同じ市内だけど既読スルーで
在宅日も教えてもらえないので、
現金書留で送りつけた。
封筒代に送料に550円近くかかり、
馬鹿馬鹿しい。

どうせ、着金しても無連絡だろうし。

相手からは7才に1000円 4才に500円もらい
我が家からは小4は2000円 小2は1000円かなとか思ったけど1人1000円ずつにしました。

無視している事で人に手間もお金もかけさせてるって考えて欲しいけど、そんなこと思う人なら、無視なんかしないから、人に期待しちゃいけない。

あそこんち変わってるって旦那も言ってたし。

あそこんちの弟の子供達へ、あそこんちからしたら姪と甥にあたる子達が、あそこんちの50才に怯えてる。見ていてあたりが強い。自分の子供が一番でマウントっていうのかな。姪甥を正座させて説教とか、私があそこんちの弟の嫁の立場ならいい気分しないだろうな。決して愛情のようなものは感じなかったし、子供が泣きべそをかいてた。
50才が来てるから祖母の家には行きたくないって言うのだからよっぽどだよね。
最後に目撃してドン引きしたのは1年半近く前で、状況は変わっているかもしれない。