角松敏生さんの
TOSHIKI KADOMATSU @Blue Note TOKYO
"MAGIC HOUR"
ざっくり備忘録②です。
今回、角松さんは
パーカーのフードを被って登場。
ギターを持つ時に
ストラップをかけるので
あらかじめそうしていたそうですが
それを見た山内薫さんが
”ブレイキンっぽいね

”とおっしゃったそうです。
ところが
それを聞いたご家族は
”減量に失敗したボクサーにしか見えない”
という感想だったとのこと

さすが大阪人の奥様

私もボクサーっぽいとは思いましたが
”減量に失敗した”とまでは
思いませんでした

Crows
の後は
アーティストカクテル
MAGIC HOURのご紹介。
初日は
うん、美味しいっ
と言いつつも
ちょっと1stはやめとこ とおっしゃって
2ndでも口をつける程度でした。
2日目は
アーティストカクテルと
シャンパンが一緒に登場

前日同様
僕の好きなグレンリベットを
シャンパンで割って飲みやすく…
とご紹介されていましたが
明日はちょっと飲めない日なんで
今日は飲んじゃおうかと
シャンパン頼んじゃいました
と
思いのほかシャンパンをグビグビ。
でも
グラスに注がれた量の
半分くらいでセーブしていて
流石、普段から度数まで気にする
角松さん
だと思いました。
そして
ここでバースデーケーキが登場

&
みんなで乾杯🥂(2日目のみ)
角松さんは
ケーキを1stで初めて見たようで
え
そうきたか
と笑いながら
いつも通り
吉祥寺のレモンドロップさんが
作ってくださったことや
よく通っている洋食屋さんの
ハンバーグ目玉焼きのせを模していることを
教えてくださいました。
あまりに斬新なデザインのため
2ndでは
説明しなきゃいけない
と
苦笑してらっしゃいました。
ちなみに
その洋食屋さんのハンバーグには
元々は目玉焼きはのっておらず
あれで目玉焼きのってたら最高なんだけどな
と言ってたら、それを聞いてた
別のお店(FUNKY?)のスタッフさんが
伝えてくださったようで…
”目玉焼きのせられるらしいですよ

”と
おっしゃって
次からのって出て来るようになったとか🍳
角松さんは
黄身を最後までとっておく派だそうです。
ちなみに
LIVEは
お酒飲んでしなきゃいけないんだ
と
角松さんに教え込んだのは
村上”ポンタ”秀一さんだと暴露。
最初から飲んでるんですよ
あの人達(ポンタさんと斉藤ノヴさん)
その頃には青木さんも
お酒に目覚めて…
あの人(ポンタさん)
始まる前から飲んでたからね
それから一気に
飲むのが礼儀…みたいに
なった時代があった とのこと。
その件について
軽いパワハラですけど
と
おっしゃってました

その後
角松さんは
『あるがままに』で病んだので
一切飲まなくなって…
『存在の証明』の頃は
ちょっとだけ本番中飲んでたけど
それもやめ
アンコールではちょっと
飲んでもいいっていうことにした そうです。
その後は
本番中は
一切アルコールは飲まなくなった ものの
スタッフさん達は
角松さんが突然
アンコール前に飲みたくなって
ビールねえじゃねえか と言われたら困るので…と
念のため袖でビールを用意しているそうです。
今そのビールを
こいつらが飲んでます
と言う
角松さんが
ちょっと恨めしそうに見えたのは
軍団の皆さんは
そんなことはつゆ知らず…だったようで
一瞬、へ

みたいな顔をしたものの
すぐに”えへへ

”みたいな笑みを
そんな面白エピソードの後に
あ、ここで言っちゃお と
2日目2ndだけのトークが。
角松家では
網戸を総入れ替えすることになり
業者さんを呼んだら
おじいちゃんと若者が来たとのこと。
ところがそのおじいちゃんが
熱中症でダウン。
若者はおろおろするばかりで
それを目撃した奥様が
角松さんに知らせに来て
”大変

慌てていたそうです。
救急車を呼ぶことになり
救急隊員の方とおじいちゃんが
電話越しに話すことに。
そこで救急隊員の方が年齢を聞くと
おじいいちゃんは“63です”と答え…。
角松さんは内心
同い年やんか と思ったそうです

その後1時間半
炎天下で介抱してましたけどね
汗やっとかきましたけど とのこと。
奥様が
連呼していたため
この話を最後にしようと思って
温めていたご様子の角松さんは
この話は是非したかった
と
スッキリしたお顔をしてました

そんな爆笑トークの後は
角松さん発案MY LIGHTのあの曲

アッという間に出番がやってきて
え、もう
と思いましたが
そもそもアルバム8曲入りだし
ブルーノートだから短いし
当然と言えば当然でした
今回はデュエット

2日とも
1stが小此木麻里さん
2ndが亜季緒さんでした。
角松さんが毎回
今回はどっち
と聞いてましたが
2日目の2ndでは
夜のお相手は
と聞いてしまい
会場中、大爆笑


言っちゃってから
違っ
と気づいたようで
角松さんも爆笑
2ndのお相手は
と
言い直してましたが
大笑いしながらも
赤面していた角松さんが
可愛かったです
ちなみに
2日目だけ
1stでは妙なタメがあり
角松さんが
今の妙なタメは何
とツッコみ
2ndはじゃんけんしてからの
“はい
”だったので
しらじらしい…と
おっしゃってました。
MY LIGHTについては
ツアーでもおっしゃっていましたが
年末は色違いでも出してみるかな
とのことでした
やっぱり終わりそうにないので
つづく。
ところで
BIC会員にのみ
お知らせがあったままだった
公式LINEについて
本日、発表がありました。

BIC会員限定コンテンツもありますが
友達登録は非会員でも可能です。
BIC会員限定コンテンツの利用には
会員番号の連携が必要です。
詳細はこちらから

GUEST
アロージャズオーケストラ第121回定期演奏会
9月23日(月・祝)
大阪・サンケイホールブリーゼ
チケット販売中
YouTube
Nonstop Digest Mix from MAGIC HOUR
MILADサイト MOVIE
「冴木俊二郎の憂鬱」
Specialオープニングショートムービー

NEW ALBUM
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
Contemporary Urban Music Vol 1
NOW ON SALE

Produce Work
『VOCALAND REBIRTH Extended Mix
by TOSHIKI KADOMATSU』
NOW ON SALE

Blu-ray & DVD
TOSHIKI KADOMATSU presents
MILAD “THE DANCE OF LIFE”
NOW ON SALE

ロコテレ
OA中
日本海ケーブルネットワーク(NCN)
『おじの語るシス』

REGULAR RADIO
FM NORTHWAVE
My BLUES LIFE
毎週日曜17:30~18:00
