角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻


11月2日のOA曲は下矢印
 
まずは角松さんから
 

1曲目のFly-By-Day音譜について

 

12inchシングル

「Do You Wanna Dance」に収録されてる

 

杏里さんに提供した曲の

セルフカヴァーでございます

 

と解説。

 

リクエストは

ご夫婦揃って学生時代からのファンで

”おまおれ”は初参加だったという方から。

 

この方からの

「マルチトラックのデータはどのように

管理されているんですかはてなマーク

フォルダ名ははてなマーク」という質問に対し

 

楽曲ごとです

 

楽曲ごとにフォルダがあって

例えば「〇〇」っていう曲のフォルダの中に

”ハイハット” “キック” “スネア” “タムタム”

”シンバル” “ベース” “ギター” “キーボード”って

全部1つ1つ

別々のオーディオファイルとしてあるんですね

 

昔はテープレコーダーだったんですけど

今はDigital Audio Workstationっていうソフト

 

これはいろいろ種類があるんですけど

ほとんどプロは

Pro Toolsっていうのを使ってるんですけど

僕はDigital Performerっていうのを使ってます

 

そこのアプリに

オーディオデータをボコッと投げ込むと

そこに貼り付いて

1個1個のミキサー画面に起ち上がるっていう

そういう感じなんですね

 

だから1個1個バラバラになった

オーディオファイルが

1つの曲のファイルになってるんですけど

 

そのオーディオファイルの名前は

確かに“青木ベース”って

書いてあるのもあるけど

たいがい”ベース”って書いてある

 

と、大変丁寧に詳細を教えてくださいました。

 

 

 

続いては

 

ラジオドラマ「松角部長の杞憂」

シーズン2エピソード8の再放送。

 

これね、流すのが楽しみで

自分も

 

頑張ったな~とも思うし

 

自分が楽しめればいいや

ぐらいに思って楽しんでますけれども笑

 

ちょうどこの頃はオッシーさんも

いろいろと悩んでたんですよ

 

ディスコとか

そういったイベントができないでしょ

 

だから

オンラインでディスコ的なものが

できないだろうかはてなマークとかね

 

でも権利的には難しいとかね

 

そんな話をずっとしていたんで

ウッシーさんとして

もう1度登場していただいて

 

コロナ禍で

お互い頑張りましょうビックリマーク的な

意味合いも含めてるので

途中でラジオの番組のゲストに

DJ OSSHYさんが来てくれた

みたいなノリに一瞬変わるんですけど

そこがまた

この回の面白いところなんですけどね

 

山内さんも再登場します

 

これも手の込んだ

渾身の1作でございます

 

との前説がありました。

 

 

角松さん

メンバーズサイトに残してくださった

ストーリーはこちら下矢印

 

8話11月某日
早朝、道場で向かい合う松角とマリ。

気合と共に始まる手合わせ。

何度やっても松角はマリに敵わない。

しかし数度の手合わせののち、

松角は隙を付きマリを転倒させることに成功する。

マリは驚き武術の流派を尋ねると

島根県安来に伝わる知る人ぞ知る

マイナーな武術「おじ拳」と言う拳法だと言う。
その日の昼、

松角にDJウッシーから電話がかかってくる。
そして、カウカウクラブの常連に

近江谷専務と阿部がいると言う情報を得る。
かのイベント当日も二人が来ていたと言う。

かくして松角は

近江谷と阿部が通じていることを知る。

そして、山内から電話がかかる。

依頼していたハッカーについてだった。
山内の話では

リエにも最初ハッカーの探索を頼まれたが

その後リエはどうやら独自で

中東のブレーンに依頼して

ハッカーを探しているようだった。
山内から紹介されたハッカーは、

ダビット本郷という偽名を使う世界的ハッカー
通称「HONDA13」という男だった。

 

 

当時の備忘録を再公開しました下矢印

 

 

この日メインの曲は

こちらの2曲でした下矢印

 

ジョン・アンダーソンHold On To Love 音譜

 

 

Kool & The Gang の Celebration 音譜

 

 

後説では

 

これはもう、大作なんですよ

 

これは三部構成

 

この頭の麻里ちゃんとの道場のシーンも

この後に繋がるんですけど

 

この頭

僕、大好きなんですよ

 

それでジョン・アンダーソンの

Hold On… カラオケっていう

この曲も大好きだったんですね

 

この“もう秋かぁ”っていうのが

今と重なって

ちょっとキュンとしましたけど笑

 

そして、オッシーさんね

 

オッシーさんは

実は万博のフィナーレで

DJをやったらしくて

その時、WAになっておどろう音譜

かけてくださったらしいですわ

 

ありがたいですよね

 

未だに電話で色々話したりとかして

楽しくお付き合いさせていただいてます

 

オッシーさん

本当にありがとうございます

 

そして

 

山内さん登場しまして

遂に出てきました、HONDA13ビックリマーク

 

4126ビックリマーク

 

よんいちにいろく、よんいちにいろく

 

これ知ってる人は還暦過ぎてますけども笑

 

と、いろいろ

語ってくださいました。

 

また2週ほど空けて

衝撃のエピソード9まで

ちょっとお待ちください

 

とのこと。

 

 

エンディングは年末LIVEの告知でした。

 

Year-end LIVE

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance
Close out 2025 & Ring in The New Season

 

12月12日(金) 昭和女子大学 人見記念講堂
開場17:00/開演18:00


12月13日(土) 昭和女子大学 人見記念講堂
開場15:30/開演16:30

12月28日(日) 神戸国際会館
開場17:00/開演18:00

 

全公演予定枚数終了ビックリマーク(立見含む)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RELEASE

 

『Forgotten Shores』

NOW ON SALEビックリマーク

 

 

 

 

YouTube

 

Forgotten_Shores_NONSTOPMIX音譜