※が追記配役
◆新橋演舞場
3月大歌舞伎
3月2日(金)初日~26(月)千穐楽
一等A席15000円
一等B席11000円
二等A席 7000円
二等B席 5000円
三等A席 5000円
三等B席 3000円
桟敷席 16000円
◎一幕見席はございません
一般発売 2/12(日)
(以下敬称略)
【昼の部】11:00~
●江戸絵両国八景
荒川佐吉(あらかわのさきち)
荒川の佐吉 / 染五郎
丸総女房お新 / 福 助
成川郷右衛門 / 梅 玉
相模屋政五郎 / 幸四郎
※大工辰五郎 / 亀 鶴
お八重 / 梅 枝
●仮名手本忠臣蔵
~九段目 山科閑居
(かなでほんちゅうしんぐら)
戸無瀬 / 藤十郎
大星由良之助 / 菊五郎
小 浪 / 福 助
大星力弥/ 染五郎
お 石 / 時 蔵
加古川本蔵 / 幸四郎
【夜の部】16:30~
●東山桜荘子
佐倉義民伝(さくらぎみんでん)
木内宗吾 / 幸四郎
おさん / 福 助
徳川家綱 / 染五郎
渡し守甚兵衛 / 左團次
幻の長吉 / 梅玉
※宗吾長男彦七 / 金太郎
●唐相撲
(ともずもう)
日本人 / 菊五郎
皇帝 / 左團次
●小さん金五郎
(こさんきんごろう)
金屋橋の金五郎 / 梅 玉
芸妓額の小さん / 時 蔵
※女髪結お鶴 / 秀太郎
荒川の佐吉を染五郎さんの佐吉で
いや~いつかはされると思ってましたが
思っていたより早い・・・けどうれしい

ご本人も演りたいとおっしゃってましたよね?
仁左衛門さんの佐吉と
染五郎さんの辰五郎で泣きました~

前回は卯之吉が千之助君だったし
でも今回友人役(これ重要)大工辰五郎は一体誰?
追記
辰五郎出ましたね~芸達者ですからね亀鶴さん
荒川の佐吉がさらに楽しみになりました
昼だけ!の企みを見透かされてるかのようだわ

幸四郎さんは商売お上手~(笑)
息子役に金太郎クン♪