角松敏生さんの
最後になるかもしれない
オリジナルアルバムの
一部の曲の配信開始が
3日後、4月13日に迫っています
『MILAD #1』
01.THE DANCE OF LIFE
Type-1 Cut Out Edit Short Ver
02.DANCE IS MY LIFE
EDM Ver Type-A
03.THE TIME IS NOW
Ver.1 Type-A
04.Follow Me #1
TX Ver Duet with RIE. K
05.Follow Me #2
TX Ver Duet with HARUNA. M
本日の角松さんのラジオ
My BLUES LIFE📻でお話がありましたが
5曲収録だとアルバム扱いになるそうで
ミニ・アルバム『MILAD #1』としてはもちろん
1曲ずつ購入することも可能だそうです。
3月25日に告知された際に貼られていたURLは
翌日には削除されてしまい…
オフィシャルサイトでは4月10日現在も
「詳しい情報は順次更新の予定です」と
記載されていますが
元々記載のあったURLを開いてみると
既に確認することができます。
その内容がこちら
さらに
SONYさんのサイトには
ストリーミングやダウンロードが可能なアプリが
随分前から掲載されており
これらが利用できる可能性も考えられます。(未確定)
(※Sony Music Shopはパッケージ購入)
皆様、ご準備は万全でしょうか
私はパッケージ派なので
配信はいまひとつ…でしたが
調べました
先日の
meets アロージャズオーケストラ vol.8 でも
角松さんがおっしゃっていましたが
アナログじゃダメです!
ちゃんと配信についてこれるように
準備しておいてくださいね
です
詳しい方には釈迦に説法になってしまうので
スルーしてください
(もし誤認識があったら優しくこっそり教えてください)
もし私のように
あまりよくわからない…
という方がいらしたら
ご参考にしていただけたらと思います。
まず、配信には2種類あります。
・ストリーミング(サブスク)
・ダウンロード
サブスクは毎月定額料金を支払えば
そのアプリで提供している曲が聴き放題
その代わり、その契約を解約した途端
全ての曲が聴けなくなり、手元には残りません。
一方、ダウンロードは
パッケージはないものの
1作品ずつ(または1曲ずつ)購入する形になるので
1度ダウンロードすれば永遠に聴くことができます。
どちらが良いかとなると
音楽の聴き方、価値観になってしまいます。
サブスクを既にご利用の方は
どのアプリにしようかと
悩むこともないと思われますので
割愛させていただきます
問題はダウンロード派です。
ちなみに私はこちら。
普段使っているものがあれば
それを利用すれば問題ないと思いますが
今まで配信とは無縁だった方の目安は
何で再生するかです。
iPodやiPhoneなら iTunes Store
WALKMANやAndroidなら mora が自然な流れです。
私はiPodからWALKMANへ乗り換えた組で
スマホもAndroidユーザーなので
moraでダウンロードする予定です。
ちなみに
iTunes Storeで購入したものをAndroidで聴くには
Apple Music経由となり有料ですので
Androidユーザーは要注意
(※Apple Musicのサブスク契約の方は無料)
iTunesでダウンロードした場合も
moraでダウンロードした場合も
アプリを利用すればオフライン再生も可能。
IPodやWALKMANに同期しておけば
仮にアプリの利用をやめたとしても
永遠に聴き続けることができます。
調べていたら
iTunesで購入した曲をWALKMANに取り込める
というような記事がありましたが…
実際試してみたところ、できませんでした。
(※設定等によるかもしれません)
何か裏技を駆使すればできるのかもしれませんが
そもそも配信にも疎い私と同じような方には
ちょっと難しいと思われます。
また、iPodやWALKMANは使わず
スマホかPCどちらかでのみ聴くという方は
レコチョクでも
スマホのキャリアも無関係です。
ほかにも
通信料など気になる点をまとめてみました
※写真として添付しているので拡大できます
どこからどのように入手するかはご自分次第。
あとは
できれば良いヘッドホンやイヤホンで再生して
(ツワモノはスピーカーで)
角松さんが作ってくださった音に近い音で
堪能したいですよね
配信まであと3日…
本当に楽しみです