4歳男の子を子育て中ニコ

時短勤務ワーママのミオですスター


子育て話、投資(株&FX)、美容、料理とお酒など好きなことを書いてる日記ブログですニコニコ




紆余曲折あって、

ヤマハの幼児科に進むこととなり

親としても腹をくくったので

ナゼなら、レッスン態度が酷いのです…

(長い目で見る。親子ともに努力・継続する)



息子の音楽ライフについても

今後記録できたらなーと思います。



ほぼ習い事の話、してなかったので

今回は幼児科へ進む経緯です。


長文です。

興味ない方は、またの機会に遊びにきてください♡



ピアノを見つけて弾きに行く息子



息子は3才(年少)から、
ヤマハのおんがくなかよしコースをスタート
当初の習い事計画と
習いはじめて数カ月後頃から
本人がレッスンをまともに受けなくなり…
(寝る、走り回る、拒否するなど)
コース修了の1年で辞めるつもりでした。

が、本人の強い希望で継続することに。



続けるにあたって、
グループ(ヤマハ)のままいくか、
個人レッスン(個人ピアノ教室)へ変わるか
何度も検討、話し合いをしました。



理由としては、
①グループレッスンが向いてない?
息子は3月末産まれの一人っ子で発達もゆっくり。
保育園でも周りの子より、できない事が多く
ヤマハでもその傾向。
それもあってか、教室ではレッスン拒否が多く
レッスンの邪魔になりつつあり、親がハラハラ💦
けど、自宅に戻るとレッスンの曲口歌ったり、リズムとっててポーン息子なりに楽しんでる様子。


②レッスン時間に耐えられるか…
時間が50分→60分に。
今までの体動かす→ほぼずっと座ってる。
に耐えられるのか…
先生いわく、
うさぎおんがくなかよしコース出身の子は
60分ずっと座ってるのが大変な様子です。
動き回ってたのが、座りっぱなしになるので…
案外、幼児科から入った子の方がはじめからちゃんとレッスン受けれてますね。

だってチーンチーン
前コースが、あだになってるようですが、
音楽を楽しむ入口として良かったですキラキラ


③鍵盤習うなら、フォームや譜読みを指導してくれる個人レッスンがいいのでは?
これは私自身の経験で…
私もヤマハ幼児科出身。
グループ→個人レッスンへ進んだ時に苦労しましたゲロー弾く手の形がダメで手首も上がってて(要はフォームが全然ダメ)でペンでパシパシ叩かれたなー。あと、譜読みできなくて泣きそうでした。
いや実際、泣いた…
その辺り、後から直すの大変アセアセ

もちろん、グループの良さはあるし、
私自身、グループレッスン楽しくて大好きでしたピンクハート



で、
このまま幼児科へ進む前に、
個人のピアノ教室の体験レッスンへ行ってきました。
(ヤマハは幼児科の年齢で個人レッスンはなし)



実際に行ってみて、
先生がとても素敵で内容も充実でしたおねがいキラキラ

レッスンは30分。
息子の興味に合わせて、
細切れに色んな事をやりました。
リズム、歌、弾く、座学など

レッスンの終わりには息子、
立ち上がる次いつ?通いたい!とヤル気マンマン立ち上がる


親子ともに大満足のレッスンで、
もう個人ピアノで決まり!
となりかけたものの…


ニコニコヤマハのなかよしコースが終わったら、
ヤマハは終わりにして、
〇〇先生(個人レッスン)のところで習う?
と聞くと

にっこりヤマハは続けたい!
〇〇先生(個人レッスン)も行きたい!
と両方希望ポーン


ニコニコ両方はできないんだよ。
〇〇先生のレッスン楽しかったね♪
あっと言う間だったね〜
〇〇先生にしない?
と誘導。

にっこり〇〇先生行きたい!
でも、ヤマハのお友だちと一緒にレッスンしたい。


とまぁ、こんな感じのやり取りを
日を変えたり、言葉を変えたりして何度か話し合い。

途中、パパやおばあちゃんを巻き込んで
息子の気持ちを聞いてもらったりして、

やはり、
息子のヤマハを続けたい、
次のクラスに進みたい気持ちがブレなかったのです。

ヤマハとピアノは、全く別モノという考え方もあり、両方通う案もあったけど…
我が家的に、音楽教室へ2つ通うのは現実的じゃない。(予算、送迎、親の練習付き添いの負担など)
同じ頃に、新たに体操教室へも通う事もほぼ決まってたし。

結論として、
ヤマハを無理やり辞めさせて、
個人レッスンへ行くよりも、
ヤマハを継続し長い目で見守る事にしました。
泣く泣く個人の先生は断念悲しい



そんな経緯で幼児科へ進んだ息子ですが、
果たしてどうなるのか?
今後綴っていきたいと思います。



3歳の習い事計画↓