本日(昨日) 六月博多座・大歌舞伎
無事の千穐楽 おめでとうございます

と言ってる間に
吉右衛門さん始めご出演の皆様同じ飛行機で
すでに東京にお戻りのよう 毎度の事ながら
来月の足音 ペタ
七月大歌舞伎・松竹座
 はすでに聞こえ始めているわけで
早速明日(本日)は竜馬のお稽古とのこと


歌舞伎座で2007年から3年をかけ
一応の完結はみているものの
着々と?!通し上演に向け
初演にエピソード加えつつ
2月博多座そして来月松竹座
・・・各劇場で進化しつつ 再演を繰り返す

“ 竜馬がゆく ”
   司馬遼太郎/作 齋藤雅文/脚本・演出

    → あらすじ2007/立志編
    → あらすじ2008/風雲篇
    → あらすじ2009/最後の一日
    → あらすじ2010/博多座・立志編
    → あらすじ2010/松竹座・風雲篇

ライフワークともなり得る 坂本竜馬
その竜馬にかける染五郎さんの熱い想い・・・

【プレミアムシート】
歌舞伎俳優・市川染五郎
 憧れの竜馬「等身大」描く

  → MSN産経ニュース・其の壱 2010.0626
  → MSN産経ニュース・其の弐 2010.0626
  → MSN産経ニュース・其の参 2010.0626
   ※パソコンのURLです 悪しからず
    携帯フルブラウザの方は閲覧可能(課金注意)?

今 世間では某大河ドラマ福山@竜馬が
はばを利かせておりますが(某の意味がないsweat*) 
そんなことはなんのその

染五郎さんの竜馬は
しっかり前を見据えております
無謀に見える大胆な行動もあるけれど
悩んだりもするけれど おっきな夢を抱き
時には頼もしく
時には少年のように
時にはチャーミングで
時には熱く夢を語る
飾らない人間味あふれる
まさに等身大の竜馬だと思います

さらにパワーアップした竜馬を魅せて下さる事
大いに期待をしております~♪

そして野望?!は
染五郎全集/全30巻 だそうです
これもきっと真剣ですわよ(笑)?!
詳細は上記URLにてお確かめ下さいませ ウインク

  ティンク の 覚え書き-201007竜馬を語る松竹座

冬眠中にメッセージを頂きました方々
ありがとうございました
ここであらためてお礼申し上げます
完全復活とはいきませんが徐々に・・・

メッセ うれしかったぜよ~♪ うれしい