5月15日にOAされた

角松敏生さんのラジオ

FM NORTHWAVE My BLUES LIFE📻

 

 

 

OA曲はこちら下矢印

 

 

君を二度とはなさない音譜のリクエストは

長野五輪閉会式

10年前の軽井沢Tripod以来

今回のツアー@塩尻で

3回目のLIVE参加という方から。

 

意外と来てないですね(笑)

苦笑いの角松さん

 

ちょっとビックリするかも

いろいろやってるんで…

 

ずっと観てる方は

僕は新しいことにどんどんトライして

進化していってるってことを

感じてくれてるんですけど

 

”昔聴いてました”っていう人は

今の僕の温度っていうものを

えっ!?って…

思うところもあると思いますけど

 

と前置きして

 

でも、今演ってるのは

わりと80年代ですね

 

80年代のフレーバーを

そこはかとなく忍ばせてるので…

 

きっと面白いと思いますよ

 

是非是非

楽しんでいただきたいと思います

 

と、お話されてました。

 

さらに

 

新曲!

新曲を!聴いてください!!

 

と力説していました(笑)

 

 

 

2曲目 

End of The Night音譜のリクエストは

 

『MILAD#2』

とても気に入ったという方から。

 

その方のメールに応え

 

角松さんからは

 

LIVEで皆さんと…

ガッ!と…

アガル瞬間をエネルギーにして

頑張っていきたいな、と思います

 

皆さんにも

沢山の元気をお配りしたい

 

と、嬉しいお言葉ラブ

 

 

 

後半の

勝手に音楽世界遺産コーナーでは

AVERAGE WHITE BANDをフィーチャー。

 

この人達

実はイギリス人なんだよね

 

イギリス人のR&B的な…

 

黒人由来の音楽の咀嚼の仕方っていうのは

カッコイイんだよな、やっぱり

 

絶対、黒人だと思ってたら

白人だと知った時はビックリしました

 

と大絶賛キラキラ

 

 

イギリス人と日本人は

お互い島国ということもあり

 

時々、共通点を感じる とのこと。

 

日本人の肌に合う解釈の仕方

と表現してらっしゃいました。

 

元々エリック・クラプトンの

サポートもやっていたので…

 

N.Y.に行って

アリフ・マーディンと出会って…

 

と、彼らの経歴の解説も。

 

 

アリフ・マーディンについては

 

クインシー・ジョーンズと双璧キラキラ

と賞していました。

 

僕がこのバンドの

何を中核として伝えたいかと言うと

ドラマー スティーブ・フェローニです!

 

この人はスゴイんだ!

 

僕が演りたくて演れなかった

ドラマーの一人でございまして…

 

いわゆる

”踊らせるドラマー"の元祖

 

AVERAGE WHITE BANDと言えば

スティーブ・フェローニ!

 

これを忘れないで

頭の中にインプットしておいてください

 

だそうですグラサン

 

 

 

最後は

『MILAD#2』とツアーの告知

宮城公演についてのお知らせがありました。

 

宮城公演については

なるべく中止ではなく

振替にするべく調整中のため

もうしばらくお待ちくださいとのアナウンス。

 

 

『MILAD#2』については

 

じっり聴いてください

いい音で

 

新曲のメインチューンは

ツアーでもバンバンご披露してますので 

とのこと。

 

 

ツアーについては

 

懐かしいナンバーと

最新作をサンドイッチして

怒涛でお届けするステージ

 

いかがでしょうか? 

 

是非とも来ていただきたいツアーです

 

本っ当に大変です

"大変です”って言っちゃいますけど…

 

人生で一番…

うわっ!大丈夫かな?っていうぐらい

やってるんですよ、今

 

このツアーが”そこ”のスタート地点なんで

 

ここで自分がやってる実感みたいなものを

しっかりお届けしたいな、と思います

 

来てくださった方には

本当に感謝!でございますので

皆さんのお気持ちに応えるべく

頑張りたいと思います

 

と、熱く語ってらっしゃいました。

 

 

角松さんがおっしゃる

”そこ”とはMILADのことです。

 

現時点で

いまひとつ受け入れられない…と思っていても

 

角松さんがMCでおっしゃっていたように

 

ずっと角松さんの音楽を聴いてきた方なら

聴いておいた方が

観ておいた方がいいビックリマークと思います。

 

いつも角松さんがおっしゃっていますが

LIVEは一期一会。

 

後から

行っておけば良かった…と思っても

後の祭です。

 

私は

青木智仁さんの最後のステージを

迷った末に断念し…

今でも後悔しています。

 

角松さんはご長寿系なのでにやり

まだまだそっちの心配はないと思いますが

 

今、角松さんがやろうとしていることを

しっかり観て、聴いて、受け止めたいビックリマーク

私は思っています。

 

 

 

 

 

TOSHIKI KADOMATSU Performance 2022
 “THE DANCE OF LIFE”
 
 
チケット購入可能です下矢印
 
 
 
 
 

 

角松敏生『MILAD#2』

NOW ON SALE!!

 
 
TOSHIKI KADOMATSU presents
MILAD 1「THE DANCE OF LIFE 〜The beginning〜」

2022年9月23日(祝・金)・24日(土)・25日(日)
KAAT(神奈川芸術劇場)