6月18日にOAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

OA曲はこちら![]()
It isn’t you
は
福岡に参加された方からのリクエスト。
福岡と聞いた角松さんは
福岡盛り上がったね~
市民会館ほぼほぼいっぱいだったから
感動しちゃいました
久々に市民が一番後ろまで入ってるのを見て
ちょっとウルッときましたね
と振り返ってらっしゃいました。
この方からの
小此木麻里さん、渡邉瑠菜さんへの
期待の言葉に対しては
凄いですよ
MIKAD2の歌姫陣
ヤバイです
MILAD2にも参加してもらうよ
瑠菜ちゃん
と応え
No End Summmer
での合唱については
ね~~~
”ラビジュ~”をね
久々に聴きましたよ
あそこで
“はい、お客さん”って言える感じに
すごいやっぱりありがたみを感じましたね
嬉しかったです
と嬉しそうでした。
FOR GIVE ME
のリクエストは
沼津参加の方から。
この方はご自身の娘さんも
ダンスをやってらっしゃるため
ダンサーさん達を応援する気持ちになったそうで
角松さんも
そういう人は尚更そう思うでしょう
ああいうシーンを見ると
グッときますよね
と共感されていました。
この方からの
「KAATお邪魔します」という言葉には
ありがとうございます![]()
是非ともKAAT来てください
静岡方面からも
新横浜は近いですから
是非とも![]()
多くの方に来ていただきたい
先週も言いましたけど
これは複数回観ていただきたいんですよ
とのことでした。
続いて
岡山参加の方からのメールをご紹介。
この方は
グッズに缶バッチがあることに
と思ったそうで
その言葉を受けた角松さんは
まぁ、お歳を召した方は
みんなそう思うでしょうね、多分ね
とのこと…![]()
でも歳をとってるからこそ
そういうことに食いついていく…
だから、沢山買って
ファン同士交換されてる方々もいらっしゃるようで
それはね
それはそれで楽しい
それなんですよ、要は
子供がやることっていうふうに考えないことが
やっぱり大事ですよね
だそうです。
ちなみに、この缶バッジは
娘ちゃんの発案だと
独演会で話されてました。
でも、角松さんは
パパのファンはそんなの買わないよ
とおっしゃったとのことだったので
それを聞いた時は
そうかなぁ![]()
私は欲しいし
みんな結構買いそうだけど…と思いました。
で、ないかと思ったら、ある![]()
![]()
角松さんのフェイントにやられた~![]()
と思いましたが
まさかの全60種類。
30種類ぐらいだったら
多分コンプリート目指したと思いますが
60種類と知って戦意喪失![]()
15個購入して2個被り。
被った1個は交換してもらって
もう1個は角友さんにあげて
それなりに満足している年寄りな私です![]()
(角松さんとは
年代がちょっと違うぐらいは年下ですが
)
コンプリート目指してる方は
頑張ってくださ~い![]()
Twitterなどで
交換希望の書き込みをしている方も
いらっしゃいますので
チェックしてみてくださいね。
さらに
この方からの
「角松さんの新作に込めた想い
1つ1つ自分の心のフレームに入れて
楽しんでいます」という言葉に対しては
その楽しみ方、いいっすね![]()
これも大事なアップデート精神ですよ
と大絶賛していました。
So What
のリクエストは
JAZZフュージョンが好きだという方から。
これは自分の中でも
狙ったカバーでございます
まぁ、ビバップっていうのは
ある意味その時代のヒップホップだと思いますよ
苦難の歴史みたいなものを
背負ってきた民族だからこそ
やれる音楽って気もしますけどもね
と解説されていました。
続いては
沼津と名古屋に参加の方からのお便り。
「Can You Recall
を初めて聴いた時
自然と涙がこぼれ鳥肌が立ちました」
という言葉を受け
Can You Recall
ね…
わかります![]()
後半に向け、このアルバム
どんどん静かになっていく…
最後
GO & SEE MY LOVE![]()
Let’s Get Real
で盛り上げるんですけど…
Let’s Get Real
の
就登のピアノに向け
終息していく感…みたいな感じを
感じ取っていただけたら…
MILAD2「THE DANCE OF LIFE
~Final Chapter~」の物語を
どう皆さんが想像してるのかな![]()
なんて思いながら…
Can You Recall
は
コンサートでも言ってますけど
とても大切なシーンで流れる曲です
とMILAD2のヒントを
ちょい出ししてくださいました![]()
DANCE IS MY LIFE
のリクエストは
MILAD2の大千穐楽が落選した方から。
角松さんは
いや~、もう
千穐楽目当ての方が多くて寂しいですね
KAAT来てほしいっすよね
僕はもうこういうことはやらないので
これが最後ですよ
とのことですが…
私も他に4公演チケット購入しましたが
大千穐楽はやっぱり行きたいです![]()
KAATの初日も千穐楽も行きます![]()
それだけ入れ込んでます![]()
![]()
MILAD大好きなんです![]()
![]()
![]()
だから大千穐楽も見届けさせて~![]()
最後なら尚更っ![]()
単独で大千穐楽のみの方が
当選してる傾向にあるみたいですが…
複数回行く人にも
チャンスをください~~~![]()
中野サンプラザの話じゃないけど…
まぁ観たいという人と
絶対観たい人がいて
絶対観たい人は絶対観られないって…
悲しい……![]()
多くの方に観ていただきたいという
角松さんのお気持ちもわかりますが…。
ちなみに
一般の先行はそもそも大千穐楽だけ
販売がありませんでした。
それも発売日の発売開始時間にならないと
わからないという冷酷さ。
普通の一般発売の日も
同じことが起こるかも
と
今からビクビクしています。
奇しくも
その日は塩尻公演の日。
どうなるんでしょう![]()
さすがに
あずさの中からのエントリーは
厳しいと思われ…
あぁ………。
最後は
ツアーとMILAD2のご案内でした。
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2023
“THE DANCE OF LIFE Ⅱ”
5月13日(土)~7月30日(日)

チケット購入はこちらから![]()
【チケットぴあ】
https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468
【ローチケ】
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380
【イープラス】
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD2
「THE DANCE OF LIFE ~Final Chapter~」
9月15日(金)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30
9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
9月18日(月)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 13:00 / START 14:00
9月28日(木)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月29日(金)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30
9月30日(土)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 13:00 / START 14:00
一般発売は7月15日(土)10:00~![]()


