この時期の角松敏生さん

音霊情熱大陸LIVE

ノグチアツシさんLIVE吉祥寺など

沢山の思い出がありますが

 

振り返ってばかりというのも…と思い

ちょっとブログはお休みのつもりでいたら

 

本日は朝から

いろいろな方の訃報が飛び込んできました。

 

 

その中でも

一番ショックだったのは

オリビア・ニュートン=ジョンさんです。

 

※UNIVERSAL MUSIC JAPAN HPより

 

 

私が彼女を知ったのは

小学生の頃に聴いた

カントリー・ロード音譜でした。

 

 

 

それまでカントリーには

全く馴染みがなかったものの

シンプルながら心に響くメロディと

オリビアの甘く親しみやすい歌声

チャーミングな笑顔に

子供ながらグッと心惹かれました。

 

当時は英語など話せるはずもありませんが

聴いたまま真似て歌っていました。

 

その後

カントリー・ロード音譜

ジブリの『耳をすませば』でも

使われていたのは有名ですが

オリビア版をリアルタイムで聴いていたので

ジブリでの起用はとても嬉しかったです。

 

 

映画といえば

 

オリビアジョン・トラボルタと共演した

『グリース』『セカンド・チャンス』も大好きで

今まで数えきれないほど見た映画の中で

唯一立ち見で観た映画が

『セカンド・チャンス』です。

 

 

 

他にも心に残る曲が多く

いろいろと脳裏をよぎります。

 

 

 

同性の目から見ても

とってもチャーミングで

多才な女性でしたキラキラ

 

 

彼女の訃報に胸を痛めているのは

もちろん私だけではなく

 

デビュー曲

オリビアを聴きながら音譜

彼女のことを歌った杏里さん

その作者である尾崎亜美さん

追悼の意をSNSで発信してらっしゃいます。

 

 

生あるもの

いつかはこの世を去りますが

オリビアの訃報は

本当に残念でなりません。

 

R.I.P.

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)

 

※チケット一般発売中!

 

 

【チケットぴあ】

 

【ローチケ】

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【e+】

 

【チケットかながわ】

 

 

 

 

 

 

Toshiki Kadomatsu Special Live
@Blue Note 〜Good days to play〜

8月12日(金)・13日(土)

Blue Note TOKYO

※全公演満席

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)