本日OAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻
OA曲はこちら

YOKOHAMA Twilight Time - 2001 Remix
については
20周年記念LIVEの時に配布された
非売品シングルですね
Walk awayに収録されてるヴァージョンで





このヴァージョンは
同じく20th Anniversary Liveの時の
もう1枚の非売品シングル
これからもずっとにも
カップリングされています




No End Summer完成形とも言える
このトラックは僕は大好き とのことで
先日の中野公演で発表された
中野サンプラザで演った回数の多い曲BEST7の
第3位に入っていたこともご紹介されました。
リクエストされた方からの
「神戸国際会館!
これに行かなきゃ年が終わらない」という
メールに対しては
その通りだ
お待ちしております
頑張りますよ
僕も…
日本全国の…一部ではありますけど
角松敏生を聴いてくださる人達の
恒例行事みたいなものを開催できて…
クリスマス
盆暮れ正月…みたいなさ
そういうものをご提供できるのは
ワタクシも幸せでございます と語り
以前、クリスマスが嫌いと言ってたのは
本音の裏返しだったとカミングアウト。
さらに、お子さんが生まれてからは
お子さんが喜んでくれるのが嬉しくて
クリスマスが好きになったそうで
豊かな気持ちになれるというか…
クリスマスの持っている
不思議な魅力がありますよね
と、おっしゃって
ご自身が子供の頃
オルゴール付きの
回る小さなクリスマスツリーを
お母様が毎年出してくださって
チカチカする電飾を
ずっと観ている角松少年…
思い出しますねぇ と
振り返ってらっしゃいました
続いては
MILAD1の感想メールのご紹介。
その方は
2日目の昼公演に行くはずが
台風で現地へ行けず
先日のWOWOWを観るために
ホテルに宿泊したそうです。
そのメールを読んだ角松さんは
スゴイ!と大喜び。
「ダンスが素晴らしくて
角松さんを観る余裕がないですね」
という言葉に対しては
そうです
「あ~!
観てなかった!角松」って思われるのが
MILADの真骨頂です
僕からしてみれば
観れなかったでしょ?俺のこと
みたいな
”観れなかった”って言われるのが
嬉しいんです だそうです
この方のリクエストでOAした
Do You Wanna Danceは
年末のLIVEで演ろうかどうしようか
ずっと悩んでたんだよね~ とのこと。
アレンジし直す時間的余裕がなく
今回は断念したそうで
でも、またやってもいいかなって
気はしますが と、おっしゃっていました。
続いてもMILAD1感想メールのご紹介。
近江谷太朗さんや林勤衛さんの演技を
称賛する内容に角松さんも嬉しそうで
近江谷さんが演じた役柄や
林さんのプロフィールや
出演に至るまでの経緯をお話されていました。
さらに
来年のFAINAL EDITIONの舞台は
2016年ぐらいから
だいたいコロナ前ぐらいまで とのこと。
楽しみですね
次のメールの方の息子さん(5歳)は
角松さんの音楽に反応して
膝を動かすそうで
「違いのわかる男なのでしょうか」との言葉に
角松さんは笑いながら
そうでしょう!
違いのわかる男だ!その息子ちん
息子さんによろしく
と、またまた嬉しそうでした
4曲目は
この方からのリクエストで
アルバム『TEARS BALLAD』から
THE LOST LOVE
このトラックもねぇ…
全部アーカイブしてリミックスしたいなぁ
前の事務所の権利だからね…
と、口惜しそうに語ってらっしゃいました。
余談ですが
このTHE LOST LOVE
中野1日目の中野サンモールで
偶然出くわしました。
思い起こせば…
中野サンモールで
LIVEに合わせて角松さんの曲を
流してくださっていたのを知ったのは
もう10年以上前です。
初夏のLIVEでは
たまたま流れていない時間に通ってしまったのか
私は確認できなかったんですが
今回はしっかり聴けて(他の曲も)
とっても嬉しかったです
中野サンプラザ解体と共に
中野サンモールに流れる
角松さんの曲も聴けなくなるのかと思うと
本当にサミシイです。
中野サンプラザ様
中野サンモール様
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
最後はこちらのご案内
TOSHIKI KADOMATSU Performance
Close out 2022 & Ring in The New Season
12月28日(水)神戸国際会館こくさいホール
開場17:00 / 開演18:00






2023年1月4(水)20:00~
#4は同日21:30~
TOSHIKI KADOMATSU
The Traces of 1998~2006 #1

角松敏生『Inherit The Life』
NOW ON SALE