18年前…
 
2003年7月9日は
 
角松敏生さん主演の
劇団IOHさんによる演劇
REBIRTH本多劇場 の初日でした。
 
 
7日間9公演。
 
 
私は3公演行ったと記憶していますが
どの日だったかは失念あせる
 
初日ではないことは確かで
パンフレットも売り切れで
買えなかったと思っていましたが
 
某オークションサイトに
出品されている方がいらして
 
そこを覗いたら
パンフレットは無料で配布されたとのこと。
 
どちらにしても
私が行った時点では
既に在庫がありませんでしたえーん
 
 
「THE WAY TO YOKOHAMA ARENA」
ご本人が書かれていた
監督兼任によるショートムービーは別として
(あれ大好きなんですがにやり
 
 
角松さん
役者として舞台を踏んだのは
この作品が最初で最後です。
 
 
でも
 
今思うと…これも
MILADへと繋がる準備だったんですね。
 
 
若き敏腕政治家が
バンド活動に励んでいた過去へ
突然タイムスリップし
本当に大切なものに気づく…
というストーリーでしたが
 
政治家姿の角松さん
過去に戻って
家族や恋人とくつろぐ角松さん
どちらも素敵でしたラブ
 
でも
私が特に鮮明に憶えているのは
 
寝転んだ角松さん
お尻が小さいなぁ…とか
 
ビックリマーク
足の裏見えるびっくりとか
思って観ていたことです爆弾
 
我ながらダメダメです滝汗滝汗滝汗
 
ごめんなさい🙇🙇🙇
 
バンド仲間の役名が
角松BANDのメンバーを連想させる名前で
そこも楽しめましたにやり
 
 
この公演のテーマ曲は
昨年のSPECIAL GIG
スタッフKさんのリクエストに応えて歌われた
Gratitude音譜です。
 

 
本多劇場のエンディングで聴いたせいか
当時から大好きな曲なので
 
昨年 Zepp TOKYOで久しぶりに生で聴けて
とっても感動しましたおねがい
 
ちなみに
40th Anniversary Live横浜アリーナ
“やりたかった曲リスト”にも入っていました。
 
 
当時は
役者業もまたやってほしいな~と思いましたが
今は、あり得ないことを理解しています。
 
たった1回こっきりの
役者 角松敏生を観ることができて
本当に良かったです照れ