角松敏生さんのファンクラブ イベント
TOSHIKI KADOMATSU Special 独演会
”THE MC Ⅺ”@品川インターシティホール
夜の部の備忘録です。
…と言っても
どこまで書いていいのかわからないので
大阪・名古屋ご参加で
絶対に何も知りたくないという方は
お控えください。
今年は
私は夜の部だけの参加でした。
いつものように
昼の部も申し込みましたが
安定の落選
一昨年、昨年と
2次募集でなんとか
チケットをGETできましたが
今年は12時キッカリにログインできず。
12:03にログインしたら
既に完売状態でした
昨日、私が勝手に“神の手”と呼んでいる
一般発売にめっぽう強い角友さんに聞いたら
12:03どころか12:01には
既に売り切れていたとのこと
(その角友さんもGETならず)
角松さんによると
いつもは人数が少ない夜の部も
昨年より参加者が100人以上増えたそうです。
ほぼ定刻通りに登場した角松さんは
こういう挨拶がふさわしいのかどうか
わかりませんが、一応…
明けましておめでとうございますと
新年のご挨拶
昨年の被災地へのお見舞の言葉に比べると
明るく始まりました。
衣装は昨年の年末LIVEで着ていた
ワインレッド(ボルドー)の
スーツでした。
高中正義さんがよくお召になっている
(勝手なイメージ)
見る角度によって違う色に見える
玉虫色的なカラーで
表はワインレッド
その奥の色はブルー
といった感じの色でした。
(年末は遠かったので再確認)
結構賑やかな柄シャツと
ピンク系のネクタイ&ポケットチーフ
というコーディネイト
いつものごとく
角松さんじゃないと
なかなか着こなせない装いでした
独演会と名付けられてから
既に11回目
その前から数えると
かなりの回数開催されている
ファンクラブイベントですが
角松さんが
初めての人と聞くと
パラパラと手を挙げる方が。
結構多いですねと角松さん。
こんな感じでやってます
って、まだ始まったばかりだけどと
冒頭から掴みはOKな
和みモードで始まりました。
続いて
”ファンクラブ”という呼び方が嫌い
”僕のファンが”とかいう人
何様と思う
という角松さんから
(角松さんは”ファン”とは呼ばず
普段から”お客さん”と呼んでます)
ファンクラブのことは
”支持母体”とか言ってますけど
”株主総会”と言ってますので
ちゃんとご報告を と収支報告。
去年は安定した収支を得ることができました
LIVEに関してはLEDを使いましたので
経費はある程度マイナスもありましたけども
それほど、思ったほどでも…
とのことでした。
毎年、税理士さんと相談しながら
いろいろと決めているそうです。
収支報告の後は
お馴染みの質問コーナー。
角松さん登場と共に
舞台袖にはプレゼントの
テーブルが用意されていましたが
いきなり質問の話に突入しました。
角松さんいわく
去年は全員の質問に答えようと
一生懸命喋ったけど
質問していない人は寝てる人もいて
今年は質問の数も去年の3倍になったので
全員は無理ですわとのこと。
夜の部だけでも100通以上だったそうです。
でも
これ、全部読みますとキッパリ。
以前からおっしゃっていましたが
仕事が終わって1人飲みしている時に
皆さんから寄せられた質問を読むのが
ホント好きなんですよとのことでした。
今年の品川 夜の部の質問は
①昨年のツアーのオープニングアクト
「冴木俊二郎の憂鬱」でのMVPは誰
②角松さんは”なんだろう”というのが
口癖のようですが、自覚はある
③タバコを1日3本
吸うタイミングは
④音楽業界でのAIとの関わりについて
角松さんの見解は
⑤ビルボードでもスタンバイしていた
ソニックブルーは
『Tiny Scandal』では裏方さん
⑥角松さんにとって
“ファンはこうあるべき”という
理想の姿はある
⑦資産運用はしている
⑧LIVEアルバムをリリースする予定は
⑨年末LIVEで話していた手術について
遺書は書いた
医師や看護師の対応は
⑩PINKYのマスタービルダーは誰
などがチョイスされ
角松さん独特のユーモアを交えながら
楽しく応えてくださいました。
私も質問を採用していただき
ずっと気になっていた疑問が
すっきり解消されました
質問コーナーの後は
お待ちかねの
角松さんいわく俺だけLIVE
独演会ならではの
アノ曲から始まり
厳選の9曲を演奏
その中の1曲は
C.U.M3のアルバムに収録される
新曲でした
曲調は
ギラギラの夏
まだ出来立てほやほやで
フェイドアウトで終わるところを
独演会のためだけに作った
ギターソロで締めくくり
コーラスはAIのシエナさんで
間奏はサックスにするのか
ピアノにするのか
何がいいか考えて
なんて提案も
(私はピアノに1票🎹
※投票はしてません)
前日
初めて歌ってみたそうです。
最後の曲も
いつもの曲かな~と思ってたら
全然違って
LIVEで聴くのは久しぶりの曲でした。
あまりに久しぶりで
フリフリを間違えまくり
ごめんなさ~いな私でした
すごくレアでいいLIVEでしたが
いつものLIVEと違って
アンコールができないのが
ちょっとサミシイな…と
毎回思います。
そんな名残惜しさを残しつつ
最後はプレゼントコーナー。
株主の皆さんからの贈り物を
サクッとご紹介。
なんと
角松さんが探していた
超貴重なテキーラ”ポルフィディオ”の
アネホ・エキストラが1本
ありました
余談ですが
私もネットであちこち探しましたが
3本しか発見できず
2本在庫があるショップに注文したら
届いたものは
角松さんが間違えないように…と
注意喚起してた、そっちでした
すぐに問い合わせたら
もう1本も同じです、と。
商品ページの
写真も内容も違うやんと
一瞬イラッときました
別のショップのものは
御所望のお品だと思われましたが
”中古 未開封”と書かれていたので
諦めました。
お酒を飲まない方には
全く通じない話だと思いますが
未開封でも中古ということは
きちんと保管されていなかった可能性があり
品質は保証されていません。
お酒って奥深いですね~。
それにしても
見つけ出した方はスゴイ
今回は
角松さんは炭酸で割って飲むという
ポルフィディオのスアヴェも1本あり
とっても喜ばれていました。
こちらは普通に入手可能です。
これからご参加の方は
是非参考にしてみてください
続いては
角松さんからのプレゼントコーナー。
今回は4位として
干支の巳をモチーフにした
BICオリジナルTシャツを10名様に。
3位はポラロイドでの
2ショット撮影。
この3位が当たった男性が
ステージに上がると
そのお顔を見た角松さんが
あれっ知ってる方ですよね
と
驚いた表情に。
なんと
TOKYO FMで長年放送されていた
ODAKYU SOUND EXPRESSの
放送を決めてくださった
小田急の当時 宣伝部長さんでした。
元々は奥様がBIC会員ということで
昨日もご夫婦揃ってのご参加。
サイン入りのカードには
”〇〇宛てでお願いします”と
奥様の名前でお願いしたり
壇上から席へ戻る際
奥様の手を取ってエスコートするなど
とても優しい方でした。
すごいご縁に
会場中、大拍手が湧きました
2位は角松さんの発案で
トラスト型の木製の時計。
角松さんは
これ、うちのスタジオにも欲しいな
とおっしゃってました
1位は衣裳プレゼント。
着心地がめちゃくちゃいいんです
と角松さんもお気に入りの
こちらのニットでした
今回は1位~3位まで全員男性。
当然当たるわけないので
期待もしていませんでしたが
1位の方が3つ隣の方だったので
惜しいっとちょっぴり思いました
そして
これで終わりだと思ったら
今回は特別に角松賞が設けられ
角松さんが作曲中に使った
ギターのピックも5名様にプレゼント。
これも角松さんご自身の発案だそうです。
ナイス
最後は今後のお話。
角松さんはしばらく
ご実家で一人暮らしだそうで
自宅スタジオと実家を
毎日行き来するそうです。
今年はツアーに
間に合わせようと思って
頑張ってるので…
”楽しみにしてください”とは
言えないんですよ
間に合うかどうかわからないんで
とにかく頑張ってるので
よろしくお願いします
今日はありがとうございました
お気をつけてとのご挨拶を残し
明るくステージを後にされました。
間に合っても間に合わなくても
私はとっても楽しみにしています
そんなこんなで
アッという間の2時間半
とっても楽しいひとときでした
大阪、名古屋にご参加の皆様も
楽しんでくださ~い
LIVE
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025
C.U.M Vol. 2
Instrumental Tour “Tiny Scandal”
3月1日(土)福岡国際会議場 メインホール
開場16:30 / 開演17:30
3月11日(火)神奈川県民ホール 大ホール
〜本当に最後のカナケン!ありがとう〜
開場17:30 / 開演18:30
4月5日(土)SkyシアターMBS(大阪)
開場16:30 / 開演17:30
4月6日(日)SkyシアターMBS(大阪)
開場15:30 / 開演16:30
※福岡・カナケン
プレイガイド予定枚数終了
Toshiki Kadomatsu
meets Arrow Jazz Orchestra vol. 11
@Billboard Live OSAKA
2025年3月22日(土)
1st stage:open/14:30 start/15:30
2nd stage:open/17:30 start/18:30
2025年3月23日(日)
1st stage:open/14:30 start/15:30
2nd stage:open/17:30 start/18:30
BBL会員・法人会員: 予約受付中
ゲストメンバー: 予約受付中
チケットぴあ・イープラス:予定枚数終了
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025
“C.U.M” vol.3 ~Forgotten Shore~
BIC先行受付:2月25日(火)23:59まで
一般発売:3月29日(土)10:00〜
REGULAR RADIO
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE
毎週日曜17:30~18:00
YouTube