本日OAされた

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

 
 
OA曲はこちら下矢印

 
 
ELENA音譜
『SEA BREEZE 2016』ヴァージョンをOA。
 
リクエストした方からの
”夏になると聴きたくなる切ない曲
もうお戻らない過去にフラッシュバックする
というか…” というメールを受け
 
角松さん
 
そのノスタルジー、なんかわかるな
 
僕も
サウンド全体にいろんな、こう…
フラッシュバックを感じますよね とのこと。
 
当時はご自身の力量不足で
納得のいかない作品だったそうですが
それとは裏腹に
 
貴重な演奏が記録されていて
素晴らしいリメイクができたなと思っていて
 
その時『SEA BREEZE』発売当時)
未熟だったからこそ気づかなかったことを
沢山感じておりますが
 
そんな意味でもね
 
このELENA音譜
いいですよね と語ってらっしゃいました。
 
 
 
2曲目 MELODY FOR YOU音譜
リクエストされた方から
アルバムについての
”配信から進化した”という言葉に
敏感に反応した角松さん
 
"進化した" って言うと
配信がよくないみたいに聞こえますけど(笑)
 
配信とは別のエマ―ジョンになっているという
 
と苦笑い。
 
 
毎年この時期に行われていた
音霊の今後については
 
どうですかね~?
 
あれは夏フェスの一つですから
 
夏フェスの会場を借りて
自分のLIVEをやってたみたいな
 
そんな感じですからね(笑)
 
とのことでした。
 
 
そして
 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」の話題へ。

 
この方は
3公演BIC先行で申し込んだものの
千穐楽が落選し
一般で取れたチケットが
3F/1~3Fバルコニー席だそうで
 
”スタンディングはOKでしょうか?”
とのお問合せ。
 
これ…
多くの方のお悩みだと思います。
 
1公演のみエントリーなら当選するけど
複数公演申し込むと
一番人気の公演は落選する確率が高いという
BICのシステム。
 
気のせいじゃないですよね?
 
沢山の方に来てほしいという意図は
わからなくはないけど…
 
熱心なファンが冷遇されるシステムは
改善してほしいな…。
 
こんなことを書くと誤解されそうですが…
 
私は本来、皆さんがよく言う“神席”とかは
全く期待していなくて
行けるだけでありがたいと
本当にそう思ってます。
 
でも
熱心なファンが複数申し込んだことによって
落選の確率が上がるというのはどうかと…。
 
 
余談ですが
 
私が入会しているとある方(業種違い)のFCは
8年以上在籍しているとプレミアム会員となり
いろいろと優遇されるシステムです。
 
 
KAATの千穐楽は
3階やバルコニー席が1、2F席よりも
盛り上がるかもしれませんね(笑)
 
ちなみに
 
3階席やバルコニー席が
スタンディングOKかどうかは
わからないそうです。
 
角松さん
随分前に会場を下見に行った時
真っ先に3階席に行って
その見え方を確認したそうで
その席から観ても入り込んでもらえるように
それを基準にステージングを考えているそうです。
 
角松さんと同じ高さの目線になるのは
1階最後列だそうで
前方の席だと首が痛くなるかも とのこと(笑)
 
 
 
後半の勝手に音楽世界遺産コーナーは
本日はお休み。
 
レギュラー番組の特権ビックリマークということで
毎週かけていこうビックリマーク ということで
 
8月31日発売の
NEWアルバム『Inherit The Life』の音源
初出しでしたラブ
 
 
初出し1曲目は
アルバムのテーマであり
最初に収録されているTHE DANCE OF LIFE音譜
 
30年前から
この曲をカヴァーしようという構想がありました
 
ようやく実現しました とのご紹介でした。
 
 
これは…ビックリマーク
 
冒頭から全然違いますグラサン
 
そして
オシャレ度マシマシな感じキラキラ
 
涼し気な夏のひと時…みたいなイメージを
私は受けました。
 
グラスを片手に聴きたい~(笑)
 
 
曲終わりには
 
配信ヴァージョンは
ぶった切りのカットアウトでしたけども
ガッツリお届けしております、はい!
 
もうなんか…
のっけから、こもってる感!
 
気持ちが、ソウルが、こもってる感
圧が皆さんに伝わったらいいな~と
思っておりますけども
 
いかがでございましょうか?
 
いろんな意味で!
耳を澄ませば
配信ヴァージョンに入ってなかった楽器
聴こえてくるでしょう!
当たり前のように
 
と熱く語ってらっしゃいました。
 
そして
 
今回も最後まではOAせず
 
ガッツリと言いつつ
全貌は明かしていないことにも
意味があるそうで
 
それについても
いずれ明かされるそうです。
 
 
続いて
 
この曲、LIVEでもやりまして
何気に人気曲になりつつありました
 
この曲も
80'sフレーバー意識して作りましたけども
今回はこんな感じになっております と
 
Talk To You音譜
 
お気づきと思いますけども
全部生演奏になっておりますね~
 
配信ヴァージョンは
プログラミングサウンドでしたけれども
 
生々しい…

セッション…LIVEっぽい感じに

なっておりまして

 

ホーンセクション!

入ってますけどね

 

ギターも…

 

全部ツアーメンバーで

入れ直した感じでございます、はい!

 

ということでお楽しみに!

 

8月31日リリースの

NEWアルバム『Inherit The Life』の告知。

 

 

さらに

 

1枚の物語になっているんですけど…

 
これは元々
自分がやろうとしていたものの
イメージした音楽なんですけど…
 
実は、今年KAATが決まったことで
その物語のはじまりの物語を
今年中にやってしまって
MILADという僕のエンターテイメントが
どういうものなのかということを
多くの人に徐々に伝えていきたいということで
 
今年
その“はじまりの公演”として
The beginningというものをやろうというのを
去年決心しまして
 
と、秋のKAATの公演

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

についてのアナウンス。
 
一般チケット発売中でございます
多くの方のお越しをお待ちしております
 
この暑さも
世の中のウダウダも
少し落ち着いてるといいな、って
僕は思っておりますけど
 
きっとそうなるんじゃないかな
 
と締めくくられました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場

 

 

 

 
【チケットかながわ】
 
 
 
 
 
 
 
 

Toshiki Kadomatsu Special Live
@Blue Note 〜Good days to play〜

8月12日(金)・13日(土)

Blue Note TOKYO

※全公演満席