7月2日にOAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

OA曲はこちら![]()
After Hours
の曲終わりには
ツアーについてのトーク。
次の塩尻について
レザンホール
ね
楽しみです と口火を切った後
2019年の
東京少年少女の時お願いした先生に
今回も依頼したこと
当時高校生だった方が
今回も参加されることを教えてくださいました。
当時を振り返り
少人数だけど
非常にダンス力が高かった とのこと。
私は今回が初見ですが楽しみです。
After Hours
のリクエストは
北海道から東京へ遠征した方から。
この方からの
MILAD2の国際フォーラムに
参加するというメールには
「寄る年波に抗いながら頑張ります」との言葉が。
この言葉に反応した角松さんから
抗う必要ないんだよ
寄る年波に乗るんだよ
波は攻めて来るものじゃなくて乗るものだよ
と、角松さんならではの名言が飛び出しました![]()
よっしゃ![]()
みんなで寄る年波に乗りましょう~![]()
さらに
国際フォーラムの木曜日や
KAATに来てほしいとおっしゃってました。
国際フォーラムの金土はないと思って![]()
だそうです![]()
もちろん国際フォーラム初日も
最初からチケット取ってますが…
やっぱり大千穐楽にも行きた~い![]()
(しつこい…
)
YOU’RE NOT MY GIRL
は
東京2日目に参加された方からのリクエスト。
この方からの
MILAD2への期待を込めたメールに対し
角松さんは
ダンサーさん達について
MILAD2に出演する人達なんですけど
凄いチームが出来上がってきましたねぇ
アクター陣については
重厚な役者陣が
いい芝居を観せてくれますよ
と語ってらっしゃいました。
続いてのメールも
東京公演に参加された方から。
会場内を見渡し
闘牛場みたいと言った角松さんの言葉に
納得したというメールに
楽しそうに笑う角松さん![]()
さらに、この方からの
「一言が変わってる」という指摘には
そうなんですよ
毎回変えてますね
元々あの曲は
若い女の子がよく言うフレーズが
ポッと出て来るっていうやつでございます![]()
と笑いながら
というわけでとUP TOWN GIRL![]()
曲終わりには
今これ聴くと、やっぱり…
この頃から
だんだん歌がよくなってきたというか
好きになってきてるんですけどね
あ、でもまだ甘いな
と苦笑。
今だったら
こんなのOKしないな と
厳しい判定を下してました![]()
これが沖婦連から
鬼松さんと呼ばれていた所以でしょうか。
続いても
東京参加の方々からのメール紹介。
最初の方はMILAD2に5公演参加されるそうで
イエイ![]()
そういう人大好きっ![]()
と拍手![]()
![]()
して喜ぶ角松さん。
5公演行ったら5倍楽しめますよ
いろんな発見ありますよ
台詞の1つ1つに込められた意味とか
暗喩…秘められたこととか
そういうのが…
5回観たら”あっ
”って気づくこと
すっごい沢山あると思います
お楽しみにね
と熱く語ってらっしゃいました。
次の方からは
「50周年まで楽しみにしています
私はまだ30代ですが」というメールで
角松さんは即座に
羨ましいっ
と反応。
「しばらくは東京はドームシティが
続くのでしょうか
」という問いには
キャパシティの問題で
代わりとなる会場を模索中ということと
1度演っただけではわかないので
ということで
次も東京ドームシティになりそうな
お応えでした。
音が響かないのでクリアに聴こえる点と
一体感があるということが
メリットだそうです。
一方
1階に傾斜がないことと
見切り席が多いというデメリットがあるため
(私も1日目は右側が見切れてました)
ホール難民でございますので
これから先も
頑張ってLIVEをやっていくとするならば
どんなホールでやるべきなのか
これもいろいろと課題満載でございます
とのことでした。
最後の曲は
みんなが気になる
ナイスな質問をしてくださった
この方からのリクエストで
DANCE IS MY LIFE![]()
その後も
東京公演参加の方からのメール紹介。
大量の紙飛行機について
「バケツリレー」と表現した言葉に
角松さんも
そうだよね、バケツリレーだね![]()
想いが繋がっていってステージに届く
あの感じだよね と賛同されていました。
この方からも
東京の会場に対する要望があり
立川でやってほしいとのこと。
実際MCで
立川や府中という地名が出たので
LIVEでも言いましたけども…
”ブロンクスやクイーンズでやるより
マンハッタンだろ”っていう
そういうのがあるんですよ、やっぱり![]()
と角松さん![]()
そして、意外な発言が![]()
大宮も神奈川も取れなかった![]()
っていう時は立川でやるよ
立川とドームシティホールとかね
立川とどこか都心のホールとか
そういうのは、なくはないね
俺も立川でやりたいもん とのこと。
私もそっち寄りの住民なので
立川、府中はウェルカムです。
水道橋って
そんなに都心なイメージでもないし…。
青山あたりがいいなぁ(勝手な願望
)
↑そもそも会場がありません
最後は
MILAD2のご案内。
MILAD2 私の集大成です
42年やってきた自分の意味を
ここで…
何のためにやってきたんだ![]()
っていう意味を
自分でも感じたいと思います と
熱い想いを口にしてらっしゃいました。
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD2
「THE DANCE OF LIFE ~Final Chapter~」
9月15日(金)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月18日(月)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 13:00 / START 14:00
9月28日(木)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月29日(金)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月30日(土)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 13:00 / START 14:00
一般発売は7月15日(土)10:00~![]()
そして
NORTHWAVEによる
プレゼントキャンペーンのアナウンス。
来週の番組内に発表される合言葉を書いて
応募した方の中から1名様に
3,000円分のクオカードをプレゼント。
昨年はこのクオカードに
角松さんが豚
のイラストを描いたので
今年は別の動物のイラストを描くそうです。
何のイラストか楽しみですね。
こんな感じかな![]()
![]()
来週もお聴き逃しなく~![]()
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2023
“THE DANCE OF LIFE Ⅱ”
5月13日(土)~7月30日(日)

チケット購入はこちらから![]()
【チケットぴあ】
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468
【ローチケ】
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380
【イープラス】



