7月23日にOAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

OA曲はこちら![]()
AIRPORT LADY
は
『Breath From The Season 2018
~Tribute to Tokyo Ensemble Lab~』Ver.
曲終わりには
いよいよ最後ですね
来週、7月30日
大阪フェスティバルホールのみでございます
乗っけからこういう人気曲をやると
肩の力が…みんな抜けるかな
と思いながら
選曲しておりましたけども
おおむね皆さん楽しんでいただいてるようで
と、おっしゃっていました。
リクエストは塩尻参加の方から。
この方からの
「会場一体となって
紙飛行機を飛ばす光景に
ウルウルしてしまいました」
という言葉に
塩尻、盛り上がったねぇ
ウルウルなる気持ちはわかります
来年も塩尻行きたいよ、ホント
ゆっくり観光したいんだよ、実はね
諏訪にも行きたいぞ~
と、おっしゃっていた角松さん。
We’re Dancers
も
塩尻参加の方からのリクエストで
この方からの
「2階まで沢山のお客さん
更に沢山の紙飛行機が舞う光景に感動」
という言葉には
そうですね~
この紙飛行機はある意味文化だし
象徴的なものなのでね
単純にはしゃいで遊んでるというよりも
人間がこう…
人間らしい気持ちになる
そういう場面というか…
昇華してきましたよね、だんだんだんだん
熟成してきましたね~ とのこと。
大阪ダンサーズへの期待の言葉には
大阪チーム
今回メンバー、パワーアップしてますよ
パワームーブは特に… とのことで
昨年のMILADで
ヒップホップ初挑戦だったSORAさんに
ウインドミルを伝授した先生も
参加されるという裏話を教えてくださいました。
続いては
大宮、群馬、東京、神奈川に参加した方からの
メールをご紹介。
こうやって複数回来てくれる人に
複数回の違った喜びを感じてもらおうというのは
僕のツアーでいつも考えてることなので
”ありがとうございます”という感じです
と、感謝の言葉を述べてらっしゃいました。
この方が大好きだというKAATの階段と
国際フォーラムの光る床についても
そう![]()
KAATの階段と国際フォーラムの光る床
僕もこの2つは好きですね
と同意してらっしゃいました。
さらに
一緒に話題に上った
神奈川県民ホールについても
僕は
県民ホールを
夜、山下公園側から見るとさ
全面ガラス貼りじゃないですか
あれがこう…
ぽーっと夜の港を照らしている
あの大きな照明のようなホール
あの感じが好きですねぇ
あれがねぇ…
やっぱりカナケンのイメージだなぁ
と感慨深そうに語ってらっしゃいました。
この方からのリクエストで
So What![]()
次は
福岡、岡山に参加した方からの
リクエストをご紹介。
この方はradikoで
ほぼ毎週リアルタイムで
夕食を作りながらこの番組を聴いていて
聴けない時はタイムフリーを
利用しているそうです。
そのことを知った角松さんは
そうなんだよ
最近radikoがね
みんなやっと聴くようになったんですけどね~
松角部長の頃から
みんなradikoに入ってほしかったなぁ、ホント
と、口惜しそうでした。
さらに
この方のメールに書かれた
福岡市民会館の引っ越しと
岡山市立市民文化ホールの閉館に触れ
福岡市民会館は
取り壊して建て直すのではなく
現在既に新しいホールを建築中だそうで
2025年からとてつもない
凄くいいホールになります
大人気の会場なることは間違いないな
どんな会館ができるのか
楽しみでございます とのこと。
福岡市民会館は
”福岡で最も音のいいホール”
と言われているそうで
それが継承されてほしいな、と思います
新たな福岡市民会館にも期待です![]()
と、おっしゃっていました。
続いて
福岡と名古屋へ行かれた方からのメール。
この方からの
若者ダンサーズに
「圧倒されました」という言葉には
鳥居かほりさんのダンススクールには
80になっても踊ってる方
いっぱいいるそうですよ
要はやる気なんでしょうね![]()
生きようとする気合なんでしょうな
とお話され
この方がMILAD2大千穐楽に
落選したという報告から
千穐楽だから特にいいことがある
ってことじゃないので![]()
終わりだから
みんな熱いってのはありますけどね
MILADみたいな舞台っていうのは
ツアーの千穐楽だからみんな集まる、みたいな
そういう心づもりで来ないでください
とのこと。
国際フォーラムの初日は
撮影用のカメラが入るかも
とのことです。
(私、行きます
)
4曲目は
この方からのリクエストで夜の蝉![]()
曲終わりには
夏ですなぁ
夜の蝉の声も聞こえてまいりました
と一言。
最後は
ブルーノートの
Special Live"Pre-Party of MILAD 2"と
MILAD2のご案内。
Special Live"Pre-Party of MILAD 2"については
MILADの前夜祭をやります
アルバム『Inherit The Liefe Ⅱ』の世界を
間近でお楽しみいただけますので、お楽しみに
ある意味
ツアーの後夜祭も兼ねてますんでね
ホールで観たあの曲達を
ホントに至近距離で感じられる
そんなLIVEです
とのことです。
TOSHIKI KADOMATSU Special Live
"Pre-Party of MILAD 2"
8月11日(金)12日(土)
全公演満席(7月25日(火)22:20現在)
MILAD2については
8月1日からダンスの振り入れが始まって
8月中旬からガッツリと本稽古に入って
9月からは集中稽古
と、ご予定を発表してくださいました。
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD2
「THE DANCE OF LIFE ~Final Chapter~」
角松さんによるIntroduction![]()
9月15日(金)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月18日(月)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 13:00 / START 14:00
9月28日(木)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月29日(金)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月30日(土)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 13:00 / START 14:00
チケット好評販売中![]()
チケット購入はこちらから![]()
【チケットぴあ】
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468
【ローチケ】
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380
【イープラス】
【チケットかながわ】(KAAT 神奈川芸術劇場 ホールのみ)
ツアーもいよいよ千穐楽のみ![]()
チケットお求めの方は
今ならまだ間に合います![]()
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2023
“THE DANCE OF LIFE Ⅱ”
7月30日(日)フェスティバルホール

チケットは上記各プレイガイドと
フェスティバルホールで販売中![]()
【フェスティバルホール】






