順番が逆になっちゃいましたが![]()
備忘録です。
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

11月5日のOA曲はこちら![]()
No End Summer
は
『REBIRTH1~re-make best ~』バージョン。
MILAD2を
KAATと国際フォーラムで2公演ずつ観たという
九州在住の方からのリクエストで
角松さんいわく
これが正しいNo End Summer![]()
だそうです。
この方からの
演者さんやスタッフさんを労う言葉を受け
MILAD2では
舞台の転換をDAの生徒さん達も
手伝ってくださったという裏話を披露し
ホント
彼ら彼女達には感謝しかないですよね
とのことでした。
FOR GIVE ME
は
MILAD2を全公演観た方からのリクエスト。
角松さんは
凄い![]()
パーフェクト![]()
ありがとうございます![]()
![]()
![]()
と、拍手して喜び
9公演観た方なら
一緒に完走した気分ですよね
と、おっしゃっていました。
さらに
ラストシーンについては
あれは
皆さんが好きなように
考えていいようにしたんですね
と語り
ヒロイン役の後藤紗亜弥さんから
これはどういうシチュエーションですか![]()
と聞かれたけど
知らない
わからない、僕にも
と答えたそうです![]()
みんなで考える音楽世界遺産
後世に残したい1曲コーナーでは2曲を認定。
1曲目は
こりゃあ
なかなかマニアックでシブイよ~
との前置きで
ロキシー・ミュージックの MORE THAN THIS![]()
ロキシー・ミュージックは
音楽性もファッション性も高く
多くの日本のミュージシャンにも
影響を与えたというご紹介。
ロキシー・ミュージックを聴いてるやつは
オシャレで頭がいい…みたいな![]()
なんか、そういう感じが
昔、僕はしてましたけども
だそうです![]()
2曲目は
クール&ザ・ギャングの Cherish![]()
リクエストされた方からの
「クール&ザ・ギャングにしては珍しい
ラブバラード」という言葉には
こういうソウルファンク…
ディスコグループは
必ず、チーク用にというか![]()
バラード名曲
いっぱいあるんですけれどもね
と解説されていました。
さらに
クール&ザ・ギャングの中でも
好きな曲です
僕もよく聴いてたかなぁ とのこと。
クール&ザ・ギャングについては
ソウルファンクというイメージが強いものの
元々はジャズをやっていた2人で始めたので
インストもやっていたということ
エミール・デオダートを
プロデューサーに迎えたことによって
名曲 Celebrate
が生まれたことなどをご紹介。
来年で結成60周年と知り
スゲーッ
と
感心する角松さんでした![]()
最後は
WOWOWと
年末LIVEのお知らせでした。
LIVE&TICKET
TOSHIKI KADOMATSU Performance
Close out 2023 & Ring in The New Season
チケット一般発売中![]()
東京公演は全プレイガイドとも予定枚数終了
神戸もローチケでは予定枚数終了となっています。
お悩み中の方はお早めに~![]()
【ぴあ】
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468
【イープラス】
WOWOW
MILAD 2 with additional live
「THE DANCE OF LIFE
~Final Chapter~」Extended
12月10日(日)午後9:00~
MILAD 1
「THE DANCE OF LIFE ~The beginning~」
12月10日(日)午後6:00~
12月のWOWOW OA予定![]()
RELEASE
Ile Aiye ~waになっておどろう~![]()
7inchシングルレコード
11月29日発売






