角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻


10月20日のOA曲は下矢印

 

 

Paradise in your eyes音譜

アロージャズオーケストラ
定期演奏会に行った方からのリクエスト。
 
この方は
昔、結婚を望まない恋愛をしていた時
当時の彼氏から
「この時間帯、空がキレイで好きだなぁ」
と言われ、切ない想いをしていたけど
今はお孫さんと「キレイやねぇ」と
写真を撮っているそうです。
 
思わぬカミングアウトが
綴られたメールを読んだ角松さん
 
物凄い壮大な人生を
一言で語ってますけども笑
 
と笑いながら
 
長い時間が流れたんですねぇ
僕はそういう感じがしないんですけどね
 
とのこと。
 
ご自身のお子さんが生まれたのが
50歳の時だったので
一般的な同年代の方と比べたら
2周遅れぐらいの人生歩んでる ため
感覚が違う そうです。
 
マジックアワーっていうのは
確かにキレイなんですけど
この時間帯になると憂鬱になる
っていう人もいるんですよ
 
だから“マジックアワー”っていう言葉
ありますけど
これは気持ちが晴れてる人、
浮いてる人の印象であってね
 
でも、できれば
そういう気持ちになりたいじゃないですか
 
そんな想いを込めて作りました 
 
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
に込めた想いも語っていました。
 
 
NIGHT SIGHT OF PORT ISLAND音譜
『SEA IS A LADY 2017』ヴァージョン。
 
リクエストした方からのメールで
 
以前の番組内で角松さん
YouTubeにアップされた未公開映像について
 
あれは無許可の海賊版です
なんであんなの流れてるのかなぁはてなマーク
 
観ちゃった人が悪いって話じゃないですよ
あげてるヤツが悪っていう話なんですけど
 
と語っていたことに触れ
 
「またオフィシャルで視聴できる機会を」
という言葉があり
 
それに対しては
 
有料で配信したから
おいそれ出すと
前はお金取ってたのに
今はタダなのかよっていう…
 
確かに貴重な映像なので
作品化して販売することも考えてました
 
ソニーのオフィシャルYouTubeでね
僕的にも
ちょい出ししながら、たまに…
1曲ずつでもね
お観せしてもいいかなぁ…なんて思ってます
 
レアな映像作品
まだ他にもあるんですよ
 
軽井沢、信吾ちゃんが出てるのとか
 
音霊も実はあったりするんですね
 
それも俺の目の黒いうちに
まとめて出したいな、とは思っていますので
お楽しみに
 
と宣言されましたグラサン
 
 
続いてのメール紹介は
 
島村真司さん小池愛さんの作品展に行き
お2人に温かく迎えてもらったという方。
 
ここでまたまた
角松さんから重大発言がビックリマーク
 
実は愛ちゃんに
アルバムのジャケットをお願いしてるんですよ
 
ただ、いつ出せるかわかんないんですけど
 
未来に出す作品の絵を
描いてもらってるんですよ
 
なんでかっていうと
まぁまぁ…
お楽しみに、なんですけど
 
是非、それを日の目に当てたいな
と思っております
 
とのこと。
 
私も愛さんの作品もお人柄も大好きなので
この作品を手に取るのが楽しみです照れ
 
次のOAは、この方のリクエストで
 
小林信吾のピアノが素晴らしい
美しいつながり音譜
 
 
番組の後半
みんなで考える
後世に遺したい音楽世界遺産
 
今回はなかなか
マニアックというかシブイというか
 
知る人にとっては
有名すぎるほどの有名どころ
 
パット・メセニー・グループ
Last Train Home音譜

 

リクエストした方からの
「彼の大地や人々への敬愛は
 角松さんの曲作りと似ている」という言葉には
 
別に
そんなにたいそうなもんじゃないですよ
 
と謙遜。
 
Last Train Home音譜については
 
ブラジル音楽の要素を取り入れた
『Still Life』という名盤からの名作で
1988年のグラミー賞
BEST FUSION PERFORMANCEを受賞
 
パット・メセニー
彼も含め白人が黒人音楽に傾倒する事については
 
まだ70歳
若いですよね
70歳って若く感じてしまいます笑
 
要は黒人音楽なんですよ、ルーツは
 
辿ればアフリカなんです
 
ジャズ、ブルース、R&B、ゴスペル
全部辿ればアフリカです
 
黒人の文化、風習
リズム感、音程感
そういったものが西洋の音楽と出会って
生まれてきた
 
歴史の背景には
絶対的に奴隷制度があって
そういった苦難の中から生まれてきたもの
 
ブラジルもそうですよね
 
ブラジル音楽のベーシックになってる
サンバにしてもボサノヴァにしても
ルーツは西アフリカにあると僕は思ってる
 
と解説。
 
ご自身が
沖縄やアイヌの音楽を取り入れることについては
 
僕、沖縄のミュージシャンとか
アイヌのミュージシャンとの
交流、ありましたよね
 
やっぱり
自分の中にない独特の音程感
 
歌唱法もそうだし
リズム感もそうなんですけども
 
そういうものは
プリミティブな良さを
本能的に感じるっていうのはあって
惹かれますよね
 
単なる沖縄ブームとかじゃなくて
 
だから
内地、沖縄の人じゃない人が
沖縄音楽を取り入れたくなったりするのは
パット・メセニーがブラジルに惹かれるのと
すごく似てる気がするんですよね
 
音楽をやってる人間にとっては
”さもありなん”みたいなね
 
と語り
 
仕事するとしないとは別にして
人として、仲間として好きなので
音楽関係なく
沖縄に行ったら飯食ってますけどね笑
 
とのことでした。
 
ちなみに
 
パット・メセニー
70歳で引退か!?という
フェイクNEWSが流れたことに触れ
 
んなわけねぇだろ
70だったらビックリマーク
 
70で元気だったらバリバリじゃビックリマーク
 
と豪語していたので笑
 
角松さん
70歳の頃にはバリバリだと思われますグッド!
 
嬉しい限りですねグラサン
 
 
最後は
 
ビルボードLIVEの東京公演
年末LIVE
TEAM SURPRISE 10th Anniversary
ゲスト出演のお知らせ。
 
TEAM SURPRISE 10th Anniversary 
1時間以上のステージだそうです。
 
 
というわけで
 
いよいよ明日から
TOSHIKI KADOMATSU Plays The Guitar 6
“C.U.M Vol.1 EXTRA TOUR @ Billboard Live”

Billboard Live TOKYO が始まりますビックリマーク
 
楽日は相変わらず満席のままですが
ずっと満席だった
10/26(土)2ndには
僅かに空きが出たようです。
(10/24(木)21:45現在)
 
12月発売の新譜を
いち早く聴ける貴重なLIVEですビックリマーク
 
ギター弾きまくりの角松さん
超~ステキですキラキラキラキラキラキラ
 
お悩み中の方は
是非、足をお運びくださいウインク
 
 

TOSHIKI KADOMATSU Plays The Guitar 6
“C.U.M Vol.1 EXTRA TOUR @ Billboard Live”

 

10/25(金)26(土)Billboard Live TOKYO

https://www.billboard-live.com/tokyo/show?event_id=ev-20149

 

11/1(金)2 (土)Billboard Live TOKYO

https://www.billboard-live.com/tokyo/show?event_id=ev-20150

 

予約受付中ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

LIVE

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance

Close out 2024 Ring in The New Season

12/13(金)14(土)昭和女子大学人見記念講堂

12/28(土)神戸国際会館

一般発売:10月26日(土)10:00~

 

 

 

GUEST

 

= TEAM SURPRISE 10th Anniversary =
Team SurpLive!! vol.12 ~ Get Back to the Love ~

11月23日 (土) 16:00開場 / 17:00開演

福岡市民会館

チケット販売中ビックリマーク

コーラス参加募集中ビックリマーク

 

 

 

YouTube

 

Nonstop Digest Mix from MAGIC HOUR音譜

 

 

 

MILADサイト MOVIE

 

「冴木俊二郎の憂鬱」
Specialオープニングショートムービー

 

 

 

 

REGULAR RADIO

 

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE

毎週日曜17:30~18:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月11日発売『Tiny Scandal』

(アクリルキーホルダー付き)下矢印

 

12月11日発売『Tiny Scandal』

(メガジャケ付き)下矢印

 

 

 

 

アナログ盤『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』

(ステッカー付き)下矢印

 

アナログ盤『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
(ステッカー付き)下矢印