はやくも9月です



本日9月1日(木)
秀山祭九月大歌舞伎/歌舞伎座
初日

本日、ではなく昨日です、ハイ
理解はしております(笑)
納涼ロス、ではないのですが
4、5日前、千穐楽だったのに・・・
って感じで身体と心がついてかない

納涼終えて、やっと夏バテかしら(笑)

何だかんだと初日!のブログも
昨日はUPする気力がなかったのですが
久しぶりに8月めいっぱい舞台に立ち
もう初日な一番大変なはずの

となれば、負けてはおられません(笑)
じゃなくて応援しない訳にはまいりません
今月は吉野川、大蔵卿に
スポットがあたるのは間違いないけれど
わたし的には やっぱり
コレなんですよ!コレ!!!
碁盤忠信の再演!

もう演目のなんだかんだは
発表時に散々書いてるので
その時、お読み頂けてない方は
是非にコチラを!

今月はせっかくの両花
それを使わない手はないし
日生からは色々と練り直しもあり
再演となると また先月とは違う
大変さがあると思います
このひと月の間に試行錯誤を重ね
進化を遂げるのは間違いない!
とても楽しみにしています


«上演時間»
◆昼の部
碁盤忠信 11:00-12:20
幕間 35分
太刀盗人 12:55-13:37
幕間 20分
一條大蔵譚
檜垣・奥殿 13:57-15:22
◆夜の部
妹背山婦女庭訓
吉野川 16:30-18:29
幕間 30分
眠駱駝物語 18:59-19:49
幕間 25分
元禄花見踊 20:14-20:34