本日OAされた

 

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

OA曲はこちら下矢印

 
 
1曲目は
 
5月17日にリリースされたご自身のアルバム
『Inherit The Life Ⅱ』から
 
After 5 Crash ~ Tokyo Tower ~ 初恋
 ~ I’ll Do My Best音譜を初披露ビックリマーク
 
 
今まで
この番組でOAしなかったことについては
 
この番組は僕を好きな人しか
聴いていないので
 
僕を好きな人は
当然出たら買ってくれるのが基本だろう
っていうことを考えると
 
自分の番組でかけるよりも
解禁になったら他の番組で
バンバン流してほしいって
逆に思います だそうです笑
 
まぁ、一理ありますねあせる
 
一早くここで流してほしいという
ファン心理もあったり
 
コミュニティFMに
リクエストしたら
音源がなくてかけられなかったり…
というのはありますが。
 
私の知ってる限り
音源があったらいち早く
バンバンかけてくださる
コミュニティFMが
最低3局はあるんですが…あせる
 
でも
当然出たら買ってくれる
と思われてるところは嬉しいですね照れ
 
それこそ逆に
この番組を聴いているのは
角松さんのファンだけじゃない気がします。
 
音楽好きな方とか
ラジオ好きな北海道民の方とか
 
たまたま聴いたら
マニアックな音楽の話題に
ハマっちゃった方とかグラサン
 
知らんけどてへぺろ
 
 
 
2曲目からは
 
勝手に音楽世界遺産コーナーで
Tony! Toni! Toné! をフィーチャー。

[Lay Your Head on My]Pillow音譜と共にプロフィール紹介。

 

角松さん

30歳になるかならないかの頃が全盛期で

 

安室奈美恵さん

R&Bっぽいことをやりたがる若者達にも

彼らのムーヴメントが影響しているのでははてなマーク

との分析で

 

ニュークラシカルソウルなんて言い方が

あるそうでございますけども…と語り

 

今の若者も含め

日本のR&B好きの原点はここらへんにある

というご紹介でした。

 

さらに
 
ボビー・ブラウンみたいな
アイドル志向な人というよりも
わかりやすく言うと
本格志向な方々ですね
 
全員がちゃんと楽器が演奏できたりとか
 
EW&Fのプロデュースなんかもやったりね
 
どちらかというと実力系な人
そういう人達の集まりだった…かも
 
とのこと。
 
1998年のブレイクを皮切りに
彼らが一番人気を博した2000年頃は
 
角松さん
ちょうど『ALL IS VANITY』
制作していた頃で
 
角松さんご自身は
R&B原点回帰というよりも
AOR原点回帰に傾倒していたそうですが
 
L.A.在住で
 
ラジオから流れてくる
こういった曲を聴きながら

フリーウェイを飛ばしたりするのが

好きだったそうです車

 
 
 
コーナー2曲目は
 
My Ex-Girlfriend音譜

 

曲終わりには

 

同じ空気を吸ってきた人達なんだなって…

今思えば思うわけですよあせる

 

アメリカで聴いてた時は

アメリカでプロっていうと

すごい上の方に感じるんだけど…

 

年下じゃん、こいつびっくり

 

…だったみたいなさぁ笑

 

と笑いながら

 

当時の手法を現地で吸収して

ご自身の作品作りに反映させていたと

振り返ってらっしゃいました。

 

ちなみに

 

その影響は

『VOCALAD』あたりに

生かされているそうですグラサン

 

さらに

 

ホイットニー・ヒューストン

エリカ・バドゥ

メアリー・J・ブライジなどと

仕事をしている

 

ラファエル・サディークの名前は

20代~30代前半の方には汗

憶えておいてほしいそうです。

 

 

 

最後は

 

角松さんがN.Y.からL.A.に移り住んだ頃

よく聴いていた思い出の曲として

 
It Never Rains In Southern California(All The Way Live)音譜

 

当時
 
L.A.で車を運転しながら
よく聴いていて大好きだったそうで
 
ホーンセクションが入ってるバージョンを聴いて
何じゃ、こりゃはてなマークとビックリしたので
ご自身もそういうバージョン違いを出しているとのことグラサン
 
放送では
そのビックリしたホーンセクション入りの
LIVEバージョンをOAしましたが
 
スタジオバージョンもステキなんでとのことなので
貼っておきます下矢印
 
It Never Rains In Southern California音譜

 

 

 

 
最後は
 
アルバムとツアーのアナウンスでした。
 
『Inherit The Life』
NOW ON SALEビックリマーク
 
 
 

 TOSHIKI KADOMATSU Performance 2023 

“THE DANCE OF LIFE Ⅱ”

5月13日(土)~7月30日(日)

 

チケット購入はこちらから下矢印

 

【チケットぴあ】

https://t.pia.jp/pia/artist/artists.do?artistsCd=11010468

 

【ローチケ】

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【イープラス】

 

 

 

After 5 Crash ~ Tokyo Tower ~ 初恋音譜

シングルエディション

 

GO & SEE MY LOVE T-Remix音譜

 

『Inherit The Life Ⅱ』より先行配信中ビックリマーク

 

 

 
ところで
 
まだオフィシャルでは発表されていませんが
 
福岡公演の前日に
福岡のラジオ番組に
角松さんが生出演されることが判明しましたビックリマーク
 
是非チェックしてくださいウインク
 
こちらの2番組です下矢印
 
5月26日(金)13:00~16:00 
KBCラジオ「PAOーN」
 
 
5月26日(金)13:30~18:55 
FM FUKUOKA「BUTCH COUNTDOWN RADIO」
 

いつも

プロモーションしてくださる番組ですキラキラ

 

きっと

楽しいお話が聴けると思いますので

是非ご聴取くださいウインク

 

 

 

 

 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD2
「THE DANCE OF LIFE ~Final Chapter~」

 

BIC会員のエントリー受付中

本日、5月21日(日)23:59まで

 

9月15日(金)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30

9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30

9月16日(土)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30

9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 11:30 / START 12:30

9月17日(日)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 16:30 / START 17:30

9月18日(月)KAAT 神奈川芸術劇場 ホール
OPEN 13:00 / START 14:00

9月28日(木)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30

9月29日(金)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 16:30 / START 17:30

9月30日(土)東京国際フォーラム ホールC
OPEN 13:00 / START 14:00