昨日、8月12日は
角松敏生さんのお誕生日でしたが
日本航空123便墜落事故の日でもあります。
1985年8月12日18時56分30秒
羽田から伊丹へ向かっていた
JAL123便が群馬県 御巣鷹の尾根に墜落し
520人もの尊い命が失われました。
この悲しい事故を受け
角松さんは
天に召された方たちへの追悼として
RAMP IN
SONG FOR YOU
2曲を書きおろし
アルバム『T's BALLAD』に収録しました。
ブックレットでは
RAMP INには
Dedicated to the stewardesses of JAL 123
SONG FOR YOUには
Dedicated to the souls of the passsengers of JAL 123
と記されています。
特にRAMP INは
ご本人も思い入れが強く
ファンにも人気が高い曲で
人気投票をすると
必ず上位にランクインします。
歌詞も曲も
事故に直接関係するようなものではなく
仕事と恋愛の間で揺れるCAが
空港で待つ恋人の元へ戻ってくる
というラブストーリー。
1コーラスだけや
2コーラスまででは
結末がわからず
最後まで通して聴いて
やっと彼女の真意がわかるという
小説のようなドラマティックな歌詞です。
角松さんが
1993年に凍結宣言した後から
解凍までの間に
唯一、本人名義でリリースされた
2枚組のベスト的なアルバム
『角松敏生 1981~1987』にも収録。
その際のリテイクで
ピアノを弾いているのは
小林信吾さんです🎹
この信吾さん起用について
角松さんは以前ラジオで
絶対に彼のピアノで
この曲を録り直したかったという
思い出があるんですね
彼の珠玉のピアノが聴けるRAMP IN
このバージョンを超えるRAMP INは
僕の中にはない・・・かな
と語っています。
RAMP INは
映像作品にも多く収められており
7作品もあります
『TOSHIKI KADOMATSU 1993.1.27
FINAL CONCERT TOUR』
『SOUND MOVIES』
『TOSHIKI KADOMATSU CONCERT
“He is Back” 1998.05.18
NIPPON BUDOKAN』
『TOSHIKI KADOMATSU
20th Anniversary Live AF-1993~2001
-2001.8.23 東京ビッグサイト西屋外展示場』
『TOSHIKI KADOMATSU
The Trances of 1998~2006』
『TOSHIKI KADOMATSU
30th Anniversary Live 2011.6.25
YOKOHAMA ARENA』
『TOSHIKI KADOMATSU
35th Anniversary Live~逢えて良かった~
2016.7.2 YOKOHAMA ARENA』
『SOUND MOVIES』には
角松さんもチラッとご出演されています。
個人的には
この曲を歌っている最中に
まるでその時を待っていたかのように
上空をが飛んだ
20th Anniversary Liveの映像が
大好きです
この時のドラムは
レコーディングでも叩いている
村上“ポンタ”秀一さんというのも
感動的でした