昨日…
2023年7月2日をもって
中野サンプラザが50年の歴史に幕を閉じました。
以前も書きましたが
中野サンプラザでの
公演回数が多い アーティスト
第2位は角松敏生さんです![]()
![]()
![]()
その数は80回![]()
数えてみたら
私はそのうち48回のステージを
拝見&拝聴していたと思われます。
(多少の誤差はあるかも
)
一時期は
角松さんご本人がアノ曲を封印したり
近年はコロナ禍で制限がかかったりで
Take Offできない期間もありましたが…
この48回で
何機の紙飛行機を飛ばしたんだろう![]()
と思うと、感慨深いです。
角松さんの中野サンプラザ最終公演となった
昨年12月9日、10日のLIVEでは
先端を折り曲げる
落ちているものを拾って投げない
という制限はあったものの
枚数制限はなく
角松さんからの12枚プレゼント付きの
A滑走路ということで
大変感動的な光景を観ることができました![]()
角松さんの最後の中野サンプラザ
その空間にいられたことに感謝いたします![]()
余談ですが
私が初めて
中野サンプラザへ行ったのは
沖田浩之さんのLIVEです![]()
他には角松さんもご出演された
斉藤ノヴさんや村上“ポンタ”秀一さんの
Anniversary Liveや
杏里さんのツアー
塩谷哲さん主催のSaltishNight
Sing Like Talkingの復興支援LIVEなど。
素晴らしいミュージシャン達の音を
多数堪能させていただいたものの
既に旅立たれた方もいらっしゃり…
小林信吾さんが療養のため現場を離れる際に
その後ろ姿を見送ったことも
昨日のことのように思い出されます![]()
そういえば
社会人になった際の入社式や
研修も中野サンプラザでした。
あの美しいカリヨン時計を
もう見られないと思うと寂しいです。
いろいろな意味でお世話になり
沢山の感動と思い出をくれた中野サンプラザ。
ありがとうございました![]()
そして、お疲れ様でした🙇♀️
角松さんLIVE
中野サンプラザの代わりとなる会場が
早く見つかりますように![]()
“THE DANCE OF LIFE Ⅱ”
5月13日(土)~7月30日(日)

チケット購入はこちらから![]()
【チケットぴあ】
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468
【ローチケ】
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380
【イープラス】
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD2
「THE DANCE OF LIFE ~Final Chapter~」
9月15日(金)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月18日(月)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 13:00 / START 14:00
9月28日(木)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月29日(金)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月30日(土)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 13:00 / START 14:00
一般発売は7月15日(土)10:00~![]()





