6月12日(日)にOAされた

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

 

 

 

OA曲はこちら下矢印

 
 
この先は
ツアーのセットリストに関する
ネタバレがありますので
まだ知りたくない方は
読まないでください下矢印

 

 

 

 

 

 

1曲目の
Follow Me #3 TX Ver Duet with MARI音譜
 
曲終わりに
 
本日、新潟でございます
新潟も入り渋いからな(苦笑)
 
入りが渋いところはねぇ
熱いんですよ、お客さんが(笑)
 
と、おっしゃっていましたが
 
この日はグループディスタンス有りで
1階席はほぼほぼ埋まっている
状態だったそうです。
 
私が過去に参加した新潟公演は…
と考えると、まぁそれぐらいかなはてなマークと。
 
もちろん
キチキチのSOLD OUTがいいけど
違った側面から見れば
ソーシャルディスタンスや
グループディスタンスも
そう悪いものでもないかもしれません。
 
 
ちなみに
 
この日の✈✈✈の時には
真央樹くんにお子さん誕生ビックリマーク
お知らせがあったそうです拍手拍手拍手
 
 
Follow Me #3 TX Ver Duet with MARI音譜
リクエストされた方は
浜松に参加されて
次は中野サンプラザとのこと。
 
それを受けて
 
サンプラはまた
スペシャルなLIVEになるかも!
 
またまたさり気なく
重大発言がありましたビックリマーク
 
中野は✈もどうなるか未定ですが…
それは置いといて
スペシャルが何か楽しみですラブ
 
 
 
2曲目の初恋音譜はLIVEヴァージョンキラキラ
 
2003年11月15日に行われた
20th Anniversary “Revenge” 
YOKOHAMA ARENA の音源です。
 
アルバム『Prayer』収録とご紹介されましたが
 
 
 
8枚組DVD BOX
『TOSHIKI KADOMATSU
 The Trance of 1998~2006』
DISC4には映像が収められています。
 
 

 

 

青木さんの日にこの選曲とは…

偶然ではない気がするのは

考えすぎでしょうかはてなマーク

 

リクエストされた方の

”ネタバレは避けた方がいいのでは?”

というメールには

 

いや、いいんじゃないですか

 

そうなんだ!?

行きたい!って

思ってくれる方が増えれば

 

とのこと。

 

私もそう思いますビックリマーク

 

自分は内容知らなくても行くけど

知ってた方がより楽しめる派でもあり…

 

だから以前は

”ネタバレあり”と表記して書いていたんですが

 

思いのほか

たくさんのご批判のメッセージをいただき

控えていました。

(こう見えて(見えてない笑い泣き)気にしぃですあせる)

 

ネタバレNGの方がいらっしゃるのは

もちろん認識していますが

逆の方も沢山いらっしゃるのも事実で

その比率はわかりません。

 

でも…

角松さんご本人が推奨派と知り

 

今後はまた

ネタバレしちゃおうビックリマーク

思っていますてへぺろ

 

っていうか…

もう、今回も少ししちゃいます(笑)
 

もちろん今後も

その時はしっかり”ネタバレあり”

書きますので、ご容赦ください。

 

”書いてあっても

 気になって読んじゃいます”

と言われましても…

そこまではどうにもできないので

ご注意ください🙇‍♀️

 

 

 

後半の

勝手に音楽世界遺産コーナー

 
マイケル・フランクスをフィーチャー。
 
まず
BAREFOOT ON THE BEACH音譜

 
 
第一声は
世界最強の下手うまシンガー(笑)笑い泣き
 
おいおい汗と思わせておいて
 
すかさず

 

たまんないね、この人の歌は

 
と称賛キラキラ
(お得意のツンデレ炸裂ドンッ
↑自覚ないかもだけど(笑)
 
高校1年生の時
吉祥寺のJAZZ喫茶かAORカフェバーで
初めて聴いて衝撃を受け
同級生のお兄さんが持っていたアルバムを
聴かせてもらって感動したそうです。
 

さらに、その方から

マイケル・フランクス

学校の先生だったことを聞いて

とても驚いたとのこと。

 

アルバム『THE ART OF TEA』

アレンジャーや参加ミュージシャンが

錚々たるメンバーの名盤だと力説。

 

 

アルバム『Sleeping Gypsy』に至っては

 

ワタクシが高校に入ったばっかりの時に

頭かち割られた とご紹介(笑)

 

今でも聴きますよ、私ゃ と

何故かべらんめぇ調にゲラゲラ

 

その大好きなアルバムのインナーに

参加ミュージシャンの写真があり

 

そこでラリー・カールトン

レスポールのゴールドトップを

持っているとのこと。

 

この写真ですね下矢印

 
このアルバムのラリー・カールトン

ギターが大好きで

 

その音を出したくて

 

このレスポール ゴールドトップの

リイシューを購入したそうですギター

(ここ数年必ずステージで使っている

あのお高いギターです)

 

これはメルマガでも書かれていなかったので

初めて語られた真実ですびっくり

 

ということで

 

このアルバムから

ラリー・カールトンのギターが特に素晴らしい

THE LADY WANTS TO KNOW音譜をOA。

 

このへんの曲を聴いて

少年 角松くんは勉強してきたんだよ~

 

1977年かぁ…

何してたはてなマーク

生まれてない人もいるよね

多分ね(笑) とのこと。

 

私は生まれてましたよ~。

小学生でしたが。

 

でも私は

実は小学生の時が一番洋楽を聴いてました爆  笑

 

 

さらに

 

マイケル・フランクス

2018年に7年ぶりのアルバムを

リリースしたことをご紹介。

 

僕が…8年ぶり?なんですね

 

でも、10何年ぶりに

出す方もいらっしゃるみたいですけど

 

と、さらりとアノ方にも触れていましたニヤリ

 

 

マイケル・フランクス

そのNEWアルバムの

参加ミュージシャンも錚々たるメンバーで

 

その中にボブ・ミンツァー

名を連ねているということで

 

ボブ・ミンツァーは

『TOUCH AND GO』とかあのへんで

ずっと一緒に演ってましたよ、僕も

 

とのこと。

 

今回のツアーでもセットリストに入っている

Pile Driver音譜

Lucky Lady Feel So Good音譜 は

まさにボブ・ミンツァーです🎷

 

 

最後の曲は

DOWN IN BRAZIL音譜

 

 

ラリー・カールトンのギターが

あまりに素晴らしすぎて

 

角松さん

ギタリストとしてプロになるのを諦めた

キッカケの1つだそうです。

 

ギタリストになるのを諦めたシリーズ

リストに入っているギタリストとして

 

ほかには

アル・ディ・メオラ

ジェフ・ベックの名前を挙げていました。

 

 

 

続いて

 

8月12日(金)・13日(土)

Blue Note TOKYOで行われる

 

Toshiki Kadomatsu Special Live
@Blue Note 〜Good days to play〜
 のご案内。

 

 

 

毎年この時期に出演されていた

音霊が今年も開催されないため

 

真夏に歌わないのも寂しいな

と思ったそうですが…

 

自分の曲 演らないよ、ほとんど(笑)

 

アメリカン・ロックとか演るかも

わかんないけど(笑)

 

マーシャル・タッカー・バンドとか演っちゃうかも

わかんないけど(笑) 

 

だそうですゲラゲラ

 

そういえば

どこか(確か名古屋…かな?)の

MCでもおっしゃってました。

 

MILAD 1の準備で忙しい時期ですが

 

だからこそ

自分も遊ばなきゃいけないな

と思って、公演とタイトルを決めたそうです。

 

ちなみにこのチケット

予想通りスゴイ争奪戦で

アッという間に完売しましたあせる

 

ただ

キャンセルが出る可能性も0ではないので

どうしても行きたいビックリマークと思う方は

Blue Note TOKYOのHPを

マメにチェックしてみてください。

 

 

 

さらに

 

 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

2022年9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)
のお知らせ。

 

 

 

無事、脱稿しまして…

6月の1日か2日かな

 

とのご報告がありました。

(残念!正解は6月4日でした)

 

 

 

※BIC会員チケット優先予約受付中
※チケット一般発売:7月23日(土)

 

 

 

最後に

 

全ての皮切り

スタートとなるツアー

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2022

 “THE DANCE OF LIFE” のアナウンス。

 

 

次の札幌は

しばらく動員が厳しい時期があったものの

近年はとても良い状況で

今回も好調だそうですが

 

まだ🎫購入可能ですビックリマーク

 

先着販売の締め切りは近づいていますので

ご希望の方はお早めに~下矢印

 

【ローチケ】6月18日(土)22:00まで

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【チケットぴあ】6月18日(土)23:59まで

 

【e+】6月16日(木)18:00まで

 

 

 

 

 

 

 

 

『MILAD#1』NOW ON SALE!!

 

 

 

 

 

『MILAD#2』NOW ON SALE!!