

スポーツも色々

踊りもあらゆるジャンル

ヨガも色んな流派

学びもあれやこれや

 

今しているのは

どれかに準じたものではないです

 

それは

色々を経て

自分の中から生まれてきたスタイルであるので

何Yogaでもないです

 

お名前つけると限定的になるのも

好きではないです

人にはそれぞれ固有の価値観があり

思い込みも、期待、もそれ、には

含まれています

 

先入観なく

開かれた心でいることが一番なのです

 

正直

YOGAかYOGAでないか

どちらでもいいです

 

しいて言うなら・・・

 

するたび

体と仲良くなって

つながって

心地よくなる

自分らしさが見出されて

自分が好きになっていくこと

をしています

 

ラブラブ

 

hitomi