※追記部分は★で!
・・・続きです
初日以前のインタビュー・製作発表などは
→ 今月公演のエンタメ vol.1にて
とその前に
国会中継でのびのびになっていた
NHK総合「こんにちは いっと6けん」 が
本日2013年 2月22日(金) 11:05~
やっと放送です!
番組内「ホットdeいっと」のコーナーに
染五郎さんがご出演(もちろんVTR)です
舞台復帰までの道のりをご紹介とのこと
→ コーナーページでチラッと画像も(トップページ)
★★コーナーページ内に放送終了後
編集後記として詳しい内容がリンクされています
ぜひ御覧になって下さい
お写真も増えていますよ

(詳細ページ

そして もとい
今月は染五郎さん復帰公演ということもあり
ご本人露出記事及び
2月公演を取り上げた記事多数の為
自分の覚え書きとして下記にまとめました
ご参考にして頂ければ
※PCサイトの為 携帯で表示出来ない記事もあります
※記事によっては掲載期限が短いものもあり
リンク切れにより表示しない場合もあります
※新聞社サイトなど全文を読むには
(無料)会員登録が必要なものもあります
※エンタメサイトのスポーツ新聞サイト引用のものは重複の為省略
※各項目内は一番上が最新記事になります
※主なものは抜けてないと思いますが
気が付けば随時追記します
今月公演のエンタメ vol.2


◆2月公演初日以降の2月日生
及び3月演舞場に関するインタビュー
※劇評は別途項目
①奇跡の生還から舞台に本格復帰した市川染五郎が
歌舞伎にかける思いを語った
→ チケットぴあ① 2/19 画像あり
②今週のこの人 市川染五郎
奇跡の生還から舞台に本格復帰
次代の歌舞伎を担う世代としてサバイバルレースに挑戦
→ チケットぴあ②(ゲキぴあ) 2/19 画像あり
※記事としてダブる部分はありますが
①のインタビュー詳細が②といったところです
◆2月日生劇場/初日記事
●市川染五郎、5か月ぶりの舞台に拍手喝采
→ チケットぴあニュース 2/5 画像あり
※↑各新聞社(朝日デジタル・YOMIURI ONLINE)は
ぴあ記事の転載ですので省略します
●染五郎 舞台復帰!気力でニ月大歌舞伎乗り切る
→ スポーツ報知 2/5
●染五郎5カ月ぶり舞台復帰!父・幸四郎が口上
→ サンスポコム 2/5
●染五郎舞台復帰
父幸四郎が口上「ひとしおの思い」
→ オリコンスタイル 2/4 画像あり
●染五郎が5カ月ぶりに舞台復帰
→ ニッカンスポーツコム 2/4
◆2月日生劇場/演劇評
日生劇場二月大歌舞伎…染五郎ブランク感じさせず
→ YOMIURI ONLINE 2/18
日生劇場「二月大歌舞伎」
~香気が漂う、復帰の染五郎
→ 朝日新聞デジタル 2/17
日生劇場・二月大歌舞伎評
→ 河村常雄の新劇場見聞録 2/15
日生劇場2月公演 染五郎復帰、再生の早春
→ 日本経済新聞 2/13 画像あり
二月大歌舞伎 酒の変化 見せた幸四郎
→ 毎日JP 2/13
◆その他
二月大歌舞伎/日生劇場
→ 花組芝居/座長日誌 2/17 ★
歌舞伎界に試練の時 相次ぐ悲報が
こけら落としに痛手 期待は若手の発奮に
(↓4ページ目に直リンク)
→ MSN 産経ニュース 2/17
染五郎さんが舞台に帰ってきた
→ 中島かずき[電人N] 2/14
◆染五郎さんコラム連載・インタビュー掲載誌など
~2月1日以降発売分
●染五郎の超訳的歌舞伎
2013年3月28日発売予定
1575円(税込)
ISBN:9784093882897
出版社:小学館
人気演目から新作まで選りすぐり25作品を超訳的に解説
舞台のメイキングから見せ場まで舞台の息づかいそのままに
役者が書き下ろす“生きている歌舞伎”を味わえる一冊
本の窓に2013年2月発売(3・4月合併号)まで連載の
染五郎の超訳的歌舞伎 の単行本化です
連載時の掲載演目は →コチラに集約 してますが
連載分18作品+未掲載7作品含め全25作品!

現猿之助さんとの対談
『今の歌舞伎、
これからの歌舞伎、そして歌舞伎とは?』
にも注目です!天邪鬼どおし?!の対談
一体どんなお話が聞けるのやら楽しみ

いやきっと意外と真面目ですって
(←失礼な(笑))

●待ってました!復帰公演!日生劇場『二月大歌舞伎』
→ シアターガイド2013年3月号
●市川染五郎の妄想月誌
一億二千万歌舞伎化計画
KABUKI TIMES内
~婦人画報
2013年2月号より連載中

●高麗屋の逸品
~VISA会員誌
2011年5月号より連載中

※現在までの連載内容は→コチラに集約
二月大歌舞伎/日生劇場
染五郎さん復帰公演も
千穐楽まで残すところ あと少し
無事お勤め下さいますように
