角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

12月22日のOA曲は下矢印

 

Tiny Scandal音譜 のリクエストは

軽音楽部でドラムをやっている

息子さんとビルボードへ行く予定が

テストで行けなくなったため

年末LIVEは一緒に参加するという方から。

 

角松さん

 

いいね、軽音がある学校ね

 

楽しんでいただけましたでしょうかはてなマーク

 

と応え

 

収録の関係上

このOAの時点では

まだ『Tiny Scandal』

感想メールを読めていないそうで

 

これ、来年だな笑

 

皆さんの

NEWアルバムの感想を楽しみに

年越したいと思いますビックリマーク

 

と、おっしゃっていました。

 

 

ALL LIFE IS PRECIOUS音譜

 

今年の元旦にお母様が亡くなった

という方からのリクエスト。

 

角松さん

 

大変でしたねぇ

 

僕も母が施設に居るので

他人事ではないんですけども…

 

元旦っていうのはね…

お疲れだったでしょうね

 

私は

いろんな方の

旅立ちのお手伝いをしたので

見送りに関しては

経験を積んでいるので

 

いいのか悪いのか

わからないんですけども…

 

もしもの時はどうするっていうのはね

ある程度

体に染み付いてるんですけど

 

初めての人は大変ですよ

 

と労ってらっしゃいました。

 

そんな悲しいこともあった中

この方の息子さんご夫婦が

お子さんを授かったそうで

 

角松さん

 

羨ましいな

いいな

 

僕も1から子育したいぐらいです

 

と羨ましがり

 

小学校4年生ぐらいまでは

子供が残っているというか…

 

大人になっていっても

子供は子供なんですけどね

 

お孫さんにたくさん

力をいただいてください

 

と祝福してらっしゃいました。

 

 

番組後半の

 

みんなで考える

後世に遺したい音楽世界遺産

 

中山美穂さん追悼特集。

 

You're My Only Shinin' Star音譜

インストVer.をバックに

 

ラブレター中学生の時に

 『CATCH THE NITE』を聴いて

 ファンになった

 

ラブレターいつも聴いている番組で

 角松さんが提供したミポリンの曲が流れ

 「こんな時にしか聴けなくて残念」

 

ラブレター5年前のSONGSの録画を観ていて

 その中でミポリン

 角松さんYou're My Only Shinin' Star音譜

 のことを熱く語っていた

 

などのメールをご紹介。

 

それらのメールを受け

 

僕はもう…

オフィシャルでコメント出したので

 

ここでどうこういう

そんな偉そうな立場でもないし

 

もっと深く繋がってる芸能人の方々も

たくさんいらっしゃるので…

 

と前置きして

 

僕はすごく勉強させていただきましたよ

 

まだ10代だった彼女の希望で…

角松敏生と一緒に

仕事をしたいということで

言ってくださったんですけど

 

創作意欲が目くるめいていた頃だったので

 

N.Y.に住んでいたので

海外のミュージシャン達の

現場のテクニックを学んで

 

それを日本に持ち帰って

中山さんの現場で試させていただいた

 

そういう機会を与えてくださったことに

今思えば感謝…

よく選んでくださいました、っていう

そういう感じはありますよね

 

と語り

 

ミポリンの経歴については

 

今さら

ここで語る必要もないので

特にお伝えはしませんけども

 

多大な功績を残されましたよね

 

これだけ多くの人に知られ

愛されてきたというのは

彼女の才能そのものなんでしょうね

 

とのことでした。

 

 

続いて

 

たくさんの方のリクエストを受けて

CATCH ME音譜

 

曲終わりには

 

『Before The Daylight』が1987年なんで

ちょうどその頃ですよね

 

との解説に加え

 

You're My Only Shinin' Star音譜

ミポリンが気に入って歌っていたので

ファンの間で火が点いて

シングルカットされたと聞いている

とのこと。

 

さらに

 

シングル作った時に

自分の仕事が忙しかったので…

 

だそうで

 

わりとシンプルだった

『Summer Breeze』版に比べ

シングルは

 

打ち込みを入れたいと思って

当時の機材を駆使して

シングル盤でいろんなことを

やったんですけど

 

結果

売れてくれたから良かったんですけど

 

僕は心残りがあって…

 

オーバー・プロデュースなんですよね

正直言って

 

とのこと。

 

そんな経緯があったため

 

これじゃいかんビックリマークと思って

アルバムの時は

心して仕事したんですよ

 

マイアミユーロって言ってね

 

マイアミのクラブシーンで

火が点いたタイプの

ユーロビートダンスミュージックの

エッセンスを入れたいなっていう想いで

作った記憶があります

 

と、当時の心情を吐露。

 

『CATCH THE NITE』

中山さんに喜んでもらいたいという

その一心で一生懸命作りましたね

 

僕自身で独善的な気持ちに

なっちゃいけないというのもあったので

敬愛する大先輩 佐藤博さんにも

ご尽力いただいて

 

佐藤さんと同じスタジオで

同時進行で作っていく…みたいな

 

そんな贅沢なレコーディングは

今や考えられないですよ

 

おかげで“やらせていただいた”

って感じでございますよね、ホントに

 

と語り

 

いろんなトライアルを

当時なりにできたと思いますし

 

そういった作品にしっかり…

まだお若かったんですけど

好奇心と努力で食いついてきてくださった

というような印象があります

 

中山さんとはラジオなんかで

お話させていただいたりしましたけど

無口な方っていうイメージでしたね

 

奥ゆかしいって言ったら

言い方変なんですけど

余計なことは喋らない人でしたね

 

仕事は必死で食いついてくる

 

そういう思い出があります

 

と当時のミポリンに抱いた印象も。

 

そして

 

僕は逆に言うちゃうと…

 

You're My Only Shinin' Star音譜とか

『CATCH THE NITE』とか

仕事抜きでリプロデュースさせてくれって

逆に思いますよ

 

ピッカピカに磨き上げられた感じで

リプロデュースする自信はあります

 

仕事こないでしょうけど笑

 

と、現在の心情も明かしてました。

 

ここで

You're My Only Shinin' Star音譜をOA。

 

曲終わりには

 

このトラックは

今は亡き佐藤博さん

ピアノが光ってますし

 

トランペット・ソロ

数原さんなんですよね

 

数原さんのソロが凄いんですよ

物凄いハイノートで

 

これは数原さんが何度もトライして

「俺はこんな高い音が出したいんだ」

って言ってやってた記憶があります

 

このお2人も

歌ってる中山さん

他界されたっていうのを考えると

なんとも言えない気持ちになりますね

 

思い出がいっぱい詰まっております

 

と感慨深げだった角松さん

 

 

最後には

 

実はビックリマーク

ここだけの話ですけど…

 

と切り出し

 

お便りにもありましたけど

 

僕とのことや

You're My Only Shinin' Star音譜のことを

今でも大事にしてくださってるという話は

ちょくちょく聞くんですよ

 

でも仕事が…という話はないので

”そうなんだ”ぐらいの認識

”ありがたいな”ぐらいの

 

ただ…

 

ちょっとしたアレなんですけど

情熱大陸のイベントがあったんですよね

 

僕も2回出ましたけど…

 

最初の情熱大陸の時、主催者側から

「誰か共演されたい方いますか」

って言われたんですよ

 

その時に「中山美穂さん」って言ったんですよ

 

でも丁重にお断りされたんですけど…

 

と、どこにも公表していない

凄い裏話がビックリマーク

 

どういうやり取りがあったか

わかりませんけど…と前置きして

 

当時のミポリンは帰国した直後で

”自分がシンガーとして復活する準備が

 まだできてないのに…”

という想いだったのでははてなマークという

ご自身の推察をお話されました。

 

角松さんから見たミポリン

そういうこだわりのある方だったそうです。

 

 

最後の最後には

 

僕にできることは

この後はもう

中山さんに提供した曲を

歌い継いでいくことだけだと思います

 

よろしくお願いします

 

と締め括りました。

 

 

番組のエンディングは

 

こちら下矢印のアナウンスでした。

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025 

C.U.M Vol. 2 

Instrumental Tour “Tiny Scandal”

 

3月1日(土)福岡国際会議場 メインホール
開場16:30 / 開演17:30

3月11日(火)神奈川県民ホール 大ホール
〜本当に最後のカナケン!ありがとう〜

開場17:30 / 開演18:30

4月5日(土)SkyシアターMBS(大阪)
開場16:30 / 開演17:30
 

4月6日(日)SkyシアターMBS(大阪)
開場15:30 / 開演16:30

 

2025年1月18日(土)10:00~

一般発売開始ビックリマーク

 

 

さらに

 

C.U.M Vol. 3のツアーは

いつも通り初夏から始まり

その会場については

年明け早々には発表されるとのこと。

 

ファンクラブでは

ぼちぼち匂わせてますけど

わりとメインのところを

ガンガンとしっかり回るというツアー

 

お楽しみにビックリマーク

 

と告知されていました。

 

本当に楽しみですねラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

CD

 

NOW ON SALEビックリマーク『Tiny Scandal』

 

 

 

 

 

RECOAD

 

NOW ON SALEビックリマーク

アナログ盤『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』

 

 

 

 

 

YouTube

 

 

 

 

 

MILADサイト MOVIE

 

「冴木俊二郎の憂鬱」
Specialオープニングショートムービー

 

 

 

 

ロコテレ

 

OA中ビックリマーク

日本海ケーブルネットワーク(NCN)

『おじの語るシス』

 

 

 

REGULAR RADIO

 

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE

毎週日曜17:30~18:00