角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻
4月27日のOA曲は


MIDSUMMER DRIVIN’は
『SEA IS A LADY 2017』ヴァージョン。
久々に聴くとギターの音色が…
特にバッキングの音色が
やっぱり、今の方が好きだなぁ
ソロを弾いてる音は
この時代の音でいいんですけど
なんかバッキングの音がなぁ…
イマイチだな
今の音作りが
わりとうまくいってるので
ちょっと前のやつを聴いても
”あ、ここもっと良くなるな”と
そういう感じがしてしまいますけどね
と、ご自身にダメ出しをする角松さん。
いつも思うんですが
ラジオは収録なのに
ちゃんと、その時にOA曲を聴いて
都度コメントするのってスゴイ
トーク部分だけ録って編集してもらう
という方法もあると思うのですが
それをしない角松さんは
きっと、ラジオの収録に関しても拘りがあって
”やるべきこと”にカウントされてるんじゃないかと
勝手に思っています。
続いてのメール紹介は
”ファン歴40年以上アラ還おやじ”という方。
インストLIVE大阪公演の
チケットを購入していたものの
再就職先の研修と被って断念したとのこと。
角松さんは
すいませんね
僕が謝る話でもないのかもしんないけど
と、申し訳なさそうに労わりつつ
学校に通って再就職を決めたという
この方の健闘を称え
こういうアラ還世代であるべきですよね
常に謙虚に前進してくっていう姿勢を
持っている人は老けないだろうし
若者にも迷惑はかけないだろうと思いますので
今後も頑張ってください
と、エールを送っていました。
次のメールは
インストツアー2日目に参加した方から。
”横着して中腰で作業をしたら
ぎっくり腰になりました”という言葉に
そう
横着すると腰いくっていうの
わかります
気をつけなきゃダメっすね
それもちっちゃなやらかしってことで
と、角松さんも心当たりがあるようでした。
番組の後半は
NEWアルバム『Forgotten Shores』
初出しコーナーの最終回。
残りの2曲は
どの曲も一生懸命作ったので
愛着があるから
”どれが推しですか”って言われても
困るぐらいな曲が多いんですけども
その中でもわりと
自分の中で作っていながら
印象に残った曲になるのかな
今日お届けする2曲は
とのことで
1曲目は
ライナーにも書きましたけど
ホント’80年台
システムのサウンドを
久々に模倣しまして
思いっきり
メロディとか全然違うんですけど
”これだったよね”っていうサウンド作りを
昔のシンセサイザーを引っ張り出してきて
1人でああだった、こうだったと
思い出しながらプログラミング作業するのが
懐かしかったですね
楽しいひとときでした
サビのメロディは
去年の暮れぐらいには出来上がっていて
”このメロディ、なかなか軽快でいいな”
と思いながら
盛り上がる曲に最終的にできたらいいなと
思ってたんですけど
いろんなヴァージョンが実はあって
それによって全然雰囲気違うんですよ
最終的に
”システムのあの曲の
ビートみたいにしたら合うかも”
と思いながらですね
それでやってたら
どんどんその世界に浸っちゃいましてですね
もう、遊び心満載のトラックになりました
爽快感というか
気持ちがスカッとするような感じになったら
いいなと思って作った曲なので
タイトルはTSUYUAKE
そして、もう1曲は
アルバムのラストを飾る
バラードでございます
ラストがバラードというのは
そういうマナーというか決まりというか
そういうところを意識はしているんですけどね
今回もラストは
スローナンバーで終わります
You can see the lights
とのご紹介でした。
曲終わりには
いろいろこれから
”これ聴いてこう思った”
”これが見えた”
”こんな画だった”
”こんな感じだった”
”自分にとってはこういう曲になりました”
みたいな
そういう話が聞けるのがね
作った本人としては楽しいんですよね
今回もね
40分切ってると思うんですよね
なので
通勤通学のお供には
ピッタリな長さになっております.
聴き終わる頃には着くぞ、みたいな
そういう作品を目指しましたので
どうか多くの方に
お楽しみいただければと思っております
と語ってらっしゃいました。
番組最後には
多くの方にお逢いできますように と
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025
“C.U.M” vol.3 ~Forgotten Shore~
の日程をアナウンス。
さらに
TOSHIKI KADOMATSU Live
in KARUIZAWA 2025
“with Bipod & Strings II”についても
クソ高い時季なんだけど…
来てね
とのことでした。
RELEASE
『Forgotten Shores』
NOW ON SALE
アクリルキーホルダー付き
ステッカー付
メガジャケ付き
YouTube
Forgotten_Shores_NONSTOPMIX
LIVE
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025
“C.U.M” vol.3 ~Forgotten Shore~
5月2日(金)立川ステージガーデン
開場17:30 / 開演18:30
5月3日(土・祝)サンシティ越谷 (大ホール)
開場16:30 / 開演17:30
5月6日(火・祝)札幌カナモトホール
開場16:30 / 開演17:30
5月17日(土)
Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
開場16:30 / 開演17:30
5月18日(日)沼津市民文化センター
開場16:30 / 開演17:30
5月24日(土)敦賀市民文化センター
開場16:30 / 開演17:30
5月25日(日)大阪フェスティバルホール
開場16:30 / 開演17:30
5月30日(金)昭和女子大学 人見記念講堂
開場17:00 / 開演18:00
5月31日(土)昭和女子大学 人見記念講堂
開場15:30 / 開演16:30
6月14日(土)レザンホール(塩尻市文化会館)
開場16:30 / 開演17:30
6月22日(日)市川市文化会館
開場16:30 / 開演17:30
6月28日(土)盛岡市民文化ホール
開場16:30 / 開演17:30
7月5日(土)福岡市民ホール(大ホール)
開場16:30 / 開演17:30
【チケットぴあ】
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468
【ローチケ】
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380
【イープラス】
TOSHIKI KADOMATSU Live
in KARUIZAWA 2025
“with Bipod & Strings II”
7月19日(土)20日(日)
19日(土) 開場:18:00 / 開演:18:30
20日(日) 開場:16:00 / 開演:16:30
一般発売:6月14日(土) 10:00
EVENT
『Forgotten Shores』発売記念
TOWER RECORDS POP UP SHOP
@タワーレコード渋谷店
4月28日(月)~5月11日(日)11:00~22:00