本日OAされた
角松敏生さんのラジオ
FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻
OA曲はこちら













後半の
勝手に音楽世界遺産コーナーは






この曲をEarth , Wind & Fireが
リリースしていることは有名ですが
実は彼らもカヴァーだということで
やっぱり
歌い手によって
その曲の良さが
伝わるか伝わらないかっていうのは
あんのかな~
あと、やっぱ
トラックのプロデュースとかさぁ
アレンジ
そういうことによって
メロディとかの本当の良さを、こう…
出していくっていう
そういうことはやっぱり
あんのかもしんないですね~
と、素の言葉で解説。
まだブログを始めた頃
この曲のカヴァーについて書いていましたので
ご興味があればどうぞ
ちなみに
角松さんがカヴァーするに当たっては
ディオンヌのキーだと高すぎるということで
小林信吾さんのご提案により
ディアンジェロのキーで歌うことになったそうです。
さらに
ルーサー・ヴァンドロスの話になり
1984年
『AFTER 5 CLASH』の
マスタリングでアメリカに行った時
角松さんが初めて
ルーサー・ヴァンドロスのLIVEに行った時の
エピソードをご披露。
How Manu Times Can We Say Goodbyeを
ルーサー・ヴァンドロスが一人で歌い始め
あれと思ったら
客席の前方にディオンヌがいて
そこからステージに上がったそうで
前に駆けて行っちゃいました、私(笑)
盛り上がって(笑)
なんだと~!みたいな演出でしたね
とのことで
それ以来
デュエット・シンガーが
客席から現れるという演出は
相当パクリました、僕
と、ぶっちゃけ(笑)
最近だと
2018年のツアーの中野公演の際
吉沢梨絵さんや小此木麻里さんが
この演出で現れていました。
OAリストには入っていませんが
このお話の間、バックに
How Manu Times Can We Say Goodbyeが
流れていました。
最後の曲は
For You
名曲たくさんあります!
歌はこうありたい!
お手本だな、うん
私なんかから言わせれば
とのことでした。
続いて
8月12日(金)・13日(土)に
Blue Note TOKYOで行われる
Toshiki Kadomatsu Special Live
@Blue Note 〜Good days to play〜 のご案内。
こちらは既に全公演満席です
諦めきれない方は
万が一のキャンセル狙いで
マメにチェックしてみてください
さらに
TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1
「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」
2022年9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)のお知らせ。
※BIC会員チケット優先予約受付中
6月21日(火)23:59まで
※チケット一般発売:7月23日(土)
最後に
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2022
“THE DANCE OF LIFE” のアナウンス。
次は中野サンプラザ2DAYSです。
2日目はSOLD OUTですが
1日目の6月24日(金)は
まだ🎫購入可能です
先着販売の締め切りが近づいていますので
ご希望の方はお早めに~
【ローチケ】6月20日(月)22:00まで
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380
【チケットぴあ】6月21日(火)23:59まで
【e+】6月20日(月)18:00まで
※赤文字は中野1日目の締め切り日です
『MILAD#1』NOW ON SALE
『MILAD#2』NOW ON SALE