6月19日(土)に開催された
角松敏生さんの
40th Anniversary Live@横浜アリーナ
備忘録⑧
第三部「40th Anniversary Past & The Future」編です。
この第三部は
角松さんが予告していた通り
デビューからの11年間を
各アルバムから1曲ずつ選び
メドレー的に披露するという
大多数の方が
一番楽しみにしていたのではと
思われる部です。
衣裳は還暦の赤
…だと思ったんですが
光の加減でピンクにも見え…
後日
コーラスの上森麻琴さんがインスタライブで
“あんなにピンクが似合う男性はいない”と
おっしゃっていたので
ピンクが正解のようです。
前説では
あの頃の事を
思い浮かべながら歌います
そして
あの頃とは別れを告げて
人生のロスタイムに
入っていきたいと思います
いや!
60歳からがむしろ
人生の本番だと思って
これから頑張っていきたいと思います
というような事を話されていました。
セットリストはこちら
01.YOKOHAMA Twilight Time
02.RUSH HOUR
03.OFF SHORE
04.If you…
05.I Can’t Stop The Night
06.RAMP IN
07.Take It Away
08.Remember You
09.飴色の街
10.ALL IS VANITY
11.さよならなんて絶対言わない
12.君をこえる日
13.Never Gonna Miss You(ゲスト:吉沢梨絵)
14.Girl in the Box ~22時までの君は…
15.TAKE YOU TO THE SKY HIGH
(サルサver.~通常Ver.)
(ゲスト:中島徹(P))
16.CAT WALK
17.ILLUMINANT
(ゲスト:ハローキティ、ディアダニエル、ポムポムプリン)
18.ILE AIYE~WAになっておどろう~
(ゲスト:ハローキティ、ディアダニエル、ポムポムプリン)
19.No End Summer(アコギで弾き語り)
当然
スタートから総立ちです
大きな手拍子が響き渡る中
角松さんも楽しそうに歌っていました
BANDの皆さんのソロも
短めながらしっかり盛り込まれ
たっぷり楽しませていただきました
1~5曲目までノンストップで
もう…
特に書くことはありません
ご想像通りです
RAMP INで客席が座っても
角松さんは一言も喋らず
そのまま熱唱
歌い終わると
歌声とは全く違う疲れた声で
1985年まできました
続きいきます とだけ短く告げ…
Take It Away
客席はまたもやスタンディング
角松さんは当然、歌っている時は
お疲れ声ではありませんでした
そして
また一言も喋らずノンストップ
さよならなんて絶対言わないでは
冒頭の歌詞をほんの一部
変えていたように聞こえました。
歌い終えると
ここで
いったん活動を停止する私でございます
と、途中経過を報告。
変な空気が流れた客席に向かって
ちょっとおどけて場を和ませていました。
そして
次の曲 君をこえる日について
あんまり歌いたくないんですけど…
なんでかって言うと
キーが高い!
ここでコレか?っていう…
と、自虐的におっしゃっていました
とは言ったものの
しっかり高音も出てました
最後の転調するところは
ちょっとキツそうでしたが
喉を開いてお腹の底から
声を出しているという感じでした。
私的には1位、2位を争うぐらいの
大っ好きな曲で
いつもグッときてしまうんですが
角松さんが
渾身の力を振り絞って歌っている姿を見て
いつも以上にググッときました
角松さんが
あまりに歌いきった感を醸しだしたので
2番を歌い終わった時点で
盛大な拍手が沸き起こり
最後のギターソロはないのかと
一瞬勘違いしかけるほどでした
言うまでもなく
私的第三部の
一番のきゅんポイントはここでした
最後のギターソロも
いつも通りめちゃカッコ良かったです
最後の I'll over you
(meではありませんでした)を
聴き終わって感動に浸っていると…
はい、11年でしたっ
と、いつもの
おどけた角松さんの声が
さっきまで
大熱唱していた方とは思えません
が
その場にしゃがみ込み
少々お待ちください とのこと。
昨日のラジオでは
まぁ、しゃがみ込んじゃいましたけど
そんなに疲れてないです、あれ
とおっしゃっていたし
少々お待ちください の声も
至って普通の声でしたが
実際は
かなりしんどかったんじゃないかと思います。
つづく。
ところで
8月~10月まで
3ヶ月に渡って
6番組が放送される
角松敏生
40th Anniversary WOWOW Special
8月放送分のOA時間が決定しました
TOSHIKI KADOMATSU
40th Anniversary Live@横浜アリーナは
8月29日(日)19:00~22:00
なんと3時間です
1部と3部がメインで
2部は
あれは、あの会場にいて
なんぼですから という理由と
未発表のCDみたいなもの
別物の著作物なので
出演者のロイヤリティにも関わるため
ちょいだしが精一杯ですよぉ~
とのこと。
ただ
時間的なこともあり、少し入れるそうです。
TOSHIKI KADOMATSU Performance
“2020.08.12 SPECIAL GIG”@ZEPP TOKYOは
8月12日(木)18:30~20:00
9月、10月放送分は未定ですが
レアな映像なので
角松さんも録画するそうです
楽しみですね