ちょうど20年前…
 
2005年10月26日は
 
角松敏生さんのアルバム
『THE PAST&THEN』の発売日でしたCD
 
元々、レコード会社から
何か企画モノを…との
オファーを受けていたそうで
 
他のアーティストなら
ベスト盤やバラード集を出すところ
そんなつまんないことやりたくな~~いビックリマーク
という角松さんのご意向で
 
 

既存曲のアコースティックアレンジ5曲

 

小林信吾さん

友成好宏さん

森俊之さんによる

角松鍵盤部 Tripod用の新曲5曲

 

計10曲という構成となっています。

 

既存5曲は

前年行われたFankacousticsツアー

Elastic Sideで演奏された曲から

角松さんご自身がチョイスした

厳選の5曲音譜

 

新曲5曲は

かねてから考えていたという

鍵盤奏者3人による編成のために

書き下ろした5曲🎹🎹🎹

 

森さんはこの時が

角松BAND初参加ですが

その素晴らしいグルーヴを

角松さんは大絶賛していましたグッド!

 

初回限定盤には

Can’t You See 音譜

Lady In The Night音譜

2曲のLIVE映像が収録されていますグラサン

(2005.3.31@東京国際フォーラム

 

余談ですが…

 

このジャケットの角松さん

あまりにも素敵すぎて

クラッときてる女性ファンが

多数いらっしゃると思われます笑

 

もちろん私も大好きっラブ

 

そんな意味でも最強ですっアップアップアップ

 

 

 

そして

 

全く同じ日に

映画『ミラクルバナナ』

オリジナルサウンドトラックも発売CD

 

『ミラクルバナナ』

錦織良成監督『白い船』に続く作品で

 

角松さん

2作続けて音楽を担当しています。

 

物語の舞台が

南国 ハイチということで

打楽器を大々的にフィーチャー。

 

美しいストリングスとの融合で

感動的に仕上がった曲が

いっぱい詰め込まれています。

 

映画の主題歌 Smile音譜

サントラには収録されていませんが

 

初回限定盤についているDVDでは

Smile音譜のレコーディングや

MVの撮影風景を観ることができます。

 

このDVDには、他にも

 

田中倫明さん大儀見元さん

何種類もの打楽器を演奏する姿や

(手拍子まで録ってます)

 

Opening Groove音譜

宮古方言で歌う下地勇さん

 

ピアノを奏でる小林信吾さん

 

レコーディングの様子も収録。

 

ストリングスを指揮する

信吾さんのタクト捌きも

しっかり収録されていますグッド!

 

先日幕を下ろしたお前らと俺でも

レコーディングについて

詳しく教えてくださった角松さんですが

 

今までもこうして

貴重なレコーディング風景の映像を

作品として残してくださっているのは

本当にスゴイことだと思いますキラキラ

 

ありがたや~お願い

 

歌う角松さん

弾く角松さん

もちろん好きですが

 

ご自身の作品に

とことん拘って編集し

責任をもって世に送り出すビックリマーク

 

そんな角松さん

私は大好きで尊敬していますラブ

 

既に、角松さん

来年の周年LIVEの準備に

とりかかっているそうですが

 

やることてんこ盛りで

それはそれは大変だと思います。

 

何よりも

お身体に気をつけて

頑張っていただきたいですお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Year-end LIVE

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance
Close out 2025 & Ring in The New Season

 

12月12日(金) 昭和女子大学 人見記念講堂
開場17:00/開演18:00


12月13日(土) 昭和女子大学 人見記念講堂
開場15:30/開演16:30

12月28日(日) 神戸国際会館
開場17:00/開演18:00

 

予定枚数終了(全公演)

 

 

 

RELEASE

 

『Forgotten Shores』

NOW ON SALEビックリマーク

 

 

 

 

YouTube

 

Forgotten_Shores_NONSTOPMIX音譜