明日から

 

角松敏生さん

バースデーLIVE的なもの

始まるというのに

ふと気づいたら

まだ軽井沢の備忘録が

終わっていませんでした笑い泣き

 

というわけで

 

備忘録⑤です。

 


 

いったん

ステージを後にされた角松さん

君が代音譜で粛々と再登場。

 

この曲は

友成好宏さんアレンジで

厳かで日本的な佇まいを漂わせ

角松さんの歌唱力を一層際立たせる

秀逸なアレンジです。

 

角松さん

2002年3月21日に開催された

サッカーのキリン チャレンジカップ
日本 vs ウクライナ戦で

君が代音譜を歌ったことがありますが

 

それ以降は軽井沢でのみ歌う

恒例ながらも貴重な1曲となっています。

 

続いては

 

軽井沢の終盤お馴染みSONG

氷の妖精音譜
リカー!!音譜
I'm Lovin' You
音譜

 

今まで何度か書いていますが

氷の妖精音譜

軽井沢ならではの手拍子があり

毎年それで盛り上がるのですが

なぜか今年の1日目は

それがなく…汗

 

私は2階席で

ンッパッパ拍手拍手とやりましたが

手を負傷中で音がほとんど出ずえーん

 

ステージ上の演奏は

いつも通り熱いものでしたが

客席は意外と静かなままでした。

 

ビックリマーク

 

2日目は

会場もンッパッパ拍手拍手で大盛り上がりアップアップ

 

リカー!!音譜でも手拍子が湧きましたが

 

比較的おとなしいまま

I'm Lovin' You音譜へ。

 

ここで

 

!?

もしや本編最後はてなマークとなり

初日は慌ててスタンディングした私あせる

 

でも

私の席からは他に立ってる方は

お見受けできず…。

 

別にスタンディングしなきゃ

いけないわけじゃないけど

いつもに比べて

なんだかちょっぴりサミシイ印象の初日でした。

 

そんなこともあり

2日目はリカー!!音譜から立つぞ~ビックリマーク

意気込んでいたものの

それまでの流れは相変わらず静かめで

いつの間にか真後ろに

どなたか座ってらしたので

(それまでいなかったのにびっくり

なんとなく自粛…。

 

最後の

I'm Lovin' You音譜は前日同様

ガッビックリマークと立ち上がりました。

 

私は前日と同じでしたが

他の皆様は前日と違い、総立ちアップアップアップ

 

勝手に満ち足りた気分になりました笑

 

そんなこんなで

客席の反応がかなり違った2日間でしたが

角松さんは2日ともニコニコと

会場に向かって深々とお辞儀をして

ステージを後にされました。

 

 

アンコールで

ステージに再登場した角松さん

客席に灯るMY LIGHTキラキラを見て

 

まんまと買っていただいて笑

ありがとうございます

 

来年の横浜アリーナでは

3色にしようと思ってます

 

と語り

 

早見優さんのLIVEに行ったら

凄かったですよ

じーさん、ばーさんが

 

フリがビックリマーク

特にじーさんビックリマーク

 

と、毒舌が炸裂笑

 

よく考えたら

俺のGIRL IN THE BOX音譜

凄かったな、と思って

 

いつの間にかフリができてて

誰が考えたのかと思ったら…

 

あれは亡くなった小島恵理さんが

考えたんですけど

 

こういうのをお客さんが

伝承していくもんなんでしょうね

 

と、お話されていました。

 

そして

 

最近では複数買って

関西のおばあちゃんみたい

指にたくさんつけてる方や

カチューシャにしてる方もいる

という話題に。

 

カチューシャは女性だけではなく

男性の方もいらしたそうで

 

男か~ビックリマーク

 

と思ったそうです笑

 

ちなみに

早見優さんのグッズは3色ぐらい

色が変えられる団扇だそうで

 

2日目には

 

真似されたかも!? とも笑

 

さらに

 

2日目限定トークでは

一緒に行った奥様が

角松さんのツアーTシャツを着ている方が

会場にいるのを発見して

”挨拶しといた方がええんとちゃうはてなマーク

と気にしていたけど

角松さんは“いいバツブルー”と拒否した

なんていう爆笑話も。

 

そんな笑い話のあとには

 

これから

世の中どこに行くのはてなマーク

っていう感じでございますけど…

いい光でいたいなと思います

 

You can see the lights音譜歌いますので

灯りを点けてください

 

今日はどうもありがとうございました と 

You can see the lights音譜
 

声量たっぷりに歌う角松さんの声と

美しく響く鍵盤と弦の音が

素敵なハーモニーとなって

会場を埋め尽くしました。

 

 

そして

 

しんみり終わるのもなんなので

最後に賑やかに終わりたいと思います

 

今日は非常に高価な楽器が

4本も並んでるので

紙飛行機はありませんビックリマーク

 

ちなみに

 

このギター、買ったんですグラサン

 

と新しいアコギをご紹介。

 

高かったです

 

電話してね

聞かなきゃいけないんです

”買っていいはてなマーク”って

 

とのことで

 

”仕事で使うんやろ、しゃあないな”って笑

 

そんなんですわビックリマーク

 

と、奥様の承諾も得たことを

関西ノリで報告されていました。

 

なんだかんだ言って

関西人の嫁の尻に敷かれて

うまいこと転がされてる様を

嬉しそうに語る角松さん

幸せそうだな~と思いましたグラサン

 

そして

 

いつもの

 

私にとってはもう秋です

 

ヒグラシが鳴いてました

 

という

角松さん独特の季節感のお話から

 

去り行く夏の背中を見送る曲です 

 

と、No End Summer音譜

 

会場中、総立ち&手拍子で

コロナ禍にはできなかった

コール&レスポンスも含め

大変温かく盛り上がりましたアップアップアップ

 

1人ずつ

メンバー紹介をした後

再びステージを後にした角松さん

熱い拍手と歓声が贈られました。

 

しばらくすると

ますます拍手が大きくなり

2度目のアンコールへ。

 

最後は

You can see the lights音譜かと

勝手に思っていたので

何かなはてなマークと思いを巡らせていると…

 

弦のアレンジを

藤堂さんや友成さん、森くんに

していただいたんですけど

 

最後に

自分で弦のアレンジをした曲をお届けして

せっかくなので思い出にしたいと思います

僕自身が

 

と、君にあげる音譜

 

そこで

 

そうだビックリマーク

今回は娘ちゃんに捧げたLIVEだったビックリマーク

 

…と、遅まきながら気づきました。

 

この曲は

娘ちゃんに向けて作った曲ではないと

以前からおっしゃっていた角松さんですが

今回は娘ちゃんを想って歌っていたと思います。

(私感です)

 

そこにはいない愛する人へ向けた

角松さんの慈悲深く憂いを満ちた歌声は

軽井沢の地に染み入り、空に溶け込み

聴く者全ての心に深く響くものでしたキラキラ

 

 

2日目には

 

2日目は時間が早いから

終わって外に出るとまだ明るいんです

 

空がキレイです

 

良かったら

キレイな空を見上げてお帰りください

 

と、おっしゃっていました。

 

角松さんの言葉通り

夕暮れに染まる軽井沢の空は

本当にキレイでしたキラキラキラキラキラキラ

 

 

今年も軽井沢に来れたことに感謝し

ヒグラシの声を聞きながら駅へと向かいました。

 

来年も軽井沢で

また逢えますようにお願い

 

 

おしまい

 

 

 

おまけ①

角松さんの衣裳は

初夏ツアーと同じでしたが

シューズは初めて見るものでした。

 

初夏ツアーではディーゼルかと思っていたら

イタリアのブランド ウィズのものでした。

 

軽井沢のシューズのメーカーは確認できず。

 

おまけ②

昨年末に足を骨折した友成さん

すっかりお元気になられたと思っていましたが

ペダルを左足で踏んでいました。

 

通常は右足で踏むペダルだったので

まだ完治されていないのかなはてなマーク

少し心配になりました。

 

でも、そんな器用なことができるのも

友成さんだからだよね~グッド!

とも思いました。

 

早く完治されますようにお願い

 

おまけ③

2日目、見切り席が初めて満席にびっくり

 

おまけ④(自分的備忘録)

2日目は初めての当日券に挑戦。

7時半前に並び始め

前方ではないけど音のいい席をGET。

発券の際、スタッフ様が

整理番号70番台まで呼んでいた。

(最終的な人数は不明)

日傘と多めの水分は必須。

駅前の通りまで行ったところの

お手洗いのところにあった自販機は撤去。

水分の補充は駅近くまで行く必要あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Blue Note TOKYO LIVE

 

TOSHIKI KADOMATSU @Blue Note Tokyo 

"Forgotten Shores"

 

8月11日(月-祝) 12日(火)
[1st]Open5:00pm Start6:00pm 

[2nd]Open7:45pm Start8:30pm

 

全公演満席(8月10日 21:00現在)

 

 

 

 

 

AUTUMN TOUR
 

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025

”お前らと俺”

 

9月13日(土)

千葉 浦安市文化会館

OPEN 16:45 / OPEN 17:30

予定枚数終了ビックリマーク

 

9月14日(日)

埼玉 響の森 桶川市民ホール

OPEN 16:45 / OPEN 17:30

予定枚数終了ビックリマーク

 

9月20日(土)

愛知 COMTEC POATBASE

OPEN 16:45 / OPEN 17:30

 

9月21日(日)

京都 京都劇場

OPEN 16:45 / OPEN 17:30

予定枚数終了ビックリマーク

 

9月27日(土)

広島 NTTクレドホール

OPEN 16:15 / OPEN 17:00

予定枚数終了ビックリマーク

 

9月28日(日)

熊本 熊本城ホール シビックホール

OPEN 16:15 / OPEN 17:00

 

10月4日(土)

群馬 高崎市文化会館

OPEN 16:15 / OPEN 17:00

予定枚数終了ビックリマーク

 

10月10日(金)

神奈川 KT Zepp Yokohama

OPEN 17:45 / OPEN 18:30

予定枚数終了ビックリマーク

 

10月18日(土)

宮城 仙台GIGS

OPEN 16:15 / OPEN 17:00

 

10月24日(金)

石川 金沢市文化ホール

OPEN 17:45 / OPEN 18:30

 

【ぴあ】

https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468

 

【ローチケ】

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【イープラス】

 

【サウンドソニック】

 

 

RELEASE

 

『Forgotten Shores』

NOW ON SALEビックリマーク

 

 

 

 

YouTube

 

Forgotten_Shores_NONSTOPMIX音譜