37年前…

 

1984年4月21日は

 

角松敏生さん

 

『AFTER 5 CLASH』発売日です。

 

角松さんらしくアーバンで
キラキラでイケイケなアルバムですキラキラ

 

 
発売当時、私はまだ
角松ファン デビューしていなかったので
中古ですあせる
 
 
よく見たら…
ジャケットの裏にシミが汗
 
 
 
収録曲を生で聴いたのは
当然、発売よりもかなり後ですが
 
今でも鮮明に憶えているのは
If you…音譜です。
 
If you…音譜
初めて生で聴いたのは
20th LIVEの時で
 
既に大好きな曲だったので
イントロを聴いて
ハッとしたのを憶えています。
 
今でもこの曲を聴くと
その“ハッ”と
あの日観ていた光景が甦りますおねがい
 
数多くある
角松さんのアゲアゲSONGの中でも
かなりなアゲアゲ度だと思うんですが
 
私がファンになってからは
LIVEではあまり歌われていない印象です。
 
そういう意味では
Never touch again音譜
昨年末の神戸で
久しぶりに聴いた気がします。
 
もちろん
アドレナリン大放出アップアップアップ
 
Step into the Light~After 5 Crash音譜
の流れもカッコいいしキラキラ
 
このあたりの曲は
横浜アリーナで聴けるんじゃないかと
期待していますラブラブラブ
 
 
ちなみに
 
この中古CDを手に取るまで
1度も聴いたことがなく
ある意味衝撃を受けたのが
Heart Dancing(あいらびゅ音頭)音譜です。
 
当時から
あまり驚かない質でしたが
さすがにこれにはビックリびっくり
 
オシャレでアーバンという
角松さんのイメージに
意外とユニークでクセモノというのが
加わりましたゲラゲラ
 
Heart Dancing(あいらびゅ音頭)音譜
Midnight Girl音譜
シングルで同日発売されていますが
 
角松さんにしては珍しく
2曲ともアルバムと同テイクです。
 
 
 
そういえば
 
何年も前ですが…
 
タモリ倶楽部の“音頭特集”で
普通に盆踊りなどで流れる音頭が
たくさん紹介される中
 
Heart Dancing(あいらびゅ音頭)音譜
紹介された時は
かなりの異彩を放っていて(笑)
 
タモリさんがとても楽しそうだったのが
面白かったですグラサン