一昨日OAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻
OA曲はこちら

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1
THE DANCE OF LIFE ~The beginning~
千穐楽の日ということもあり
『Inherit The Life』一色です
STOMP TO THE BEAT終わりに
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1
THE DANCE OF LIFE ~The beginning~ のお話をされ
脚本を書き始めたのが
去年の暮ぐらい…から徐々に入って
苦心して作ってきて…
花火職人さんの気持ちっていうかね…
と、今回のご苦労を語ってらっしゃいました。
STOMP TO THE BEATを
リクエストされた方からの
「アルバムに散りばめられたニヤニヤポイントは
角松さん自身がニヤニヤしたいんだな、って感じました」
というメールには
その通り~ とのこと。
GISELLE (Andante – Allegro)を
リクエストされた方は
アルバム『Inherit The Life』の
ジャケットに写っている
アンプ機材などについて言及。
「角松さんの持ち物ですか?
気になります」との言葉に
んなわけないじゃないですか~
あれは
僕が地元で
ず~っと若い頃から通っていた
ジャズ喫茶に置いてあったものです と返答。
それがまだ鳴ってるんですよ
奇跡みたいですよね~ と
嬉しそうに語ってらっしゃいました。
MOONLIGHT GIG〜Who are youを
リクエストされた方は
いつも歌詞を聴いては再生…
という工程を繰り返しながら聴くそうで
よくやった、よくやった!
僕もね(笑) と角松さん。
今回は
MOONLIGHT GIG〜Who are youの
歌詞を読んでバラードだと思ったら違ったそうで
その意外性も楽しまれたとのこと。
そのメールを読んだ角松さんは
あれは途中でクラシカルに、こう…
いきなり…バッとメロウバラードで
弦が2つ出てきて
いきなりバラードになるでしょ?
あれが面白いんです と解説されました。
そういえばこの曲
MILAD1で何度も出てきたんですが
アルバムには入っていない
ラップもありました。
続いて
今年のツアーからずっとお世話になってきた
このナンバー、お届けしましょう と
Let’s Get Real
この曲は
来年のMILAD Final Chapterのために
既に書いていた曲だったとのこと。
逆に次の曲は
今年のストーリーのために
作られた曲なんですよ と
最後は GO & SEE MY LOVE
とても気に入っているので
来年も使います とのこと。
”太陽の径”というキーワードは
ある風景を見ていて
ふと思い浮かべた
大好きな映画の中のセリフだそうです。
余談ですが
この曲には
オーディエンスも一緒に楽しめる
振りがあります🙌🙌🙌
角松さんサイドからは
何もお達しはありませんでしたが
こちらは勝手にフリフリしました
それを見たキャストの皆さんも
嬉しそうにされていたのも
嬉しかったです
簡単で楽しいので
今回参加できなかった方も
WOWOWを観て習得してくださいね


Kadomatsu Plays The Guitar vol.5
Billboard Live YOKOHAMA
10月22日(土)23日(日)
Billboard Live OSAKA
10月28日(金)29日(土)
Billboard Live TOKYO
11月2日(水)3日(祝木)5日(土)6日(日)
角松敏生『Inherit The Life』
NOW ON SALE