時短ワーママ→期間限定専業主婦→時短ワーママ復帰しましたスター
3歳の息子ニコ年下夫と3人暮らし。
育児、日々のこと、投資など
気のおもむくままに書いています。


おまかせ広告です♪

ありがとうございますクローバー


我が家にも届いていました―おねがい



INPEXの優待クオカード
2名義分
2年以上3年未満の長期で2000円分。
来年から3年以上の長期で3000円分の予定。
更に楽しみです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)飛び出すハート


配当金はこちら↓
上2つがINPEX。下がrobot home。



実は、この2銘柄
ほぼ同じ時期に買いました。


2年経過し、
株価も配当もかなり差が開きましたおいで

INPEX→配当11%に成長。優待も長期保有で増加中
robot home→配当0.5% 


株って面白いですね〜
業種も違うし、会社の歴史も全く違うこの2社。
そもそも比較するのが変かもですが爆笑

共通点は、12月権利で優待がクオカードというだけ。Robot homeは2年前に優待廃止されました。


個人的にRobot homeは色々ありましたが、
面白いことやって会社だな!と思うので応援していきたいです。
株を買った時は、まさかこんなに差ができると思ってなかった!何があるか分からんですねひらめき

おまかせ広告です

いつもありがとうございますクローバー