本日OAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻
OA曲はこちら![]()
Wrist Cutter
をリクエストされた方は
角松さんの次の次の次の次に
松本潤さんがお好きなため
大河ドラマを観ているそうで
一緒に観ている息子さんに
「角松さんは織田信長が好きなんだって」
と伝えたところ
「織田信長は能力主義だからねぇ」
と言われたそうです。
そのメールを読んだ角松さんは
面白い会話をしてますねぇ、母子で
僕はねぇ…歴史は
大人になってから好きになったんでね
歴史を知るのが好きなんで… とのことで
大河ドラマは奥様が観ているので
角松さんも時々チラチラと横目で観ていて
「次こうなるよ」と言ってしまい
怒られているそうです![]()
「織田信長は能力主義」という見解には
本当かどうかはわかりませんけど
いろいろ言われているところから見ると
確かにそういうところありますし
あとは”直感力”と言いますか
直感に従うとところが凄くあるかなという…
そこが魅力ですよね
と、おっしゃっていました。
ハナノサクコロ
は
「ツアーが楽しみ」という方からのリクエスト。
ここでツアーについて
曜日の都合、会場の都合とかで
広島とか仙台とかがね
打てなかったりとか
辛い側面もあるんですけど…
どのホールが
中野サンプラザの代わりになっていくのかは
やってみないとわからない
ファンクラブの先行予約は
まだイマイチ、そんなに…
盛り上がってないみたいですよ
とりあえず…
アルバム聴いたら
「絶対に行かなきゃ」という
気持ちになってもらえるよう
頑張っております
NEWアルバムを中心に
懐かしい曲も取り混ぜながら
いつもの感じで演りますよ
それからまた…
今年は全国的に
趣向を凝らしているところがありまして…
ちょっとお楽しみに!っていうような
コーナーもあります と
日程の詳細なご案内がありました。
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2023
“THE DANCE OF LIFE Ⅱ”
チケットは
ファンクラブBICでの先行予約は既に終了しており
一般発売は4月16日(日)10:00~です。
各プレイガイド、イベンターさんの先行はこちらから![]()
番組後半の
勝手に音楽世界遺産コーナーは
アル・ジャロウをフィーチャー。
MORNIN’
をバックに
プロフィール紹介。
元々はジャズ・ボーカリスト
ユニークな感じのスキャットが有名
とのご紹介と共に
全盛期がご自身のデビュー直前~
デビュー後1~2年頃のため
まさに影響受けまくりました、はい
あと…
青春でしたね
女の子を助手席に乗せてドライブする時のBGM…
アル・ジャロウなしでは
語れない感じでございましたよ
アル・ジャロウの曲を聴くと…
青春だな、僕は![]()
10代~20代にいく時の
第2の思春期っていうんですかね
その第2の思春期に
ぴったりハマったのが
アル・ジャロウのサウンドでございまして…
風や波の音など…
勝手に感じてましたね
と回顧されていました。
続いては
アル・ジャロウの作品の中でも
非常に音楽性の高い作品
ジェイ・グレイドンが
プロデュースした作品の中から
チック・コリアのカヴァーで有名でございます
インストゥルメンタルを
見事に歌いこなしています と
Spain![]()
曲終わりには
ジャズのインストをカヴァーすることについて
なかなかアグレッシブなこと
例えば僕がNica’s Dream
をカヴァーして…
あれもカヴァーですけれども
なかなか骨の折れる作業でございます
でも
あれもを自分が歌ってみたいと思ったのも
アル・ジャロウのSpain
を聴いた
若き日の思い出があったからっていうのは
あったかもしれないですけどね
と意外な裏話をご披露されました。
続いては
2006年の
ジョージ・ベンソンとのコラボアルバム
『Givin' It Up』について
おお~~っ![]()
何
今この2人で一緒にやる![]()
ここでじいさん2人
仲良くやるか…と
思わず笑いながら拍手してしまいました
なかなか良かったですね~
当時のi-Podには入ってたな、アルバムが
と振り返り
2017年に訃報を聞いた時のことは
自分の人生の中で折りに触れ…
仕事とか関係なく
好きで聴いてた音楽をくれた人の訃報っていうとね…
なんかこう…
その時代がその瞬間で終わってしまった
みたいな…
そんな淋しさを感じますよね
この人の作品は
僕にとって思い出深いものが多いです
と、しみじみ語ってらっしゃいました。
最後の曲は
デヴィッド・フォスター
ジェイ・グレイドン
スティーヴ・ガッド参加で
僕の好きな人ばかり という
CLOSER TO YOUR LOVE![]()
曲終わりには
このコーナーの選曲はとても楽しく
昔のアルバムを聴き返して
止まらなくなってしまうというお話。
あ~、これこれこれこれ
となり
そういった意味では
ストリーミングはありがたいですわ とのこと。
ちなみに
角松敏生の昔のナンバーは
前事務所が…全然…
権利を渡さないので
ストリーミングなんか全然…
出しゃ~いいのにねって思いますけどね
なんでなんでしょう![]()
よくわかんないけど
と、久しぶりに権利問題に言及されました。
ホリエモンさんとの
ラジオ対談の後に収録したのかな![]()
やっぱり…
大きすぎる愛情の裏返しでしょうかね![]()
知らんけど![]()
最後はこちらの告知でした![]()
角松敏生 meets アロージャズオーケストラ Vol.9
@Billboard Live OSAKA
2023年3月25日(土)26日(日)
【1st】 14:30開場 15:30開演
【2nd】17:30開場 18:30開演

去年ビルボードライブで演った曲なんかも
演りたいな…と、ちょっと…
ビッグバンドでね
ちょっと画策してるんですけど とのこと![]()
(追悼多めかと思ってました
)
しっかりリハーサルも大阪でやって
臨もうと思っておりますので
ちょっと楽しみにしております だそうです![]()
お席はいつものごとく
基本満席状態ですが
時々チラッとキャンセルが出ては
またすぐに埋まる状況です。
これから予約希望の方は
諦めずマメにチェックしてみてください![]()
ちなみに
本日21:00現在は全公演満席です。
そして
再度ツアーのお知らせも。
アッと言う間に駆け抜ける感じですけれども
その分、集中して
全公演、力の限り頑張りたいと思いますので
多くの方に来ていただきたいと思います
とのことです![]()
【追記】
そういえば…
堀江貴文さんのインスタグラムに
角松さんとの2ショットがアップされています。
3月11日(多分)の角松さんです![]()
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1
「THE DANCF OF LIFE 〜The beginning〜」
VR配信中
TOSHIKI KADOMATSU
The Traces of 1998~2006 #7
3月24日(金) 19:30~
TOSHIKI KADOMATSU
The Traces of 1998~2006 #8
3月24日(金) 21:30~
村上“ポンタ”秀一トリビュート ~One Last LIVE~
3月24日(金) 22:15~







