角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

4月13日のOA曲は下矢印

 

Magic Hour音譜のリクエストは

北海道在住の方からだったため

 

角松さん

 

札幌公演、北海道の方々は

みんな来ていただきたいと思いますけども

 

一般の人達がどれぐらい興味持って

来ていただくかにかかっている

札幌公演でございますので

是非ともよろしくお願いします

 

と、番組リスナーさんへ向けてメッセージ。

 

ここを覗いてくださる方には

一般の人達

あまりいらっしゃらないかもしれませんが

もしいらっしゃったら…

 

是非ビックリマーク

角松さんのLIVEにお出かけください🙇‍♀️

損はさせませんグラサン

 

ただ沼にハマってしまうかもしれませんがてへぺろ

 

リクエストされた方は

娘さんを初めて連れて行った

角松さんのLIVEがお前と俺だったそうで

当時、年長さんだった娘さんが中学生になり

時の流れの早さを実感されたとのこと。

 

角松さん

 

娘なんか育ててたらね

ヤバイっすよ

 

えっ!?と思った時には…

この世にいないかもしんない笑

それぐらい早いですよね

 

変わってしまっていく中に

変わらないものを見つけるっていうのは

いいですよね

 

と、お話されていました。

 

 

Cocaine音譜

インストLIVEカナケン

行った方からのリクエスト。

 

この方の旦那様がMILADについて🙇‍♀️

”もうあの劇はやらないのはてなマーク

わかりやすくて面白かったなぁ”と

おっしゃったそうで

 

そのご報告に喜ぶ角松さんでしたが

 

MILADはね~

もうホントに大変だから

ちょっともう無理だと思いますね

 

お金のことも含め笑

 

またね…

いろんなことに挑戦したいですけどね

 

体力とお金の問題ですね

 

とのことでした。

 

 

続いてご紹介のメールには

NEWアルバムのRECに

勝田一樹さんが参加しているのを

喜んでいる方から

 

”人見記念講堂でWサックスを観たい”

という言葉が。

 

それを読んだ角松さん

 

そこだけか!?っていうのも

もったいない気がしますけどもね

 

勝田良かったよ~

久しぶりで楽しかった 

 

と語り

 

本田さんが'80年台後半のインストツアーは

回ってたんですけど

T-SQUARE専属になっちゃってから

他の仕事が契約上できなくなったっちゃた

 

ちょうどその頃

勝田がのしてきたんですよね

 

それで青木さんが

いいサックスがいるよって

教えてくれたのが勝田だったんです

 

と、'90年台に

角松BANDのサックスが

本田さんから勝田さん

代わったいきさつを解説。

 

今回の勝田さん起用は

 

ある時、この番組に届いたメールの中に

”久しぶりに勝田さんのSAXが聴きたい”

というメールがあって

それで思いついたんです

 

勝田いいな~ビックリマークと思って

 

今回、勝田さん

2曲参加しておりますけどもね

 

本田くんと勝田が

ソロの掛け合いやる曲があります

 

それは面白いですよ

 

でも、よ~く聴かないと

どっちがどっちだかわかんない笑

 

T-SQUARE 対 DIMENSION的な

サックスが面白いですよ

 

と、それはそれは楽しそうに

お話されました。

 

 

番組後半は

NEWアルバム『Forgotten Shores』

お披露目コーナー。

 

ツアー前に

期待度を上げて来てほしいという想いから

4月30日発売にこぎつけたそうで

 

アルバムのキャッチコピー

帯には

 

”40年前のマナーを今に生かした

夏の季節向けアーバンPOPS”

みたいな笑

 

そういう宣伝文句になっておりますけども

 

夏季向けっていうのは

もちろん意識してて

 

前回の『MAGIC HOUR』

わりとそういうところはありますけど

 

『MAGIC HOUR』の場合は

冬に聴いてもいい作品にしよう

というところもありまして

 

都会的な風景を

ビジュアルイメージみたいなところは

思い浮かべてね

 

曲を作る時は…

 

わりと自分の中では

 

ベタな言い方ですけど

映画を作るような気分ではあるんですよ

 

どんな映画で

どんなところで撮影されてるか、みたいな

 

こういうコンセプトを

各アルバムに込めて

ずっとやってきたので

 

どうしても

そういう癖が抜けないかな

っていう感じはありますけどもね

 

この『Forgotten Shores』にも

不思議なストーリーが自分の中にはありまして

 

”忘れられた浜辺”っていう

タイトルでございますけども

 

単純に中高齢の方は

感慨深く昔を遠い目で思い出す、みたいな

そういうイメージに取られる方も

いらっしゃるかもしれませんけども

 

実は僕が考えてるイメージとはちょっと…

 

SF的なところが…

SFっていうのは変だな

 

SFといいよりも

ちょっと不思議なファンタジックな

ストーリーっがあったりとかするんですけど

 

いずれにしても

夏っていうのは冬よりも

人間が活動的になる

 

生き物全部がそうですけど

そういう時になるだけ

暑い、しんどい、だけじゃなくて

高揚できるような

そんな作品作りを一応目指したんですけどね

 

と想いを語ってからの2曲

 

Beach Road音譜

Forgotten shores音譜をOA📻

 

曲終わりには

 

いろいろ頑張って作りましたとしか

言いようがないんですけども

 

これを引っ提げての

ツアーでございますので

 

5月2日から始まっちゃうので

 

今もう大変なんですよ

 

休んでる暇ないっていうかね

 

LIVEでやることに対しての

自分なりの意識とかトレーニングも必要だし

 

わりと難しい曲が多ので

ちょっと大変っちゃあ大変なんですけども

 

楽しんでいただけるように頑張ります

 

とのことで

 

ツアー4公演目からの告知。

 

名古屋については

 

名古屋の特殊陶業市民会館

2階にお客さんを入れるぞビックリマークっていうね

 

2階席が入ってるの

最近俺、名古屋で見たことないので

 

あんなでっかい都市で

ちょっと寂しすぎやしないか!?ってことで

 

名古屋は久々に

おっビックリマーク名古屋らしいぞ、この盛り上がりビックリマーク

っていう

そんなLIVEになるといいなと思っております

 

と力説。

 

福岡がとても盛り上がっているので

名古屋でも…という想いが強いそうで

ここ数年続いているジレンマ的なお話を。

 

名古屋の翌日、沼津と

その翌週に開催される福井については

 

沼津は実は予定なかったんですけど

去年、沼津をずっと応援してくれてた

イベンターの社長さんが亡くなってしまいまして

 

僕より年下なんですよ

 

1人娘さんでね

娘さんも知ってるんですけど

 

ツライ出来事でしたけど…

 

そのイベンターのスタッフが

”沼津のこと忘れないでください”って言って

”日曜日取れたんでやってくれませんか”

って言われたので

 

僕的には弔いの意味もあり

沼津市民文化センター入れました

 

次がいよいよ

初めて行く敦賀ビックリマーク

 

このへんの話しは

また来週お話したいと思います

 

と、それぞれの想いを語り

番組が締め括られました。

 

ツアーのチケットは

人見記念講堂2日目以外は

まだ購入可能ですビックリマーク

 

残り僅かな会場もあるため

是非お早めにGETしてくださいウインク

 

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025 
“C.U.M” vol.3 ~Forgotten Shore~ 

 

5月2日(金)立川ステージガーデン
開場17:30 / 開演18:30
 

5月3日(土)サンシティ越谷 (大ホール)
開場16:30 / 開演17:30
 

5月6日(火・祝)札幌カナモトホール
開場16:30 / 開演17:30

5月17日(土)

Niterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール
開場16:30 / 開演17:30

5月18日(日)沼津市民文化センター
開場16:30 / 開演17:30

5月24日(土)敦賀市民文化センター
開場16:30 / 開演17:30
 

5月25日(日)大阪フェスティバルホール
開場16:30 / 開演17:30

5月30日(金)昭和女子大学 人見記念講堂
開場17:00 / 開演18:00
 

5月31日(土)昭和女子大学 人見記念講堂
開場15:30 / 開演16:30
 

6月14日(土)レザンホール(塩尻市文化会館)
開場16:30 / 開演17:30

6月22日(日)市川市文化会館
開場16:30 / 開演17:30
 

6月28日(土)盛岡市民文化ホール
開場16:30 / 開演17:30

7月5日(土)福岡市民ホール(大ホール)
開場16:30 / 開演17:30

 

【チケットぴあ】

https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468

 

【ローチケ】

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【イープラス】

 

 

 

 

 

 

 

 

LIVE

 

TOSHIKI KADOMATSU Live 

in KARUIZAWA 2025 

“with Bipod & Strings II”

 

7月19日(土)20日(日)

 19日(土) 開場:18:00 / 開演:18:30
 20日(日) 開場:16:00 / 開演:16:30

 

BIC会員エントリー:4月27日(日)23:59まで

一般発売:6月14日(土) 10:00~

 

 

 

RELEASE

 

『Forgotten Shores』

4月30日(水)発売ビックリマーク

 

アクリルキーホルダー付き下矢印

 

ステッカー付下矢印

 

メガジャケ付き下矢印

 

 

 

EVENT

 

『Forgotten Shores』発売記念
TOWER RECORDS POP UP SHOP

@タワーレコード渋谷店

4月28日(月)~5月11日(日)11:00~22:00