明けまして
おめでとうございます あっぱれ
本年もどうぞ
よろしくお願い申し上げます 三つ指ごあいさつ

年賀2017

2017年1月2日
本日、歌舞伎座が初日を迎えます
おめでとうございます
 クラッカー

この1年は染五郎さんにとって
とても大切な1年です
七代目染五郎 としての最後の1年
十代目幸四郎襲名 への心づもりを
さらに積み重ねるべく
過ごされることと思います
烏滸がましいですが
それは染五郎さんを応援する
わたしにとっても同じこと

その幕開きが真山青果の台詞劇
大政奉還150年記念の
将軍江戸を去る徳川慶喜です
江戸城無血開城のお話
2013年・明治座での初役を経ての今回
お相手も変わります
静かに、そして熱く、
どんな舞台が展開されるか!?

次に大津絵道成寺
染五郎さん演じる矢の根の五郎
押し戻しなので出番は少ないですが
華やかな一幕になりそうです

そして井伊大老』の長野主膳は初役

今月のメインディッシュ?は
新春の歌舞伎座の打出しに相応しい梅
昨年夏巡業で初役で勤めた
秀山十種の内 松浦の太鼓』の松浦鎮信
が早くも歌舞伎座に登場
こんなに早く あのキュートキュートで我儘な
お殿様に再び逢えるなんて
とってもうれしい! うれしい

とまぁ新年から初役含め昼夜通して4役と
今年もノッケから飛ばしてます(笑)ダッシュダッシュ

初日の今日は恒例のEテレ
『こいつぁ春から~初芝居生中継』
の中で
松浦の太鼓が中継されます
1年後の襲名に向けての
幸四郎さん、染五郎さん(生出演)、
金太郎くん(VTR)
のインタビューも!
お見逃しなく!!!

襲名まであと363日!だそう
← 先日秘かにお知らせした
  某イ〇スタ『高麗屋日記』より



そしてそしてお正月早々に
お年玉的ニュースが(笑)
シネマ歌舞伎の新作ラインナップに
東海道中膝栗毛~やじきた登場ダッシュ
 ←ステージナタリー2017.1.2付

昨年8月歌舞伎座納涼に助っ人として
参戦した猿之助さん、染五郎さん
千穐楽のラスト宙乗りでの
またお逢いしましょう!の言葉通り
あの迷珍コンビが大きなスクリーンで蘇る!

20170602シネマ歌舞伎やじきた

何かねぇ(笑)
このフライヤーの ↑
黒紋付のお二人の真面目顔写真と
間抜け顔の弥次さん喜多さんとの
ギャップが可笑しすぎるよ(笑) あはは♪
6月3日(土)全国ロードショーです


追記
このブログ書いてるとき
そめいろブログが更新された訳ですが
・・・内容よりも
・・・(笑)
年が明けても
自撮り上達しな~い
って(爆)!

いや、追記はそれだけです(笑)
いつもの染五郎さん、ですね
ではでは!