17年前
2003年11月15日は
角松敏生さんの
TOSHIKI KADOMATSU
20th Revenge @横浜アリーナ でした

今は周年LIVEの定番になっている横アリですが
その最初がこのLIVEで
フライヤーなどに
“横浜アリーナ(屋根付き)”と
書いてありました

角松さんのLIVEとしては
1990年8月26日の
INSTRUMENTAL TOUR
SUMMER MEDICINE FOR YOU Vol.2
以来13年ぶりの横浜アリーナでしたが
私は角松さんのLIVEでは初めてでした。
今は珍しくありませんが
開演時刻が早かったので
不思議な感じがしたのを憶えています。
神席というほどではありませんが
今では考えられないぐらい
まぁまぁ前の方の席で
特別なLIVEを堪能しました





この時のパンフレットを探したら
なかなか見つからず…
なぜ
と思ったら

他のパンフレットとは全く違うパッケージなので
丁重に保管してました

それがこちらです

いよいよ来年は40周年

また横アリで
気持ちよくお祝いができますように







ところで
昨夜の配信
皆様無事に観られましたか

私は今回はフリーズせず
ストレスなく
チャットにも参加することができて
逆にビックリしました

実は先日のSALT & SUGAR が
ありえないほどフリーズしたので
ルーターとPCも有線にしたんですが
これは多分
Wi-Fi よりもPCのスペックの問題だと
昨夜思いました。
ちなみに
以前のスペックは Win10 Core i5
今回は Win10 RYZEN7 でした。
今回もフリーズに悩まされた方は
参考にしていただければと思います。
【追記】
PCのスペックを上げたら改善されたというのは
あくまでも私の場合です。
ほかに、メモリーやグラフィックボード
回線速度、回線容量、ウィルス駆除ソフトなど
いろいろな要因が関係してくるそうです。
(PCに詳しい方から教えていただきました。
ありがとうございます
)

私の場合は回線速度だと思い
いろいろと対処していたのにフリーズしてしまい
実は最大の原因が他にあったようです。
もちろん回線速度も関係しています。
次回があれば
今回と同じPCでいろいろな線を繋いで
できる限りのことをしようと思います。
昨夜配信された「お前と俺」のアーカイブは
1週間視聴可能です

小林信吾さんの貴重映像も観られます

これから
購入の方はこちらから

