目ヂカラ を抜いて下さい
撮影に入る時にまずそう言われたそう
・・・普通は入れるんですよね 目ヂカラ
けど彼の場合は逆 (^▽^;
まあそれはそうかもしれません
アマルフィ ~女神の報酬
に主演の 織田裕二さん のお話です
さすがにご本人も困ったそう
別に日頃から意識して目ヂカラを
いれてる訳じゃないから・・・
確かに織田さんの目は
いつも何かを見据えているというか
しっかり相手をとらえているというか
彷徨った視線というのは少ない?かも
でどうしたのか?というと
相手を見て話している途中で
ふっと視線をはずすことで対処したという
目のキレイな人っていいですよね
それでいて わりと 大っきいというか
つぶらな方が好みかな?
まっそれだけではないですけど
目ヂカラ 入れればいいってものでもないですし
ここぞ!という時に自然と目ヂカラが放たれていれば
ス・テ・キ ( ´艸`)
あっダメダメ 目ヂカラの話に始終してしまいそう (;^_^
・・・で久しぶりに映画なんぞ見て参りました
この映画 天海(祐希)姉さん も出てるし
(↑ 新感線もう一度出ませんか?)
織田さんも嫌いじゃなし
(佐藤)浩市さん も出てるし
おまけに 福山(雅治) も・・・いい男だらけ?
あっいや 姉さんは気っ風が男前っぽいから (^▽^;
でも 私にとっての一番の いい男 は別 ♪
それはさておき
全編イタリアロケとのことで
(1ヶ所だけ日本らしい 浩市さんがバラしてた)
大画面であれほどの風景・景色を見られただけでも
イタリアに行った気になれますね
コロッセオ・スペイン広場・カゼルタ宮殿・・・
サラブライトマン の
TIME TO SAY GOODBYE が大詰め
とても効果的に使われていました
っていうかご本人として出演され劇中歌で歌われてます
織田さん演じる外交官黒田と天海さん演ずる紗江子
誘拐事件を介して行動を共にするごとに
お互い何かを感じはじめているのに
あえて踏み出さない二人
でも確かに二人の間には・・・
気が強く 人を頼ることが出来なくなっていた彼女が
たった一度 こらえきれず 堪え切れず
彼の手に触れ嗚咽を洩らす・・・
黙って抱きしめる黒田
素敵です (*^.^*) いいなぁこういうの
決して恋愛モノではありません
あくまでこれは下敷き
なんだか最近にない?大人な雰囲気の映画
謎解きの方も
おお~そう来るか的なものもあったり
そうだったのねとか それはないだろうとか(笑)
そちらはご自分の目と耳でお確かめ下さい
浩市さん(元ロンドン勤務商社マン藤井)と
織田さんのやりとり 結構好きです
黒田が藤井に不信感を抱きカマをかける
お互い こう出たらどうよみたいな
役柄以外での役者としての駆け引きみたいなものも
織田さんの黒田 カッコイイんですよね
彼の正体は始まっても謎 終わっても謎
腕が利くから定住的(日本に帰れ的)な
仕事の声がかかるのだけれど
イタリアが終わったら考える
ブエノスアイレスが終わったら考える・・・
とそのたびに煙に巻き風のように去っていく
誰かが最後こう言いました
・・・彼は飛ばされた(左遷)んじゃなく
呼ばれていったんだ
その方が黒田には似合っていると思います

踊る大捜査線(TV・映画)はもちろんのこと
ホワイトアウト に T.R.Y
なんだかんだ言っても見てるんですよね
TVでは 振り返れば奴がいる(written by 三谷幸喜)
なんて好きだったなあ~
撮影に入る時にまずそう言われたそう
・・・普通は入れるんですよね 目ヂカラ
けど彼の場合は逆 (^▽^;
まあそれはそうかもしれません
アマルフィ ~女神の報酬
に主演の 織田裕二さん のお話です
さすがにご本人も困ったそう
別に日頃から意識して目ヂカラを
いれてる訳じゃないから・・・
確かに織田さんの目は
いつも何かを見据えているというか
しっかり相手をとらえているというか
彷徨った視線というのは少ない?かも
でどうしたのか?というと
相手を見て話している途中で
ふっと視線をはずすことで対処したという
目のキレイな人っていいですよね
それでいて わりと 大っきいというか
つぶらな方が好みかな?
まっそれだけではないですけど
目ヂカラ 入れればいいってものでもないですし
ここぞ!という時に自然と目ヂカラが放たれていれば
ス・テ・キ ( ´艸`)
あっダメダメ 目ヂカラの話に始終してしまいそう (;^_^
・・・で久しぶりに映画なんぞ見て参りました
この映画 天海(祐希)姉さん も出てるし
(↑ 新感線もう一度出ませんか?)
織田さんも嫌いじゃなし
(佐藤)浩市さん も出てるし
おまけに 福山(雅治) も・・・いい男だらけ?
あっいや 姉さんは気っ風が男前っぽいから (^▽^;
でも 私にとっての一番の いい男 は別 ♪
それはさておき
全編イタリアロケとのことで
(1ヶ所だけ日本らしい 浩市さんがバラしてた)
大画面であれほどの風景・景色を見られただけでも
イタリアに行った気になれますね
コロッセオ・スペイン広場・カゼルタ宮殿・・・
サラブライトマン の
TIME TO SAY GOODBYE が大詰め
とても効果的に使われていました
っていうかご本人として出演され劇中歌で歌われてます
織田さん演じる外交官黒田と天海さん演ずる紗江子
誘拐事件を介して行動を共にするごとに
お互い何かを感じはじめているのに
あえて踏み出さない二人
でも確かに二人の間には・・・
気が強く 人を頼ることが出来なくなっていた彼女が
たった一度 こらえきれず 堪え切れず
彼の手に触れ嗚咽を洩らす・・・
黙って抱きしめる黒田
素敵です (*^.^*) いいなぁこういうの
決して恋愛モノではありません
あくまでこれは下敷き
なんだか最近にない?大人な雰囲気の映画
謎解きの方も
おお~そう来るか的なものもあったり
そうだったのねとか それはないだろうとか(笑)
そちらはご自分の目と耳でお確かめ下さい
浩市さん(元ロンドン勤務商社マン藤井)と
織田さんのやりとり 結構好きです
黒田が藤井に不信感を抱きカマをかける
お互い こう出たらどうよみたいな
役柄以外での役者としての駆け引きみたいなものも
織田さんの黒田 カッコイイんですよね
彼の正体は始まっても謎 終わっても謎
腕が利くから定住的(日本に帰れ的)な
仕事の声がかかるのだけれど
イタリアが終わったら考える
ブエノスアイレスが終わったら考える・・・
とそのたびに煙に巻き風のように去っていく
誰かが最後こう言いました
・・・彼は飛ばされた(左遷)んじゃなく
呼ばれていったんだ
その方が黒田には似合っていると思います

踊る大捜査線(TV・映画)はもちろんのこと
ホワイトアウト に T.R.Y
なんだかんだ言っても見てるんですよね
TVでは 振り返れば奴がいる(written by 三谷幸喜)
なんて好きだったなあ~