本日OAされた

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

 

 

 

OA曲はこちら下矢印

 
 

1曲目

Let's Get Real Type-1 PGM Ver 1音譜
リクエストされた方は
 
radikoでこの番組を聴くようになって
久しぶりに角松さんの声を聴いたとのこと。
 
角松さん
 
そうなんだねぇ
久しぶりなんだねぇ
ずっとやってたんだよ
知ってたかい?(笑)
 
新曲のリクエストは嬉しいね
ま、ぼちぼちくるとは思うけど
 
とのことでした。
 
 
 
2曲目
桃色の雲音譜については
 
現在ツアーで演ってます、この曲
 
アガリます、この曲は
 
とお馴染みのSELFネタバレ(笑)
 
キーが高くて歌うのは大変だけど
アドレナリンが出てくるそうですニヤリ
 
聴く方もそうですよね~アップアップアップ
 
リクエストされた方は
浜松公演に参加されたそうで
「BEAMSのスカートを履いて行ったら
BEAMS音譜が聴けました」と
さらにネタバレ。
 
角松さん

 

良かったね~ と、ほのぼの。

 
ニコニコしながらお話されている様子が
目に浮かぶようでした。
 

 

 

後半の

勝手に音楽世界遺産コーナー

 

この人もシビレる!

好きなんだわ!

 

トム・スコットをフィーチャー。

 

TOM CAT音譜

 

OA後には

 

カッコイイね~

やっぱりね!
 

と、大好き感あふれる口調で称賛キラキラ

 

 

続くプロフィール紹介では

 

トム・スコットはサックス・プレイヤーです

 

ジャズ、フュージョン好きの方には

すぐわかると思いますけど

知らん人は知らんだろうな~

 

と言ったすぐ後に

 

でも

トム・スコット知らなきゃダメだよ(笑)

 

と、本音トークが炸裂ゲラゲラ

 

僕も大好きで

しょっちゅうカヴァー演ってるんで

知ってる人は知ってると思いますけど

 

とのことで

 

角松さんが大好きだという

アルバム『TOM CAT』の頃の

メンバーの豪華さにも言及。

 

 

ラリー・カールトンは

ロベン・フォードのことを

”マエストロ”と呼ぶらしい

 

ベースはマックス・ベネットで…

グルーヴするに決まってるぜ!みたいな

 

と、ご紹介。

 

 

ドラマーのジョン・ゲイランについては

 

大好きなドラマーで

『存在の証明』でやっと

自分の作品に呼ぶことができたら

もう、じいさんで(笑)

 

「最近ジャズしか叩いてないんだよ

こんなファンキーな曲できるかなぁ?」って

演ってくれたのが

煩悩 Rolling Stone音譜っていう曲なんです

 

『存在の証明』レコーディングの際の

裏話も語ってくださいましたグラサン

 

 

さらに

 

Apple Juiceの頃のメンバーについても

 

 

スティーヴ・ガッドがドラムで

リチャード・ティーがピアノで

ヒュー・マクラッケンがギターで

エリック・ゲイルとツイン・ギター

 

とんっでもないメンバーなんですけど!

 

で!

ラルフ・マクドナルドがパーカッション

 

で!

出たての頃の…

多分10代じゃねえかなぁ?…の

マーカス・ミラーがベース弾いてるんですよ

 

と、明らかに興奮気味のお声(笑)

 

ちなみに

その頃のマーカス・ミラー

まだキッズ扱いされてたと思われるそうで

演奏も危なっかしい感じだったとか。

 

でも

 

めちゃめちゃグルーヴしてる

 

その時のベースがすごく!

すごくいいよ!

 

だそうですグラサン

 

 

熱く語ったあとの〆は

 

彼の音楽は

グルーヴィでブルージィでポップです

 

それは僕の3大大好き要素

 

という言葉でした。

 

 

 

コーナーの後半は

角松さんBillboard Live

何度もカヴァーしている2曲をOA📻

 

Rock Island Rocket音譜

 

 

STREET BEAT音譜

 

 
Rock Island Rocket音譜の後には
 
リリコーンっていう楽器があって
これを世に広めていった先駆者
 
という解説も。
 
ちなみに
僕のツアーでも本田さんが…
 
何ていう楽器だっけ?
俺は“虫”って呼んでるんですけど(笑)
 
電子サックス
最新型のやつをご披露してますんで
それも聴きモノですよ
 
とのお話がありましたが
 
”虫”って…笑い泣き
 
正解はNu Rad(ヌー・ラッド)ですビックリマーク
 
※本田雅人さん公式Twitterより
 
 
昨年9月に角松さんがゲスト出演された
ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ with special guest 角松敏生 
の時に初お披露目されていて
 
角松さんのLIVEでは
今回が初お目見えです。

 

 
 
STREET BEAT音譜
角松さんが高校生の頃バイトしていた
カフェバーでよく流れていたそうです。

 

曲終わりに

 

ギターのインストLIVE

やりたくなってきたなぁ

 

インストLIVEやっちゃおっかな~

 

MILAD終えてホッとしたら…

 

パーッと弾けて

ちょっとお休み気分で…

 

ビルボードLIVEやっちゃおっかなぁ

 

と爆弾発言ビックリマークビックリマーク

 

やっちゃおっかなぁを連発していて…

何か企んでいるような口ぶりでしたニヤリ

 

これは、もしや!?な匂いが…(笑)

 

楽しみですグラサン

 

 

 

続いて

 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

2022年9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)
のお知らせ。

 

 

 

※BIC会員チケット優先予約受付中
※チケット一般発売:7月23日(土)

 

 

私が35年ぐらいに渡って

思い描いていた目標であります

私が考える

新しい音楽エンターテイメントの在り方

”MILAD”

 

角松敏生の音楽が

物語を進行していくという…

 

音楽劇ではない

ミュージカルでは決してない

 

ちなみに

僕のLIVEと同じように

立って盛り上がってほしいんですよ

 

本当のお客さんが

劇中のお客さんと一緒になってほしいんですよ

 

想像つかないでしょ?

 

想像つかないだろうから、来て!(笑)

 

とのこと。

 

来て!(笑)に…

 

今週もキュンドキドキいただきました~ラブ

 

 

 

最後は

 

 

現在敢行中のツアー

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2022

 “THE DANCE OF LIFE” のアナウンス。

 

 

中野2日目以外は

まだチケット購入可能です下矢印

 

【ローチケ】

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【チケットぴあ】

 

【e+】

 

 

 

 

『MILAD#1』NOW ON SALE!!

 

 

 

 

 

『MILAD#2』NOW ON SALE!!