角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻
11月3日のOA曲は![]()
後半は
ラジオドラマ「松角部長の杞憂」
シーズン1エピソード10の再放送。
今年の初夏のツアーでは
森俊之さんに続く
二番手を務めた鈴木英俊さん登場回。
そのツアーの際は
すごく真面目だから
夜中、代々木公園行って
1人で練習してたらしいですよ
ホント、頭が下がります
と、鈴木さんのお人柄をご紹介。
いろんなヒントや情報をくれる人
聴き続けていけば繋がります
とのことでした。
この回の
角松さんご本人によるあらすじはこちら![]()
10話 7月某日
松角家が昔から馴染みの
小田原の老舗酒店「鈴木酒店」の店主
「鈴木」から電話がかかる。
久しぶりの御用聞きの電話だった。
鈴木と松角の会話から、
松角は昔は毎晩高級ワインを嗜むような
派手な生活をしていたようだが、
今は、安価な甲類焼酎「大次郎」を飲んでいる
ということが窺える。
鈴木は松角の妻リエの店にも
酒を卸しているようだった。
鈴木の話ではリエの店は
コロナ自粛以前は大層繁盛していたという。
常連も多く、
過日も常連の一人である会社の重役から
カリフォルニアの高級ワイン「オーパス・ワン」の
古い年代ものの注文があり、
リエに頼まれてそれを卸したという。
その年代になんらかのこだわりがあったらしいのだが
鈴木にはそれがなんのことなのかは
わからなかったようだ。
当時の備忘録はこちら![]()
OA曲は
ラリー・カールトンの
Where Did You Come From
でした。
再放送後には
鈴木さんは
亡くなった浅野祥之さんと一緒にやっていた
空と海と風とっていうバンドがあって
そのバンドの
リーダー格だった土井さんっていう人が
LIVEをショーアップするのが好きな人で
六本木PIT INNのLIVEとか
僕、バンドのプロデュースしてましたから
毎回観に行ってたんですけど
六本木PIT INNでね
毎回小芝居やるんですよ、メンバーが
喋るだけなんですけど
家族っていう設定で
だから
芝居っぽいものに対しては
わりとアレルギーがない人なんで
鈴木くんって人は
お芝居をすることが
遊びの一環みたいなところがあるので
そういう感じだったんですけど
わりと
僕の場合はお笑いがありながら
伏線がちゃんとしてたりするんで…
そうすると一気に
鈴木くんは真面目になる
と、当時の役作りに向き合う
鈴木さんの姿勢をご紹介されました。
さらに
「松角部長の杞憂」のオープニングは
毎回アール・クルーの曲だったことに触れ
今回のオープニングは
The April Fools
っていう曲で
バート・バカラックの曲なんですけど
いいですね~
このへんもね
是非、いろいろ
細かいところを聴いてもらいたい
とのことでした。
LIVE
TOSHIKI KADOMATSU Performance
Close out 2024 Ring in The New Season
12/13(金)14(土)昭和女子大学人見記念講堂
12/28(土)神戸国際会館
全公演SOLDOUT![]()
GUEST
= TEAM SURPRISE 10th Anniversary =
Team SurpLive!! vol.12 ~ Get Back to the Love ~
11月23日 (土) 16:00開場 / 17:00開演
福岡市民会館
チケット販売中![]()
コーラス参加募集中![]()
YouTube
Nonstop Digest Mix from MAGIC HOUR![]()
MILADサイト MOVIE
「冴木俊二郎の憂鬱」
Specialオープニングショートムービー
ロコテレ
OA中![]()
日本海ケーブルネットワーク(NCN)
『おじの語るシス』

REGULAR RADIO
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE
毎週日曜17:30~18:00
12月11日発売『Tine Scandal』
(アクリルキーホルダー付き)![]()
12月11日発売『Tine Scandal』
(メガジャケ付き)![]()
12月4日発売
アナログ盤『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
(ステッカー付き)![]()
12月4日発売
アナログ盤『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
(メガジャケ付き)![]()








