6月19日に開催された

 

角松敏生さん

40th Anniversary Live横浜アリーナ

 

備忘録⑦

第一部「Summer Medicine with The Big Band」の後半です。

 

 

 

セットリストはこちら下矢印

 

01.WAY TO THE SHORE

02.SEA LINE

03.Lady Ocean

04.MIDSUMMER DRIVIN’

05.AIRPORT LADY

06.RAIN MAN

07.You're My Only Shinin' Star~English Version~

08.A Night in New York(ゲスト:あんにゅ)

09.Gazer

10.SHIBUYA

11.浜辺の歌

12.Morning After Lady

     (スペシャルゲスト:小林信吾、数原晋)

 

 

RAIN MAN音譜のイントロを聴いて

スタンディング終了。

 

と同時に

 

皆さん、こんばんは

角松敏生です

 

どうぞ最後までごゆっくり

 

と短くご挨拶がありました。

 

間奏部分はブラスの聴きどころで

meets アロージャズの時は

手拍子が起こるところですが

 

この日はパラパラ…。

 

meets アロージャズ

観たことがない方も多いでしょうし

仕方ないとは思いますが

個人的には少し寂しい気がしました。

 

 

RAIN MAN音譜を歌い終わると

 

角松さん

 

昨年何かと話題になりまして…

 

いろいろなところで

この曲のタイトルをお見かけしました

 

と、次の曲紹介をされたので

 

え、カヴァーはてなマークと思ったら(鈍い私爆弾

 

You're My Only Shinin' Star

~English Version~音譜

 

そういえば

これも今年のmeets アロージャズで演ったなぁ…

と、もはや懐かしさを感じました。

 

いろいろなヴァージョンがありますが

私は昔からこの英語ヴァージョンが

一番好きです。

 

 

しっとり歌い上げた後は

ちょっと一息。

 

タンバリンの音について

鈴虫みたい とおっしゃってました笑

 

さらに

 

こんなご時世なんで…

皆さん硬いよね

 

大丈夫です

僕たちも硬いんで笑

 

とのこと。

 

一瞬、20周年の時の

ANNAさんのMCを思い出しましたゲラゲラ

 

 

続いて

 

今日はこれを演りたくなっちゃったんで… 

 

いいじゃないか笑 と

 

角松さんがいたずらっ子みたいに笑い

 

山本真央樹さんのリズミカルなドラムがドラム

 

あ~、これこれビックリマーク

これもなんだか懐かしい…

あれはてなマーク

でも、これって… と思ったら

 

あんにゅさんがステージにびっくり

 

まさかのご登場にビックリしました。

 

角松さんいわく

 

あんにゅね、横浜出身なんです

「横アリに立つのが夢なんです」

っていうんで

「来ちゃいなよ」って呼んじゃった

 

そうですにやり

 

私は

こんなご時世じゃなかったら

最後のところは皆で歌えたのに~ビックリマーク

と思いながら

 

実はマスクの下で口パクして

一緒に歌った気分になってましたてへぺろ

 

 

A Night in New York音譜が終わった後

 

次の曲で使うギターのストラップを

肩にかけようとして

何か思い出した様子の角松さん

 

余裕があったら

ジャケット脱いでくださいって

言われてるので

 

と、わざわざ脱がれました。

 

中が人間ミラーボールなのか!?と見たら

特に光ってはいませんでしたあせる

 

後から気づいたんですが…

 

多分スタイリストさんは

ジャケットの裏を見てほしかったんじゃはてなマーク

 

角松さん

その意図は聞いていなかったと思われ

普通に脱いで置いただけなので

残念ながら実物は見えませんでしたが

 

吉沢梨絵さんがTwitterで

しっかりあげてくださってました拍手拍手拍手

 

 
さすが梨絵さんグッド!
押さえどころがわかってらっしゃるグラサン
 
ジャケットの裏…
とっても凝ってますビックリマーク
 
そして派手ビックリマークビックリマーク
 
全体の大きな写真を見たい方は
梨絵さんのTwitterへ下矢印

https://twitter.com/RieYoshizawa

 

 

というわけで

 

ジャケットを脱いだ角松さん

次の曲へ行こうとして

 

あれはてなマークという表情で

 

立ってたの?

座ってるかと思った笑あせる

 

いやいや

A Night in New York音譜だったんだから

立ってるでしょ~笑い泣き

 

いつだったかもおっしゃってましたが…

 

私たち結構なお年頃なんで

隙あらばすぐ座ると思われているもよう笑い泣き

 

皆さんビックリマーク

頑張りましょう~笑

 

そして

 

じゃあ、そのままいきましょう と

 

怒涛の終盤へ音譜音譜音譜

 

Gazer音譜

SHIBUYA音譜

浜辺の歌音譜 は

総立ちノンストップで盛り上がりましたアップアップアップ

 

私は

それまで手にしていなかったタンバリンを取り出し

 

浜辺の歌音譜

 

か~ぜ~が

さえぎる声を 

 

パ~リ~ヤ

パッパリ~ヤ のところで

 

ンパッパ

ンパパパパ と

 

軽~く小さめに叩きましたグラサン

 

 

何度も丁寧に繰り返すいつもとは違い

ここでやっとメンバー紹介があり

 

だいたいこのメンバーで

お届けしていきます

 

と、おっしゃっていました笑

 

 

かなり時間を気にしているようでした。

 

 

そして

 

最後は

 

どうぞ座ってお聴きください 

 

と、着席を促し

 

素晴らしいゲストプレイヤーが…

 

ピアノ 小林信吾

フリューゲルホルン 数原晋 とご紹介。

 

Morning After Lady音譜

 

天にまで届きそうな

伸びやかな声で熱唱されましたキラキラ

 

もちろん

 

もう1度立ち上がり

 

たくさんたくさん

拍手を贈りました拍手拍手拍手

 

楽しく

 

心に沁みる第1部でしたおねがい

 

 

 

1部はおしまい。

 

 

備忘録はもう少し続きます。