5月29日(日)にOAされた

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

 

 

OA曲はこちら下矢印

 

 

1曲目
THE DANCE OF LIFE 
Type-1 Cut Out Edit Short Ver音譜については
 
途中でズバッ!と
カットアウトしてるバージョン
 
この先はまたお楽しみに!
 
とのことでした。
 
 
その流れから
 
ツアーに参加された方からのメールをご紹介。
 
コーラスお2人の新たな振付が多く
覚えきれない…というメールに対し
 
角松さん

全然見てないから、わかんない!

そんなに振付やってますか?
今度聞いてみよう(笑)
と、おっしゃっていました。
 
ちなみに
 
以前も書いたと思いますが…
 
Tokyo Tower音譜の今の振付は…
私は馴染めませんあせる
 
昨年のツアー後半ぐらいから
今のコーラスお2人も
取り入れ始めましたが
 
以前、小島恵理さんVaho.Eさん
セクシーにやってた振付とは違います。
 
今のは
イエ~イ上差し
ピッ上差しピッ上差しピッ上差しみたいな…汗汗
 
元祖は、裏上差し
下方向に向かってクルクルクルうずまきです。
 
腕はめいっぱい上げちゃダメ。
 
指先が頭の高さぐらいまで。
 
今の
イエ~イ上差し
ピッ上差しピッ上差しピッ上差しだと
全然”僕のタワー”感(笑)ありませんドンッ
 
伝達ゲームの残念な結果みたいな…あせる
 
角友さんに言われて気づいたんですが
恵理さん達の映像って
実はパッケージ化されていません。
 
だから
どこからか聞いたのを
なんとなく形にされてるのかも…。
 
でも、セクシー度0&健全すぎて…
個人的には残念です笑い泣き
 
 
 
2曲目
TAKE YOU TO THE SKY HIGH音譜
radikoの情報では上矢印になってますが
 
実際にOAされたのは
アルバム『角松敏生 1981~1987』
ヴァージョンです音譜
 
紙飛行機解禁の報を受けて
沢山持参して川口に参加された方からの
リクエストで
 
その方からの

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

絶対行きたいビックリマークというお便りに対し

 

絶対に来てもらわないと困ります とのこと(笑)

 

実はこれは

KAATだけじゃなくて

来年行われる完結編用に書いた曲なんです

 

その完結編の30年前のお話が

今年のKAATでやるお話なので…

 

それが同じ曲であるっていうのが

また面白い作りになっております

 

お楽しみに!

 

と話されていました。

 

 

さらに

 

これからのLIVEも盛り上げていきますんで
皆さん、よろしくね!
 
福岡頼むよ、福岡! だそうです。
 
急に砕けた口調で言われると
キュンラブラブときちゃうのは
私だけでしょうかはてなマークラブ
 
と言いつつ、福岡行けませんがてへぺろ
 
 
福岡在住&近隣の皆様
 
埼玉から遠征する方も(笑)
 
よろしくお願いしますビックリマーク
 
角松さん
 
苦戦しても
福岡、鹿児島に行けるだけで嬉しいそうで
 
日頃あまり来てない人でも来てほしい
とのことです。


 

 

後半の

勝手に音楽世界遺産コーナーは

マンハッタン・トランスファーをフィーチャー。

 

まず最初にトワイライト・ゾーン音譜をかけ

 

同名ドラマの主題歌だったのを

「ウルトラQ」がパ〇ったと紹介して

 

ステキですよね

模倣と借用、素晴らしい!

 

両方好きだもん!だって! ときっぱりビックリマーク(笑)

 

 

 

AIR PLAYのジェイ・グレイドンが

プロデュースしてまして…

と、真っ先にご紹介。

 
トワイライト・ゾーン音譜が収録されている
アルバム『エクステンションズ』
死ぬほど聴いたぞ、俺は!だそうですグラサン
 
 
 
さらに
 
白人系のボーカルグループが
黒人の音楽をリスペクトして
マネようと頑張ってるんだけど
どこか白人の血が残ってる感じ…
 
それが僕、好きで(笑)とのこと。
 
う~~~ん
マニアックビックリマーク(笑)
 
 
 
続いて
 
ウェザー・リポートの名曲なんですけど…
 
ウェザー・リポートと言えば
ジャズのうるさ方には
有名なグループでございますけれども
 
元々インストゥルメンタルの曲なんですけど
見事にボーカライズしてます と
 
BIRDLAND音譜をOA📻

 

ちなみに

ウェザー・リポート

軽井沢のTripodでは恒例ですグラサン

 

 

曲終わりには

 

このアルバムは僕の青春だな~
吉祥寺でバイト三昧してる頃ですわ
カフェバーの走りですな
よくかかってたんですよ、この曲が
と、遠い昔に想いを馳せているようでした。
 
ここでジェイ・グレイドンを知り
衝撃と影響を受けたそうです。
 
少年・角松の気を引いたんですね
もう青年か、18歳だから(笑)とのこと。

 

 

 

このコーナー3曲目は同アルバムの中から

 

AIR PLAYの曲をカヴァーした

NOTHIN’ YOU CAN DO ABOUT IT音譜

 

曲の内容とか詞の世界とか

全然夏でもなんでもないんですけど

”夏だな”って感じる(笑)

 

これは自分の思い出の魔法がかかってるな(笑)

 

そういう感じですよね

音楽っちゅうのはね

 

聴いた時の思い出の魔法ってのは

なかなか解けないものでございます

 

僕も思い出の魔法にばっかり

縋りついてはいけないので

どんどん新しい曲を出して

皆さんの思い出を増やそうと

頑張っております

 

自分の話になっちゃいました(笑)

 

と、最後に

 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

2022年9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)
の告知。

 

 

 

※BIC会員チケット優先予約受付中
※チケット一般発売:7月23日(土)


 

 

自分の音楽のLIVEを進行しながら

自分の書いた物語を展開していって

素晴らしいダンサー達が

それを表現していくっていう

ミュージカルでも音楽劇でもない

私が命名した”MILAD”という

音楽エンターテイメント

 

これの…

いよいよ序章「MILAD 1」

公演決定しました

 

TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD 1

「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

 

始まりの物語ですね

 

この「THE DANCE OF LIFE」の完結編を

来年、公演予定しておりますけども

その物語がそもそもどうやって始まったのかという

始まりの物語

 

作品の中で演奏される僕の曲は

私の…今作っているニューアルバム

 

これ全体が

この物語を構成する

1つ1つの曲になってるという…

 

どの曲がどんな物語の曲になっているのかは

この公演を観なければわからない

 

と、熱くプロモーション。

 

 

キャストがとても多いため

地方での公演は無理だそうで

 

是非とも日本全国から

来ていただきたいな、と思います

 

横浜アリーナをやるような気分ですわ

 

やることは横浜アリーナ以上のことを

やろうとしていますから

 

とのことです。

 

 

さらに

 

この壮大な物語の序章が

今やってるツアーです

 

と話されていました。

 

どちらも観逃せませんねラブ

 

 

現在敢行中のツアー

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2022

 “THE DANCE OF LIFE”

 

 

中野2日目以外は

まだチケット購入可能です下矢印

 

【ローチケ】

https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=236380

 

【チケットぴあ】

 

【e+】

 

 

 

 

『MILAD#1』NOW ON SALE!!

 

 

 

 

 

『MILAD#2』NOW ON SALE!!