残り少ない幼稚園生活、
幼稚園は休園だけど、
預かり必要な人は登園オッケーなので、
人生二度めの毎日お弁当作り。
次男妊娠中に、長男を保育園に入れていたのでその時ぶりに毎日お弁当作りです。
当時は一個のお弁当箱に小さいおにぎりと
少ないおかずで十分でしたね。
今は、お弁当箱におかずをぎゅうぎゅうに
詰め込んで、おにぎりや白米は別に入れて
フルーツも別に入れて持っていきます。
今日は夜に唐揚げ揚げたのでお弁当用に数個取り分けておきました。
お弁当に入れたら嫌いな野菜類もきのこも全部食べてくる。
給食よりお弁当が好きと言って貰えるし、
大変だけど嬉しい。



私、3月1日から体調悪かった。
今日、やっと回復!?

不眠から始まり、扁桃腺の腫れ、発熱、喉の痛み、謎の首の張り、痛み。肩や背中も張ってくる。
耳鼻科の薬で扁桃腺は良くなっても、消えぬ首の違和感。首を絞められているような感覚と頭重感。起き上がっているのが辛くだるい日々。
整形外科でレントゲンをして骨にら異常なし。甲状腺の血液検査問題なし。
耳鼻科で甲状腺と首のリンパ節のエコー。
問題なし。
整骨院にも二度通った。
マイスリーだけでは寝れなくなり、安定剤ももらいにメンタルクリニックにも行った。
とにかく、病院通いばかりしていました。
昨日も午前中は調子悪かったけど、気分転換に久々に近くのショッピングモールに出かけた。
午後、ずっといい加減にしかしてなかった家の掃除とやっと再開された長男のスイミングスクールの送迎をしたりしていたら、身体が急に軽くなった。
首の違和感は重度の首こりからなのか?
首はずっと揉んでいたから、今も触ると揉み返しのような痛みがあります。
昨日まで起き上がっているのも辛くて、首で頭を支えるのがやっとみたいな感じでした。

夫も先週の土曜日に生ガキを自宅で食べて、月曜日の朝方から嘔吐。
会社も2日半休んで、今日から復帰です。
ついでに、先週土曜日に私はぎっくり腰にもなりました。トイレで立ち上がる時に、衝撃走りました。でも、軽度だったようで
すぐに治りました。

こんな我が家、ちょっと気分転換に思いつきの旅行に行くことになりました。
こんな時に、自粛の時にって言われても行きます。そもそも、去年の11月にディズニーシー行ったのが最後ってくらいに遠出ははしてないし、長男の卒園祝いの旅行です。
体操教室も発表会も中止、3月いっぱい休校、卒園式も賞状もらうだけの授与式だけとかわいそうな長男。お友達と遊んでいた施設が臨時休館になって退屈な次男。
毎日、鬱々としています。
早く日常を取り戻したい…。