角松敏生さんの
レギュラーラジオ番組
ODAKYU SOUND EXPRESS 📻
10月31日OAの1曲目は
アルバム『SEA IS A LADY 2017』から
OSHI-TAO-SHITAI ![]()
まさに
Billboard LIVE ツアーで
最後に演奏する曲として
定番化されていて
前回、3年前の最終公演には
小林信吾さんが飛び入り参加で
一緒に演奏された曲です![]()
![]()
![]()
リクエストさた方のメールにも
信吾さんへのご弔意が
書かれていたそうですが
角松さんは
多くの方から
過日、彼岸へ旅立ちました小林信吾さんへの
ご弔意…メール沢山いただいております
ただ、敢えて私は
ご紹介を控えさせていただきます
ビルボードライブでのMCでも申し上げた通り
故人・小林信吾はね
「立ち止まるな!音楽を楽しめ!」という
メッセージを僕にくれたと思っております
特に「ご弔意ご無用」という
遺志をお持ちだったようです
僕自身もまだ
一緒に演ってる気でいるっていうところも
ありますけども…
とのことです。
信吾さんから届いた手紙からも
その遺志が伝わってきたそうです。
番組にメールで届いたご弔意は
僕がしっかり読んで
気持ちとしては
信吾に伝えるつもりではいますけれども
皆さんも
追悼・ご弔意無用
楽しみましょう!
とおっしゃっていました。
そして
とても大事な僕のライフワーク という
「松角部長の杞憂」シーズン2第エピソード7へ。
今回は
近江谷太郎さん演じる近江谷専務と
部下役の阿部翔平さん
松角部長と部下の小此木麻里さん
という2組が
居酒屋で隣の部屋に居合わせ
お互いに気づかないまま
隣室から聞こえてくる話を聞いて
笑話のネタにしている…という構図。
その会話のやり取りが面白くて
光景が目に浮かぶようでした![]()
しかも
どっちの部屋でも
“居酒屋あるある”の
ジェネレーション・ギャップが![]()
そんなコミカルな展開からの
BON JOVI の Have A Nice Day ![]()
今後「松角部長の杞憂」は
どんどん長編化して
ODAKYU SOUND EXPRESS を
ジャックするかもしれないそうです(笑)
最後に年末の
中野サンプラザ
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/information/detail.php?id=632
神戸国際会館
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/information/detail.php?id=637
来年の横浜アリーナ
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/information/detail.php?id=634
それぞれのお知らせがありました![]()
どれも楽しみです![]()
中野2日目は当たる気がしないけど![]()
こちら
も販売中です![]()
![]()
![]()
https://eplus.jp/sf/word/0000000567


