7月3日にOAされた

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

 

 

先週に引き続き

勝手に音楽世界遺産コーナーはお休みで
ツアーに関するお便りのご紹介でした。

 

 

OA曲はこちら下矢印

 
 
THE TIME IS NOW音譜 について
 
これは、できた時
 
”お~!
これは自分でもなかなか
楽しいなと思える曲ができたな”と思って
 
最初に自分が組んだプログラミングをして
仮歌を入れたのを酔っぱらって聴いて
盛り上がってたのが
今年の2月だったな~(笑)
 
思い出すなぁ、なんか(笑)
 
秋のMILADに対するメール
いただきたいと思います
 
頑張りたいので
 
皆さんの応援を肌で感じ取りたいな…
という気がします
 
と振り返りつつ
メール募集の告知も。
 
 
最初にご紹介したお便りは
名古屋に参加された方で
会場で偶然、昔の彼氏に会ったとのこと。
 
”それが良かったのかどうか…
当分切ない日々を送りそう”
というメールに対し
 
ステキじゃないか
それがまた潤滑油になるんだよ
 
いろんな方がいらっしゃいます
それもまた人生です
 
と、優しいコメント。
 
 
 

I Wanna Wrap You Up音譜

リクエストされた方からの

”カナケン、スペシャルでしたね”

というメールには

 

そうですね~

MILADに参加してくれる女性シンガーが

どぅあーっと一同に会してくれまして

北川理恵ちゃんのFollow Me音譜

聴けましたよね~

 

と、とても嬉しそうに

語ってらっしゃいました。

 

今回のデュエットは

 

アクティングしようという気持ちで

歌ってらっしゃるそうです。

 
 
さらに、北川さんについて
”スモールサイズとは思えないほどの
迫力のある歌声”と絶賛するメールには
 
そうなんだよ
小此木麻里さんと北川理恵ちゃんは
同じ星の人ですから
 
”ピッコロ星人”って
僕は呼んでるんですけど(笑)
 
ピッコロ星からやってきた
宇宙人なんで
 
と笑ってらっしゃいました。
 
 
 
Let’s Get Real音譜については
 
アルバムでは
いろいろと施されていますよ
 
ちょっと感動的な雰囲気に
なっておりますけども
 
アルバム・バージョンの方も
お楽しみに! とのこと。
 
楽しみですラブ
 
 
 
続いて
”どうしたらあんなに
最初からエンジン全開になれるんですか?”
という質問に対し
 
その方とは職種が違うことや
あまり考えてはいないということを
前置きしたうえで
 
敢えて
ご質問にお応えするとするならば…
 
そうならざるを得ない演出にしてるんですよ
曲の並びが
 
頭からエネルギー全部投入しないと
ダメな流れを作ってるんですね
 
グッ!と最初に
エネルギーを放出して
 
それからスッと落として
一息ついて
 
肩の力抜きました
 
それから本筋をしっかり伝えて
 
最後はお祭りに入る、という
 
こういうのを
音楽用語でいうと
”ダイナミクス”って言うんですけど…
 

”ダイナミクス”っていうのは

”抑揚”ですよね とのことで
 
頑張ってください と
エールを送っていました。
 
 
 
次のメールは
福岡に参加された方からで
医師という職業柄
3年ぶりのLIVEだったそうです。
 
その方に対しては
 
本当にお疲れ様です
頑張ってくださいね と労り
 
そうだよなぁ
 
そうやって
なかなか来れなくて
パッと来たような人が
 
いつでも…
 
久しぶりじゃない気持ちに
なってもらえるような
 
スッと入れるような
 
そういうショーを
続けていきたいな、とは思います
 
と話されていました。
 
その方からのリクエストが
Follow Me #3音譜
 
with MARIですね
と、ご紹介されました。
 
曲終わりには
 
秋の
「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」
には小此木麻里さんは出演されないものの
来年の本編には出演されるので
 
秋の公演も観ていただきたい
というアナウンスがありました。
 
 
 
 
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

2022年9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)

 

 

※チケット一般発売:7月23日(土)

 
 

【ローチケ】

 

【チケットぴあ】

 

【e+】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Toshiki Kadomatsu Special Live
@Blue Note 〜Good days to play〜

8月12日(金)・13日(土)

Blue Note TOKYO

※全公演満席