3年前…
2018年7月14日は
角松敏生さんの
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2018
Tripod Ⅸ@軽井沢大賀ホール 1日目でした
前年には欠席だった小林信吾さんが
元気に復帰され、3人揃ってのTripod🎹🎹🎹
角松さんは本当~に嬉しそうで
いつも以上にニコニコしていました
そして
この年だけのスペシャルとして
いつもの洋楽カヴァーとは別に
沢田研二さんの勝手にしやがれも
なぜ勝手にしやがれかというと…
この曲のイントロの
あの印象的なピアノを
信吾さんが弾いていたからです🎹
(レコーディングは羽田健太郎さん)
以前から
軽井沢のカヴァー・コーナーで
勝手にしやがれが聴きたいという
リクエストもあったため
そのうちね
とおっしゃっていた角松さんですが
やるなら今でしょということで
この曲を聴くと
あ~あ~ あ~ あぁああ~あ あぁあ~
で
手のフリをつけたくなっちゃうので
その間、手拍子の音が途切れないようにと
客席を二等分して
半分ずつ手をフリフリしました
信吾さんのピアノで
角松さんが歌う勝手にしやがれ
それに合わせて
あぁあ~
ですよ
当然、大盛り上がりでした
ステージと客席には
凄い一体感と
やりきった感が漂いました
ちなみに
これも角松さんは1年前に
来年こそはジュリーを演るのか?!(笑)
と予告していました
「演って」「そのうちね」を
ちゃんと約束として捉え
2年(3年?)越しで実行するところといい
手をフリフリしたくなることを想定して
事前に対処するところといい
1年前に匂わせておいて
きっちり演っちゃうところといい
諸々、さすがです