角松敏生さんの
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
発売記念イベント
@タワーレコード渋谷店に
行ってきました![]()

その時は
CDを購入した際にレジのお姉さんが
くじを引いてくれる…という
他力本願形式![]()
そのためか
なんと![]()
1桁枠を引き当てていただきました![]()
(お姉さん、ありがとう
)

今回は
自分でネットでエントリー。
ハズレると思ってたら
まさかの当選でした![]()
![]()
![]()
ただ、くじ運のない私が
当たっただけでも奇跡なので
いい番号なわけはなく![]()
外階段に並ぶところから体力消耗![]()
スタンディングなのに
本番、大丈夫か
と
我ながら心配になりましたが
角松さんご登場でテンションが上がり
全然大丈夫でした![]()
前回は期待していなかったのに
3曲歌ってくださっていたので
今回も勝手に期待していましたが
トークのみでした。
角松さんのご指名で
『VOCALAND REBIRTH Extended Mix
by TOSHIKI KADOMATSU』発売の際
BARKSの取材を担当してくださった
帆苅智之さんが司会を務めてくださいました。
そして
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
各曲の背景を帆苅さん解釈も含め深掘り。
角松さんは帆苅さんの解釈が
とても新鮮だったようで
そんなふうに解釈してくださる方も
いらっしゃるんですね~ と
度々おっしゃっていました。
さらに
階段で入場待ちしている間に
質問やメッセージを書いてください
と
配られた用紙が入った箱から
角松さんが引き当てた質問をチョイス。
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』の
レコーディングで一番苦労したのは![]()
とか
ツアー中に
美味しいものなど食べられましたか![]()
とか
次のアルバムのためのギターは見つかりましたか![]()
等の質問に
角松さんが答えてくださいました。
RECで苦労した部分については
ものすごく悩まれた末
Magic Hour
とか
Power of Nightfall
とかの
カッティングに時間がかかった
1人で録ってて
なんか違う…と思い
何度も録り直して…
イントロのカッティングだけで
3時間ぐらいかかったかも とのこと。
山内さんと同じで…
ともおっしゃっていました。
その真相は…
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』のRECは
角松さんのギターと歌を最初に録って
それから各プレイヤーの音を入れるという形で
山内さんの場合は
時間を節約するために
ご自宅で録音した音源を送っていただいたそうです。
その結果
山内さんいわく
「いつもよりすごく時間がかかった」とのこと。
自分だけで黙々と録ると
むしろ突き詰めすぎて時間がかかるのでは![]()
というのが角松さんの見解。
そして
角松さんご本人も
山内さん同様だったそうで
何度録ってもこれじゃない
と思い
想定外の時間がかかったそうです。
遠征先の食事については
僕はツアーの時は粗食です
函館の時はモスバーガ-だった
ツアー中によく食べるのは
セブンイレブンのうどんと太巻き3個
とのことでした![]()
インストのアルバムについては
私の記憶が間違っていなければ
軽井沢でお話されたものの
まだ、ここだけの話なんだけどと
おっしゃっていたと思います。
だからだと思いますが
本日の質問には
ちょっと戸惑ってるようにも見えました。
とは言え
前からインストの曲を作っていて
2曲ぐらいできている
インストのアルバムになるのか
C U.M vol.2に入れる形になるのか…
というようなお答えでした。
ちなみに
そのインストを弾くためのギターを
原宿のフェンダーに行って
(山内さんが写真をアップされてたアレです)
1本購入されたそうです。
とてもお高いので
ブルーノートでお披露目できる…かな?
でも紙飛行機当りたくねぇなと
弾きながら後ろを向いて
紙飛行機を避ける仕草をされてました![]()
質問に答えていただいた方(5名)には
角松さんのサイン入りポスターが
プレゼントされました。
最後に
今後の予定についてお話され
Blue Note TOKYOでは
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
全曲と、おまけで1曲ぐらいインスト演るかも
秋に…
内容はまだ言えないけど、演ります
年末はいつも通り
東京2DAYSと神戸を演ります
東京は今年はTDCHじゃないんだよね
まだ言えないけど
立川とかではないです
素敵なところ
立川はうちから近いんだけどね![]()
来年の初夏のツアーも
もう決まってます
【追記】
C.U.M1が『AFTER 5 CLASH』の
タッチだとしたら
来年は『ON THE CITY SHORE』的なタッチ
とのことでした![]()
全公演満席
(7月21日01:00現在)
GUEST
アロージャズオーケストラ第121回定期演奏会
大阪・サンケイホールブリーゼ

YouTube
MILADサイト MOVIE
「冴木俊二郎の憂鬱」
Specialオープニングショートムービー
NEW ALBUM
『MAGIC HOUR~Lovers at Dusk~』
Contemporary Urban Music Vol 1
NOW ON SALE![]()
Produce Work
『VOCALAND REBIRTH Extended Mix
by TOSHIKI KADOMATSU』
NOW ON SALE![]()
Blu-ray & DVD
TOSHIKI KADOMATSU presents
MILAD “THE DANCE OF LIFE”
NOW ON SALE![]()

ロコテレ
OA中![]()
日本海ケーブルネットワーク(NCN)
『おじの語るシス』

REGULAR RADIO
FM NORTHWAVE
My BLUES LIFE
毎週日曜17:30~18:00










